ジョン・p・コッター

人物・団体ページへ

ジョン・P・コッター 実行する組織 大組織がベンチャーのスピードで動く

ジョン・p・コッター

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478028377
ISBN 10 : 4478028370
フォーマット
出版社
発行年月
2015年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
203p;20

内容詳細

大組織のメリットを残しつつ、ベンチャーのスピードで組織を動かすには?経営学の世界で半世紀の歴史を誇る栄誉ある賞「マッキンゼー賞」二〇一二年金賞を受賞した『ハーバード・ビジネス・レビュー誌』への寄稿論文「Accelerate!」をもとに書かれた、注目の意欲作。

目次 : 第1章 階層組織の限界/ 第2章 デュアル・システムとは何か/ 第3章 失敗事例に学ぶ、企業が陥りがちな罠/ 第4章 リーダーシップの本質と企業組織の進化/ 第5章 成功事例にみる「五つの原則」「八つのアクセラレータ」/ 第6章 真の危機感をいかに醸成するか/ 第7章 大きな機会、大きな可能性/ 第8章 デュアル・システムを巡る「よくある質問」/ 終章 企業の未来とデュアル・システム

【著者紹介】
ジョン・P・コッター : ハーバード・ビジネス・スクール松下幸之助記念講座名誉教授。1972年より、ハーバード・ビジネス・スクールで教鞭を執り、81年、当時としては史上最年少の34歳で正教授に就任した。変革のリーダーシップの実現をサポートするコッター・インターナショナルを興した

村井章子 : 翻訳家。上智大学文学部卒業。翻訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 5 よういち さん

    ◆変化し続ける世界で勝つための組織構造『デュアル・システム』。起業時に有した俊敏性は時間の経過とともに組織の階層化を呼び、やがてスピードに勝る競争相手の後塵を浴びる。安定的な組織がスピードを得るには、ネットワーク組織と階層組織の二重構造が必要。代表を太陽とすると、その周囲で様々な仕事をこなすのが惑星。この太陽系をネットワーク組織、各惑星にはぶら下がる組織があってそれが階層組織。◆事業部制にも似ているが、各事業部の横連携があるのがデュアル組織のキモか。◆正直、最初の定義が疑問だらけで、よくわからなかった。

  • 牧神の午後 さん

    デュアルシステムとして、従前の階層型組織にネットワーク型組織を付け加えることをコッター教授は提言しているわけですが、僕の頭が悪い、あるいは固定概念に縛られすぎているからか、従来のプロジェクトやタスクフォースとの違いが最後まで腹に落ちなかった。教授も途中途中でそれを意識して書き下したり、わざわざQ&A形式で最後にその違いを判りやすく説いてくれているのだけど、教授が述べていることは、すくなくとも日本では十分タスクフォースやプロジェクトでもじっしされているのではないか?とどうしても考えてしまう。

  • bori さん

    既存の階層組織と組織図のないベンチャーのようなネットワーク組織を並存させるデゥアル・システムを論じた本。デゥアル・システムの志願者は通常業務に加え、ネットワーク組織の仕事を金銭的報酬なしで行う。会社に都合のいい話だが志願する人は多そう。以下印象的な行▼スピードが鈍るのは階層組織のシステム上の欠陥(21頁)日々急ぎの問題に駆り立てられている社員には、大きすぎる問題は視野に入らない(123頁)人間のエネルギーは有限ではない。エネルギーを120%に増やして、20%をネットワーク組織に注ぐことができる(168頁)

  • Go Extreme さん

    階層組織の限界: 組織にとって最も根本的な問題 ネットワーク組織→階層組織 デュアル・システムとは何か: 高業績企業 ネットワーク組織の波及効果 失敗事例に学ぶ、企業が陥りがちな罠 リーダーシップの本質と企業組織の進化 ベストプラクティスの限界 組織のライフサイクル 原点回帰アプローチ 五つの原則・八つのアクセラレータ 真の危機感をいかに醸成するか: 自己満足に陥る 自己満足と偽の危機感 大きな機会、大きな可能性 よくある質問 企業の未来とデュアル・システム: 変化は加速し続ける 戦略は大きく進化した

  • Taiki Togashi さん

    著者の本は初めて読みました.もちろんリーダーシップ論も読んだことはありません.という点から冷静にこの本だけ感想として,階層別組織に対する意見には賛同しますが,デュアルシステム対しては賛同できないというよりイメージしづらかったです.そもそもこの本自体が,どの範囲を論じているかがわかりづらい,対象とする企業規模,組織論なのか教育論なのか,客観的なデータも少なく,最初にでてきた世界の変化は加速していることを表すデータは4つでそれで加速していると言っていいの?と驚きました.金賞って何に対しての金賞なんでしょう

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品