最新版 投資信託はこの9本から選びなさい 30代でも定年後でも、積立だけで3000万円!

中野晴啓

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478025444
ISBN 10 : 4478025444
フォーマット
出版社
発行年月
2013年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
227p;19

内容詳細

1万円以下で買える!株価の上下は関係ナシ!ほったらかしOK!長期投資のプロが明かす、誰でもできる資産を作る方法。

目次 : 1章 どうしたら「お金に困らない人生」を手に入れられるのか(賢く投資することで、誰でも「お金に困らない」人生を選べる!/ 日本人の平均寿命は83歳。定年後でも投資をしたほうが安心できる ほか)/ 2章 投資信託は「窓口」で買うな!(なぜ金融機関の「おすすめ」を買うと、お金が減るのか/ 窓口販売には、良いものではなく「売りやすいもの」が並んでしまう ほか)/ 3章 だまされないために知っておくべき投資信託のしくみ(投資信託を購入する窓口、「販売金融機関」と「購入時手数料」/ 投資信託を作り、運用する「投資信託会社」 ほか)/ 4章 投資信託はこの9本から選びなさい(日本国内で設定・運用されている投資信託の数は3376本/ 信託期限は無期限のものを選ぶ―投資信託選びの基本条件その1 ほか)/ 5章 「長期投資」にまつわる、みんながいちばん知りたいこと(退職金、ボーナスなど、まとまったお金があったら一括購入をしてもいいのでしょうか?/ 「今はお金がない」ので、「もう少し余裕ができてから」投資を始めてはダメですか? ほか)

【著者紹介】
中野晴啓 : セゾン投信株式会社代表取締役社長。公益財団法人セゾン文化財団理事、NPO法人「元気な日本をつくる会」理事。1963年東京生まれ。87年明治大商学部卒、クレディセゾン入社。セゾングループの金融会社にて資金運用業務に従事後、投資顧問事業を立ち上げ、グループ資金の運用のほか、外国籍投資信託をはじめとした海外契約資産等の運用アドバイスを手がける。その後、(株)クレディセゾンインベストメント事業部長を経て2006年セゾン投信(株)を設立、2007年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 酔拳 さん

    銀行で8年前、今は定期預金しても利子がつかないから、投資信託はどうですか?と薦められ、何種類か購入したが、銀行が薦めてくれたのは、毎月分配型で、元本割ればかり。この本を読んでわかりました。銀行は、投資の「運用のプロ」ではなく、「販売のプロ」だということ。つまりは、銀行の担当者の成績になるものを、売り、お客の資産は考えていないという事を知り、愕然としました。また、投資信託は、何千本とたくさんあるが、買っていいのはそのうち、9本ぐらいというのにも、驚きました。この本が薦めている、何本かで投資を考えます。

  • デビっちん さん

    長期投資のすすめを説いている本です。銘柄は時を経て変化すると思いますが、その基準となる考えがわかっていれば対応できるはずです。積立と福利という時間のマジック!

  • ぬぬ さん

    ⭕株式と債券は50:50 ⭕今お金がないから、もう少し余裕が出来てから投資をするのはダメ。 ⭕長期投資は元手がなくても始められる。 ⭕まずは月々5000円でもいいから積立を始める。 ⭕長期で積立を続けていくことで、将来大きなお金が育つ。 ⭕リバランスは必須。 ⭕国際分配型の投資信託を選べば、その投資信託を運用している「投資信託会社」が勝手にリバランスをしてくれるから良い。 既に、つみたてNISAとiDeCoをしているので、本書のノウハウをそちらに活かそうと思う。 もう少し月々の掛け金を増やさないと💦

  • ばちゃ さん

    投資信託のお勉強。よくわかっていなかった部分がわかりやすく説明してあった。今現在もっている投資信託は長期投資には向いていないとのこと。こちらで紹介されていた長期投資に向く商品を合わせて持ちたい。

  • あつお さん

    健全な資産形成の為のガイドブック。 「バビロン大富豪の教え」では「貯めたお金に働かせよ」と語っている。しかし、自ら知識を習得し、投資の為の作業時間を割り当てるのは忙しい現代では難しい。そこで登場するのが投資信託。投資信託は@長期的にA安定してB手間なくC資産運用してくれる。しかしファンドに依っては高額な手数料がかかるもの。購入時、運用時の手数料が低く、かつ安定して純資産総額が増加しているファンドを選ぶべきだろう。 投資は早く始めるほど恩恵を受けられる。少額からコツコツ続けたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品