グロービス経営大学院

人物・団体ページへ

グロービスMBA組織と人材マネジメント

グロービス経営大学院

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478003213
ISBN 10 : 4478003211
フォーマット
出版社
発行年月
2007年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
22cm,243p

内容詳細

プロフェッショナル化の時代に対応する、「個を生かす」組織と経営とは。「組織」そして「人」に焦点を当て、協働システムである組織を動かすために、人材をどのようにマネジメントすべきかを包括的に解説。

【著者紹介】
佐藤剛 : 慶應義塾大学大学院経営管理研究科博士後期課程修了、博士(経営学)。長野大学産業社会学部社会学科専任講師、助教授、同産業社会学部産業情報学科教授を経て2006年よりグロービス経営大学院大学教授。組織行動学、組織知性論、イノベーション創発論、医療チームマネジメント論などを研究テーマとする。経営情報学会、経営行動科学学会、認知科学会、認知言語学会、進化学会所属。中小企業大学校(東京校)講師、技術経営人材育成プログラム導入促進事業(経済産業省)委員、ケース教材開発・モデル企業支援事業に係わる検討委員会(中小企業基盤整備機構)委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 著者の生き様を学ぶ庵さん さん

    グロービスも工夫していますね。人材マネジメントの改訂版に組織戦略を付けてきました。組織と人事は表裏一体と言いますから、良い組み合わせなのでしょう。読んでみると、組織と人材マネジメントをただ足しただけにも見えるので、「膝を打つ思い」と書けないのが残念。

  • vinlandmbit さん

    純粋なエンジニアだった当時に視野を広げるための学びとして読了

  • らららー さん

    組織や人事について詳しく解説された本で、よくまとまっています。たたし、若干例示されている内容が古いものがありましたが、この辺りは仕方ないのかもしれません。

  • Masa03 さん

    人事って面白いな。 人マネの教科書なので読んだのだけれど、読むと自分の会社についてどんどん理解が深まる気がした。 一応、サラリーマンとして実績考課とか気にして行動している方だけれど(余談だけれど、この意識が弱い人間のなんと多いことか。。。)、授業でも繰り返しメッセージとして出されるが、企業戦略があって、それを達成するために役職員を方向付け、動機付けするのが人事戦略でそれを実現するための手段…(ブクレコからインポート、全文はコメントに掲載されています)

  • えもん さん

    メンバーの業務の振り分け方や、メッセージ方法に悩んでおり何かヒントはないかと読みました。結果、様々な発見がありました。分業をする上でのメリットや抑えておくべきポイントなど。また、ボトムアップ型で意思決定をとる場合、ミドルマネジメントが重要な役割を持つ、というところも。現場だけで判断させてしまうと、担当業務の都合を優先するという狭い見方に捉われる、だから全社的な視点を盛り込んだ提案が期待される、というところで役職のどこのラインが役割を持つべきなのか?という別の課題のヒントにもなりました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品