基本のカクテル手帖 知ればもっとおいしい!食通の常識

渡辺一也

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784418173112
ISBN 10 : 4418173110
フォーマット
出版社
発行年月
2017年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
192p;19

内容詳細

奥深いカクテルの世界が、もっと愉しくなる!今、人気のカクテルの魅力を丁寧に紹介。作り方、味わい、個性や歴史がこの一冊でわかる。

目次 : ジンベース/ ウオッカベース/ ラムベース/ テキーラベース/ ウイスキーベース/ ブランデーベース/ リキュールベース/ ワイン・日本酒・焼酎・ビールベース/ ノンアルコール

【著者紹介】
渡辺一也 : 京王プラザホテル料飲部長。日本ホテルバーメンズ協会(H.B.A.)名誉顧問。1986年、「セレブレーション」にてH.B.A.主催創作カクテルコンペティションに優勝。2005年、東京都優秀技能者(東京マイスター)知事賞受賞。2011年には現代の名工を、2012年には黄綬褒章を受章した。カクテルを通して飲酒文化の発展に努め、シャンパーニュ騎士団シュヴァリエにも叙任されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ケー さん

    あれですよね、バーでかっちょいい注文ってしてみたいですよね。でも思いつくカクテルって居酒屋でも並ぶようなメニューばかり……もっとシャレオツなやつをやりたい!って方に必読の書。他のお酒と違ってカラフルなので眺めるだけでも楽しい。でもここで学んでも実際注文して飲んでみないとなんともいえないんだよねー笑笑。それこそ安価なバーから練習してみよう。

  • ユウ@八戸 さん

    図書館の本。カクテルって、見た目が華やかだから眺めてるだけでもわりと楽しい。本当に手帖サイズだけども情報量はすごいです。ただし字も小さい。人によっては『この名前、ゲームで見たことある!』という楽しみかたもできます。家で作るのは大変だけど、バーに行くことがある人ならそれなりに参考になるのではないでしょうか。監修者さんのオリジナルもあるので、京王プラザホテルに行くのが確実ですかね?

  • チョビ さん

    こういうカクテルの存在はわかったが、じゃあバーに行って店の人が作れないかもしれないだけに、「これちょうだい?」とは言えないのですが、その場合どうすればいいのか、この手の本を読むたびに悩む。それでも飲んでみたいなあ、と思うわけで…。

  • 看波 さん

    図書館本の再読。これはやっぱり買おう。

  • ココアにんにく さん

    世界文化社のこのシリーズ、好きでいろいろ見ています。カクテルはなんといっても見た目の美しさ。比重を使ってのコントラストなんて芸術作品です。カクテルの道具を見て家にも以前あったことを思い出した。両親が時々シェーカーを振っていた。お酒は食事と共にの食中酒が多いので甘いカクテルは飲む機会が少ない。その少ない機会の時は常に新しい味にチャレンジしています。最近はアマレットを使ったものが好き。いつも当てずっぽうでオーダーしてましたが、本書による座学で少しは目的をしぼって頼めるかも。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品