「経験学習」入門 職場が生きる人が育つ

松尾睦

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478017296
ISBN 10 : 4478017298
フォーマット
出版社
発行年月
2011年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
松尾睦 ,  
追加情報
:
220p;21

内容詳細

目次 : 序章 経験から学べる人、学べない人/ 第1章 成長とは何か/ 第2章 経験から学ぶ/ 第3章 経験から学ぶための三つの力/ 第4章 「思い」と「つながり」/ 第5章 学ぶ力を育てるOJT/ 第6章 学ぶ力を高めるツール

【著者紹介】
松尾睦 : 神戸大学大学院経営学研究科教授。小樽商科大学商学部卒業。北海道大学大学院文学研究科(行動科学専攻)修士課程修了。東京工業大学大学院社会理工学研究科(人間行動システム専攻)博士課程修了。英国ランカスター大学よりPh.D.(Management Learning)取得。塩野義製薬、東急総合研究所、岡山商科大学、小樽商科大学を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • きいち さん

    経験から人が学ぶ過程と、その学びをどうすれば大きくできるかを、実務者にわかりやすい文章で解き明かす。ビジネス書だし、事例も職場の話ばかりだけれど、学習、そして成長というものの普遍的な姿が描かれている稀有な本だと思う。読者が当事者として読むために仕事の話が扱われている感じだ。◇フロー理論、プランドハップンスタンス、内省的実践、発達的ネットワーク…と、松尾自身の調査の分析に使われている理論たちそれぞれにも興味がわいてくる。◇自分を勇気づけてくれる「安心屋」、ダメだししてくれる「緊張屋」って、確かにあるよなあ。

  • ロベリダ さん

    永続的に成長が続く人は、アンラーニング(学びほぐし)がとても上手く、全ての経験から自分を変容させられる人なのだろう。 ストレッチ、リフレクション、エンジョイメントの3つが経験から学ぶ上での要素と本書では述べられているが、そう簡単に身につけられるものではないだろう。 人は見たくないものはあると思う。自分を変容させることは怖いし、変容させるうえでプライドが傷つくかもしれない。自分に対する評価、自己愛が高いと現実を見た時にふらつくだろう。 大事なのは「日々現実を捉え、向き合うこと」なのではないだろうか。

  • ろぶくん さん

    同じような仕事をしていても、どんどん成長する人もいれば、伸び悩む人もいる。その違いは何か。それは経験(仕事)から学ぶ力が違うから。ではその力がある人は何をしてきたのか。実際に職場に若手メンバーがいて、育成を任されている人には非常に参考になる良書。

  • T66 さん

    職場で勧められた本。「少しストレッチした目標」って重要なんだな。ストレッチ(挑戦する力)・リフレクション(振り返る力)・エンジョイメント(楽しむ力)はなるほど、と思った。ドイツと日本の職人教育の違いも面白かった。ドイツのデュアルシステムは言葉で説明する。一定水準の職人を大量に育成するのに適している。日本的な師弟制度は、「背中を見て覚えろ」。少数の超一流を育てるのに適した制度。さて、企業はどちらがいいかと言ったらやはり前者だよねえ。マネジャーは、ストレッチさせて、ポジティブフィードバックをする。図書館本

  • コジターレ さん

    再読。今年も新たなことに挑戦しているが、以前よりも達成に向けての努力量が減ってきたなと思う。加齢に伴うものだと、少し自分を許そうかな。ま、努力は続けているわけだし。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品