メンタリング・マネジメント 共感と信頼の人材育成術

福島正伸

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478360743
ISBN 10 : 447836074X
フォーマット
出版社
発行年月
2005年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
19cm,253p

内容詳細

メンタリング・マネジメントとは、メンターによって社員一人ひとりの無限の可能性を引き出し、企業の生産性を最大限に高めようとする経営手法のこと。その人材育成術を紹介する。

【著者紹介】
福島正伸 : 1958年東京墨田区生まれ。早稲田大学法学部卒業。コンサルタント会社に就職するも、同月退社。1984年株式会社ビーボード設立、代表取締役就任。1985年青年起業家協会設立会長就任。1988年株式会社就職予備校(現アントレプレナーセンター)設立、代表取締役就任。1989年日本青年起業家協会(旧青年起業家協会)会長就任。同年、国際青年起業家総会開催。旧通産省産業構造審議会委員をはじめ、各種委員を歴任。専門は、自立型社員による組織活性化支援、新規事業支援、創業支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ダイスケ さん

    メンターとして部下を育成するための行動基準が書かれています。それは、「見本」、「信頼」、「支援」です。「支援」の具体的な方法は15の手法が示されています。内容は、今では部下との面談に関する研修、ビデオ、テキストなどでよく見るものです。それは本書が2005年に発行されたからと思いました。部下や後輩の育成の手法が分からない、イメージが湧かない人には、本書が良い気づきを与えてくれると思いました。

  • Hajime Yamazaki さん

    勧められて読んで見た。他人は自分の鏡。他人を変えるならまずは自分から。そんな感じの本です。著者の福島正伸さんの考え方がどこまでもポジティブで読んでてそこまでできる気がしない。いい本だと思ううけど実践するにはかなりのハードルだと思う。だから自分の成長につながるってことなんでしょう。ゆっくりと自分のペースで徐々に取り入れていけたらと思いました。

  • 蓮華 さん

    メモを取りながら読んでいたら、メモだらけになってしまった。 今の私に共感できる部分が多かった。 自分が成長するから回りも成長する。 取り方によっては綺麗事と思われることも書いてあるが、どう感じるかはその人次第だし、この本に書いてあることができる人ってものすごく魅力的な人だと思う。 理想の自分になれるよう、少しずつ実践していきたい。

  • てん さん

    子は親の鏡と同じく、部下は上司の鏡。まず自分を変えて見本になる。それはイメージしやすいが、次の「信頼する」は難しいよなー。どうしたら人は人を信頼するようになり、また信頼を失うことになるのか。

  • asajee さん

    ゆっくりじっくり読みました。自分の行動をこのように選択するよさがわかりました。また、その選択をするには、覚悟と粘り強い継続した努力、この本を読み返すことが必要だと思いました。読むとポジティブな気持ちで職場に向かえます。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品