今からはじめる!インクルーシブ保育 実践例で見るからわかりやすい! PriPriパレットブックス

太田俊己

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784418247028
ISBN 10 : 4418247025
フォーマット
出版社
発行年月
2024年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
80p;30

内容詳細

インクルーシブ保育ってどんな保育?どの子も包み込む保育―多様な子たちが在園する今。全員で同じように、は無理。どの子も主体的に生活できるよう、一人ひとりを大切に包み込む保育にするのがインクルーシブ保育です。子どもに合わせて変える保育―子どもたちを変えるのではなく、保育を見直し、環境を変え、やり方を子どもに合わせる努力をする保育です。育ち合う子どもたち―障害の有無にも特性にもこだわらず、子どもを信じ、生まれるかけがえのない育ち合いを大事による保育です。

目次 : 第1章 インクルーシブな日常の保育とは(インクルーシブ保育とは?/ 「同じ」でなくていい集団活動 ほか)/ 第2章 誰もが楽しんで参加できる行事とは(インクルーシブ保育なら行事をどう進める?/ 運動会 ほか)/ 第3章 広がる、進めるインクルーシブ保育(チームで進めるインクルーシブ保育/ 保育者同士の協働 ほか)/ 第4章 インクルーシブ保育の基礎知識(なぜ今、インクルーシブ保育なのか/ 保育の場で気に留めたい多様な子どもたちとは ほか)

【著者紹介】
太田俊己 : 放送大学客員教授。神奈川県生まれ。筑波大学大学院教育研究科修了。千葉大、植草学園大、関東学院大を経て現職。インクルーシブ保育の推進に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品