日本陸軍戦闘機隊 戦歴と飛行戦隊史話

秦郁彦

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784499233576
ISBN 10 : 4499233577
フォーマット
出版社
発行年月
2022年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
312p;26

内容詳細

第1次世界大戦集結直後にフォール航空団を招聘してはじめて近代的一歩を踏み出した日本陸軍航空は、同時に戦闘機という機種の保有整備に乗り出す。そして、昭和12年9月に中国大陸で初陣を飾った陸軍戦闘隊は、ノモンハン事件での苦い戦訓を得て太平洋戦争開戦を迎え、昭和20年8月の終戦まで大陸で、また南太平洋で戦い続けた。本書は日本陸軍戦闘隊のなかでも、とくに飛行戦隊という戦術単位に目を向け、各部隊の戦歴を人物を紹介するものである。

目次 : 第1部 日本陸軍戦闘隊戦史(陸軍戦闘隊の創設と発展/ 日華事変とノモンハン事件/ 太平洋戦争緒戦/ ニューギニア航空戦/ ビルマ方面の戦い/ 中国戦線/ 比島決戦/ 本土防空戦/ 沖縄決戦と本土上空最後の戦い)/ 第2部 戦闘飛行戦隊史(戦闘飛行戦隊の部隊マークと塗装/ 各戦闘飛行戦隊史)

【著者紹介】
秦郁彦 : 昭和7年(1932年)、山口県に生まれる。昭和31年、東京大学法学部卒業。ハーバード、コロンビア大学留学を経て、防衛研修所教官、大蔵省財政史室長、プリンストン大学客員教授、拓殖大学、千葉大学、日本大学法学部各教授を歴任。法学博士。平成5年、菊池寛賞受賞

伊沢保穂 : 昭和18年(1943年)、東京生まれ。昭和45年、東京大学医学部卒。昭和61年、東京三鷹に眼科を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kaz さん

    実際の飛行機のもう少し写真が多いかと思っていたが、タイトルどおり戦隊の話が主。それでも、隼、鍾馗、飛燕、疾風などプラモデルで作ったことのある戦闘機の写真には引き込まれるものがある。図書館の内容紹介は『日本陸軍航空のなかにあって「戦闘隊」と呼ばれた戦闘機隊の歴史を、航空戦史研究家の第一人者である秦郁彦・伊沢保穂が書き記す。大陸で、また南太平洋で戦い続けたその姿を通史と部隊ごとの戦史で紹介する』。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

秦郁彦

1932年(昭和7年)山口県生まれ。現代史家(日本近現代史・軍事史)。1956年東京大学法学部卒業。同年大蔵省入省後、ハーバード大学、コロンビア大学留学、防衛研修所教官、大蔵省財政史室室長、プリンストン大学客員教授、拓殖大学教授、千葉大学教授、日本大学教授を歴任。法学博士。1993年度の菊池寛賞を受

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品