エーリヒ ケストナー

人物・団体ページへ

飛ぶ教室 偕成社文庫

エーリヒ ケストナー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784036525508
ISBN 10 : 4036525506
フォーマット
出版社
発行年月
2005年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
19cm,240p

内容詳細

高等学校の寄宿舎で、個性溢れる少年たちと先生が織りなす心あたたまる物語。ドイツの国民的作家ケストナーの代表作、少年たちの知恵と勇気を描いた「永遠の学園物語」がフレッシュな新訳で登場。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • さつき さん

    読メでおすすめしてもらった作品。ドイツのギムナジウムで暮らす少年達の日常が生き生きと描かれています。優等生もいれば、腕っぷしの強い子、気の弱い子、色んな子がいます。それぞれ抱えている悩みや鬱屈は違うけど、お互いを思い合う友情が熱い!何より子供達を見守る先生が素晴らしい。自分自身の辛い体験を拗らせることなく、生徒の身になって最善な道を自然に選べる。難しい事だろうけど教師には持ってほしい資質です。

  • aponchan さん

    息子の本棚本。子供の成長を大人が見守っていて、良い環境だなあと思いつつ、解説を読んで、厳しい環境下での話であることに納得した。 同じくらいの男の子の父親としても楽しめた。

  • なると さん

    大人も楽しめる児童文学。大人になると子供の頃は悩みが無くてよかった、子供が羨ましい。と思ってしまう。でもそれは間違い。子供の頃だって大人と同じ様に悩んでいた事はあったはず。ケストナーはまえがきで子供時代の大切さを訴えかける。「人生で大切なのは、何が悲しいかではなく、どれくらい悲しいかだけなのだ。子供の涙が大人の涙より小さいなんてことは絶対ない。ずっと重いことだってある」「どんな迷惑行為も、それをやった者にだけ責任があるのではなく、それを止めなかったものにも責任がある」ケストナーの主張が心に響く。 

  • ophiuchi さん

    有名な本だがこれまで読む機会がなかった。なるほど名作だと思うが、今の学校に学ぶ子供たちにはファンタジーに思えてしまうかも(今ではむしろ大人向けか?)。一昨年、突然の訃報に驚いたフジモトマサルのイラストも良かった。

  • Thinking_sketch_book さん

    キャラメルボックスで上演していた事を思い出して図書館で借りました。児童文学ということで軽く読み始めましたが、心にずしりと響く良い作品でした。登場する個性豊かな少年達を想像すると必ず自分と自分の周りの人があてはまります。あの輝く時代を思い出すのもこの本の良いところかもしれません。後書きの解説に書いてある、(中高生時代は)人間社会に大切な基本的な感情を育む土台である。に納得しました。あの時代を大切にして生きていきたい、そう感じさせる本でした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

エーリヒ ケストナー

1899‐1974。ドイツの詩人・作家。ドレースデンに生まれる。貧しい生活のなかから師範学校に進学するが、第一次世界大戦で徴兵される。除隊後、大学に進み、在学中より執筆活動をはじめ、新聞社に勤務。1929年『エーミールと探偵たち』で成功をおさめ、子どものための本をふくめ作品をつぎつぎと発表。やがてナ

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品