CD

For Sale

The Beatles (ザ・ビートルズ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TOCP71004
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD
コピーライト
:
(C) Apple Corps Ltd.
その他
:
リマスター
追加情報
:
初ステレオ化。オリジナル・ステレオ・ミックスをリマスターしたもの。
ボーナス映像付(CDエキストラ)それぞれのアルバムにまつわるレア映像、未発表映像、スタジオでの会話等から構成された5分間映像。
ステレオ音源
アートワーク:オリジナルLP同様
ブックレット:オリジナル・ライナーノーツ、写真、ヒストリカル・ノーツ、レコーディング・ノーツ
初回限定スペシャルパッケージ

商品説明

ビートルズの全オリジナル・アルバムがCD化以来初のデジタル・リマスター化!

【商品レビュー】
彼らが受けた多大なる影響の一つ、カントリー、ロカビリー的な米ホワイト・ルーツ・ミュージックの匂いを強く感じさせる一枚。カール・パーキンスのカヴァーやジョージのギター奏法にそれを感じるが、他にもフォーキーかつジョンのボーカルが素晴らしいM1、2などの曲も作品にアコースティックな印象を与えている。他にも名曲M8、ハーモニーが美しいM3、日本のオールド・ファンには”あの頃”を思い出させるナンバーM6も収録。 

内容詳細

ビートルズのオリジナル・アルバム全14タイトルが21世紀最高の音質で蘇る。オリジナルの音源を4年がかりできめ細やかにデジタル・リマスターし、最も原曲に近いサウンドで収録。1st〜4thアルバムは初のステレオ化。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. ノー・リプライ
  • 02. アイム・ア・ルーザー
  • 03. ベイビーズ・イン・ブラック
  • 04. ロック・アンド・ロール・ミュージック
  • 05. アイル・フォロー・ザ・サン
  • 06. ミスター・ムーンライト
  • 07. カンサス・シティ|ヘイ・ヘイ・ヘイ・ヘイ!
  • 08. エイト・デイズ・ア・ウィーク
  • 09. ワーズ・オブ・ラヴ
  • 10. ハニー・ドント
  • 11. エヴリ・リトル・シング
  • 12. パーティーはそのままに
  • 13. ホワット・ユーアー・ドゥーイング
  • 14. みんないい娘
  • 15. (エンハンスド)ビートルズ・フォー・セール:ミニ・ドキュメンタリー映像

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
26
★
★
★
★
☆
 
12
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
イギリスでの4枚目アルバム。1964年12月発...

投稿日:2021/07/24 (土)

イギリスでの4枚目アルバム。1964年12月発売と矢継ぎ早のリリースのせいか、カバー曲が多い気がします。 Mr Moonlight、Rock And Roll Music、Kansas City、Words Of Love、Honey Don’t、Everybody’s Trying To Be My Babyがカバー曲になりますが、やはりオリジナルの方がかっこいい。 冒頭の「ノー・リプライ」は歌い出しにドキッとするし、「ベイビーズ・イン・ブラック」の少しブルーな感じも好き。 プロデュースはジョージ・マーティン。

3rdwind さん | 東京都 | 不明

1
★
★
★
★
★
来日の際、ビートルズ一行は、羽田空港から...

投稿日:2021/07/19 (月)

来日の際、ビートルズ一行は、羽田空港から、当時開通したばかりの首都高をパトカーに先導されてキャデラックで移動していた。日本テレビでこの模様を放送した際流れていたのが、Eであった。非常に有名で印象的な場面。この曲を聴く度に思い出す。

えっじ さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
The BeatlesのBeatles For Saleは1964年発...

投稿日:2021/03/10 (水)

The BeatlesのBeatles For Saleは1964年発表の通算4枚目のアルバム。1曲目のNo Replyから始まり、最後のEverybody’s Trying To Be My BabyまでLennon/McCartneyの楽曲と、ロックンロールのカバーが聞ける。特におススメなのはEight Days a Week。

curtom さん | 静岡県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

The Beatles

「20世紀における最も偉大な(影響力を誇った)音楽家は?」―という問いにビートルズの名を挙げる人は少なくないだろう。実際、ロック史上というよりも、20世紀の音楽史における最も重要な存在とさえ言える彼ら。”単なるロック・ファン”の筆者が書く本稿が”等身大のビートルズ”への入り口になれたら良いと思います。

プロフィール詳細へ

The Beatlesに関連するトピックス

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト