ものづくりっておもしろい!おもちゃから乗り物まで みんなの研究

小林竜太

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784036363506
ISBN 10 : 4036363506
フォーマット
出版社
発行年月
2022年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
207p;21

内容詳細

「ぼくが考えた最強のおもちゃ」をつくりたい!自分がつくったもので、世のなかの「こまりごと」を解決したり、自分だけのテーマパークができたら、毎日が楽しくなるはず。手をうごかし、ものをつくりつづけて、「空想」を「現実」へ変えよう!小学校高学年から。

目次 : 作るって楽しいね/ 一歩ふみだしてひろがる世界/ ものづくりと仲間作り/ わからないことは分解して考える/ うごくものを作ってみよう/ 小さなこまりごとを解決する/ 失敗をつみかさねる大切さ/ できたものを見せあう楽しさ/ 空想の世界を実現する/ ときにはきそいあおう/ 手をうごかしつづけよう/ さあ、未来を作ろう

【著者紹介】
小林竜太 : 1989年長崎県生まれ。IoTエンジニア/メイカー。自動車メーカーで働くかたわら、ロボットやモビリティを作っている。2020年「魔改造の夜」(NHK)に出演し、注目を集める。各地で行われているものづくりコンテストやMaker Faireで作品を発表。おもな作品に、ほうき型モビリティ「extbroom」、筋斗雲型モビリティ「きんとん」、ペンギン型の自動アルコールディスペンサー「アルペンさん」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • しんい さん

    おとな的視点からは、この本は大変にオススメ。図書館のオススメ本。思わずAmazonでオーダー(Kindle版なし)。巻末あたりの仕事の進め方は、まんま現代のサラリーマンがなぞるべき働き方で、若い小林さんにとても教えてもらった気がする(その通りに仕事するのは、大変に難しいけれど)。もうかるのか?売れるのか?が問われる製品企画の世界で、その前に自分ひとりでいろいろ試行錯誤する、そして失敗してみる、なおす、それが「正しい失敗」の実践の仕方なのだと痛感。人の失敗を見て勉強できることは少ない。自分で失敗してみる。

  • サラサラココ さん

    エンジニアが趣味で作成しているロボットやモビリティの話。置いておいたらこどもが読んでいた。メイカーフェアに行ってみるのもいいかも。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

小林竜太

1989年長崎県生まれ。IoTエンジニア/メイカー。自動車メーカーで働くかたわら、ロボットやモビリティを作っている。2020年「魔改造の夜」(NHK)に出演し、注目を集める。各地で行われているものづくりコンテストやMaker Faireで作品を発表。おもな作品に、ほうき型モビリティ「extbroom

プロフィール詳細へ

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品