小学生に英語の読み書きをどう教えたらよいか

田中真紀子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784327410971
ISBN 10 : 4327410977
フォーマット
出版社
発行年月
2017年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
212p;22

内容詳細

教室で役に立つ、文字指導の理論と実践。英語の「文字」の正確な読みを習得し、書くことにつなげ、小中連携をスムーズに行うために、何をどう教えれば効果的なのか?音素認識を高め、フォニックスを使って「読み書き」を指導する方法を、現場で使えるアクティビティとともに詳しく解説します。小学校の現場の先生方や、英語教育を学ぶ方の、不安と悩みを解決する指導用参考書です。

目次 : 理論編(なぜ文字を教える必要があるか/ 日本の小学校における英語教育/ 音素認識を高める必要性/ フォニックスとホール・ランゲージ/ 歌・体・絵本を使った文字指導/ 文字の読み書きの評価方法)/ 実践編(音素認識を高める指導/ フォニックスを使った読み書きの指導/ 歌やチャンツを使った読み書きの指導/ 体で学ぶ読み書きの指導/ 絵本を使った読み書きの指導/ その他の読み書きの指導)/ 付録

【著者紹介】
田中真紀子 : 神田外語大学外国語学部英米語学科教授。教育学博士。神田外語大学児童英語教育研究センター副センター長。上智大学卒業後、上智大学大学院よりMA(修士号)、カリフォルニア大学サンタバーバラ校よりMA(修士号)、同大学よりPh.D.(博士号)を取得。専門は教育学(英語教育、児童英語教育)、応用言語学。「神田外語大学児童英語教員養成課程」を開発し、現在プログラム責任者。小学校の文部科学省指定研究開発学校の指導運営委員や、市の英語教育推進事業の有識者代表などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • かいじゅう さん

    来年度から、小学校でも英語の読み書きが始まるので、勉強のために読了。 歌や絵本を使った指導は、子どもたちが楽しみながら学習できるので、レパートリーを増やしていきたい。 ゲームの章を読んでいて、これまでの外国語活動で行っていたゲームや、他教科で行っている学習ゲームをアレンジすれば、楽しく効果的な学習ができそうだなと思った。 『大切なのは指導の方法です。子どもたちが興味を持ち、読んでみたい、書いてみたいという欲求を引き出せるような指導をすれば、子どもたちはそのような活動を通して自然と学んでいきます。』

  • おりひめ さん

    小学校で英語を教える先生方がターゲットの本。phonemic awareness (音素認識) が大事という立場からの理論およびかなり詳細なレッスンプランが含まれてる実践編。でもこのレッスンプランをこなせるならこの本いらないかも(笑) 読み書きといっても「単語」ベースなのは当然か。コピーして使っていいリーディング(物語)素材がめっけもんでした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品