絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます

石原明

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478067499
ISBN 10 : 447806749X
フォーマット
出版社
発行年月
2015年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
石原明 ,  
追加情報
:
237p;19

内容詳細

値上げは、正しい企業努力である!
4500社超のクライアントで実現させてきた、儲かる企業に変わるしくみを1冊に!

値上げと聞いて必ず出てくる質問はこちらです。

「お客様が離れていってしまうのではないか。そのせいで経営が行き詰まってしまうのではないか」

そして必ず答えるのが、

「お客様が全体的に減ってしまったといったことはまったくなく、ほとんどの企業で売上と収益が向上します」

BtoBか、BtoCの事業モデルに関係なく、ほぼすべての企業で値上げできます。
上げ幅の大きいケースでは、もとの10倍以上の値上げもしました。

顧問先から出版を辞めてほしいと嘆願されるほどの内容が本書にあります。
この本は、すべての会社のバイブルとなるはずです。

著者について
日本経営教育研究所代表、僖績経営理舎株式会社代表取締役。
ヤマハ発動機株式会社を経て、外資系教育会社代理店に入社。約6万人のセールスパーソンの中で、トップクラスの実績を収める。「セールス・マネージャー世界大賞」を受賞後、日本経営教育研究所を設立し、経営コンサルタントとして独立。中小企業から大企業まで、業種や企業の規模を問わず幅広いコンサルティング活動を行っている。
毎年の講演回数は100回以上。ビジネスの発想力やマーケティング力を開発・育成する「高収益トップ3%倶楽部」には、全国延べ4500社が参加。
2万人の読者を抱えるメールマガジン『社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです! 』や、独自の視点で経営を綴るブログ『石原明の経営のヒント』も執筆中。
毎週金曜日に配信する人気Podcast番組『石原明の経営のヒント+(プラス)』は累計ダウンロード数2200万回を超えている。
著書に、『営業マンは断ることを覚えなさい』(三笠書房)、『「成功曲線」を描こう。』(大和書房)、『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』(KADOKAWA)などがある。

【著者紹介】
石原明 : 日本経営教育研究所代表、僖績経営理舎株式会社代表取締役。ヤマハ発動機株式会社を経て、外資系教育会社代理店に入社。約6万人のセールスパーソンの中で、トップクラスの実績を収める。「セールス・マネージャー世界大賞」を受賞後、日本経営教育研究所を設立し、経営コンサルタントとして独立。毎年の講演回数は100回以上。ビジネスの発想力やマーケティング力を開発・育成する「高収益トップ3%倶楽部」には、全国延べ4500社が参加。毎週金曜日に配信する人気Podcast番組『石原明の経営のヒント+(プラス)』は累計ダウンロード数2200万回を超えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • えちぜんや よーた さん

    値段は原価、販売管理費、粗利を積み上げて「下」から決めるものではない。商品やサービスを使うことで得られる価値を、経営者が「上」から説くことが肝要。費用と利益がすぐに分かるような商売は、競争がキビしい (><)

  • ひろ☆ さん

    なるほどと思ったのは、大きく2つ。値上げとは、価値に見合った金額で売ること。と、ネットでの買い物は楽しくない。値上げによって、会社の大きな利益が見込まれる。会社が前進し、良客だけ残る。イメージできる具体例があったので、とても分かりやすかった。そして、こないだ、久々に洋服を買うのに、あっちのお店、こっちのお店と回り、これだと思うものが買えた時は、この1日の時間は充実してたと思った。ネットであれこれ調べて、注文して、すぐ届くのに慣れていたので、新鮮!

  • 澄 さん

    「今日の努力が今日の売上を生むと共に未来の売上も生んでいる」値上げをし、時間に余裕がうまれたら新しい仕組みの取り組みを考え、実行する。 第5章は実践的内容でキモかと。B to Cはイメージしやすいと思うが、B to Bがなかなか難しいか。繰り返し読んで、実践。

  • ピクシー93 さん

    さすが石原さんという本。バイブルにします。

  • みちぇ さん

    値上げによるメリットと具体的な方法を紹介。仕事先が良いものをより安くという考えだったので、衝撃を受けた。 確かに高いほうが同じ売り上げでも、利益率は高くなり販売する個数が少なくなる。 非常に当たり前の事なのだが、これをやるかやらないのかが、今後企業を発展できるかどうかに繋がっているのだろう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品