四季の野草リース

辻典子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784418174270
ISBN 10 : 4418174273
フォーマット
出版社
発行年月
2018年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
辻典子 ,  
追加情報
:
112p;26

内容詳細

たんぽぽ、猫じゃらし、すすきなど、身近な野草で作るリースのレシピ45。

目次 : 春(ハルジオンとクサイ/ たんぽぽの綿毛 ほか)/ 夏(ちがや/ クリスマスローズとスズメノヤリ ほか)/ 秋(赤いすすき/ すすきとメリケンカルカヤのスワッグ ほか)/ 冬(野ばらの実のリース/ 野ばらの実とちがやのスワッグ ほか)

【著者紹介】
辻典子 : 京都・大原生まれ。フラワーデザイナー(NFD講師)。栄養士として就職したものの、花に携わる仕事があきらめられず、花屋でアルバイトをしながらフラワーデザインを学ぶ。1999年、公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師の資格を取得する。約15年前から本格的に野草リースを作り始める。京都・大原の町内のハーブ園で、ハーブの育て方や使い方も模索している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 美登利 さん

    写真だけでも惚れ惚れしてしまう。表紙の金えのころ草のリースも良いのだけど、私は花のリースが好みです。たんぽぽの綿毛のリースなどとても繊細なものもたくさん。長い茎のまま刈り取りドライにして巻いたり、ワイヤリングし小さな束にしたものを繋げたり、リース台に貼り付けたりと作り方は主に三種類です。野草だから身近にある植物でできるのは私には好都合。だけど綺麗にドライにするには根気もスペースも必要です。冬の実のリースを適当に昨年作りました。野草の収穫するタイミングも書いてあってこれから1年幾つか挑戦したいな。

  • リコリス さん

    野の草花で作るリースってこんなにナチュラルで優しい感じになるんだなぁとうっとり♡ 蔓でリース台を作るのもワイヤープランツもアイビーもうちにあるので手軽にできそう♪で…今日は寒かったけど我慢できなくてさっそくやってみた(笑)楽しい〜♡今まで伸びたら切っては捨てていたワイヤープランツとアイビーこれからどんどん活用しよう!草花を摘みに山や河原に行きたいな♬

  • mamaboo さん

    猫じゃらしとあえて呼びますが、普段でも飾ったりします。あとオクラの花とかつゆ草。何か作ってみたいです。

  • Lokki さん

    図書館本。ベニシアスタンリースミスさんのお友達の辻典子さんの本。 エノコロ草を大量に採ることができたのでリースにしようと参考にした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

辻典子

京都・大原生まれ。フラワーデザイナー(NFD講師)。栄養士として就職したものの、花に携わる仕事があきらめられず、花屋でアルバイトをしながらフラワーデザインを学ぶ。1999年、公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)の講師の資格を取得する。約15年前から本格的に野草リースを作り始める。京都・大

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品