頭蓋骨をユルめるとカラダが快調になる!

山口勝美

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784418174010
ISBN 10 : 441817401X
フォーマット
出版社
発行年月
2017年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
95p;21

内容詳細

頭痛、不眠、眼精疲労、首こり、肩こり、腰痛、食欲不振…が解消!3万人が効果を実感したメソッドを初公開!「小顔」効果も!

目次 : 1 「ゆがみ」を正せば毎日が快調!―頭痛 不眠 肩こりもなくなる(見た目でわかる!顔のゆがみをチェック/ 日常生活からわかる!頭蓋骨のゆがみ度を診断 ほか)/ 2 まずは頭蓋骨をユルめる 基本のメンテナンス(メンテナンスをはじめる前に/ 1 リンパを開く ほか)/ 3 気になる不調を解消!症状別メンテナンス(頭痛/ 不眠 ほか)/ 4 さらに快調&小顔になる 応用メンテナンス(側頭骨と頬骨をユルめる/ 顎関節をユルめる ほか)/ 実例集 セルフメンテナンスで私たち、ここまで変わりました!(つらいアレルギー性鼻炎が改善した!首こりが消え、熟睡できるようになった ほか)

【著者紹介】
山口勝美 : 一般社団法人JPN美容矯正セラピスト協会代表理事、美容矯正サロン「ナチュールミュー」代表、2015‐2016ミス・ユニバース・ジャパン・ファイナルBC講師。1981年よりヘアメイクスタイリストとして活動後、オステオパシー、整体療法、カイロプラクティック療法、美容矯正を学び、2006年に美容矯正サロン「ナチュールミュー」を開業。現在は頭蓋骨矯正のセラピスト、インストラクターの養成講座代表も務める

春田博之 : 医学博士。「芦屋こころとからだのクリニック」院長。日本アロマセラピー学会関西地方会長。色彩心理療法を診療の軸に、小児から老人までの内科疾患を診療。独自の研究から生み出した「色から伝わるメッセージ」を通して、他のクリニックではない治療方法で患者の根本治療を目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たまきら さん

    夫の友人にオステオパシー、整体、柔道整復、鍼灸を実践し、ある著名な武道家の専属でもあった方がいます。彼に頭蓋骨を緩めてあげると言われて半信半疑でやってもらったことがありますが、夫曰く、自分3秒で意識が飛んでたとのこと。いやはやマジックタッチでしたわ〜。あれ以来自分でできたらいいな、と思っていて、意気込んで色々借りてみました。挑戦している自分を見て夫が爆笑。力み過ぎだそうです。人生力技で生きてるもんな、自分。夫にやってもらってもやっぱりすとんと落ちるそうです。頭蓋骨の調整、パねえっす。

  • 更紗蝦 さん

    てっきりマッサージ的な内容かと思ったのですが、「押す」とか「揉む」とか「摩る」とかの動作がなく、「骨を感じる程度の力加減で圧迫する」というアドバイスなので、かなりデリケートな施術方法でした。

  • みさどん さん

    近頃、頭蓋骨を触ると痛いという頭痛に悩まされる。ヨガをやめてから、血流が悪くなったのを感じて、体が十分動かせてないんだろうと思う。眼精疲労も大きいし。すがって読んでみたけれど、全部やっても変化なし。これを人にやってもらうと気持ちいいのだろうなあ。

  • ジュリ さん

    なぜ頭蓋骨をゆるめると体が快調になるのかその理由を知りたかったのだけれど、詳しくは説明されていなかった。もっと具体的なことが知りたかった。セルフケアが中心の内容。

  • ゆゆ さん

    これで歪みなおるのかな。。 期待したいけれど 続けてみないとわからない。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品