鴎外・ドイツみやげ三部作

森鴎外

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784896425505
ISBN 10 : 4896425502
フォーマット
出版社
発行年月
2018年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
166p;20

内容詳細

ドイツ留学から帰国し、ほぼ1年の間に発表された三部作/ベルリン=「舞姫」、ドレスデン=「文づかい」、ミュンヘン=「うたかたの記」。日本近代文学第一世代の地位を確立したこの3作品が現代語訳で蘇る。

【著者紹介】
森鴎外 : 本名森林太郎。1862(文久2年)に、硯国鹿足郡津和野で生まれる。本来は津和野藩亀井家の14代典医となるはずだが、時代が明治となって、典医だった森家は没落。大学卒業後、陸軍軍医となって、陸軍省派遣留学生として4年間ドイツに留学。帰国後は小説家・評論家・翻訳家として文学活動を盛んに行なう。また陸軍では軍医総監まで昇り詰め、晩年は帝室博物館総長も務める

荻原雄一 : 学歴:学習院大学文学部国文学科卒業。埼玉大学教養学部教養学科アメリカ研究コース卒業。学習院大学大学院人文科学研究科国文学専攻修士課程修了。経歴:東京学芸大学講師などを経て、名古屋芸術大学教授。俳優座特別研究員兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kanata さん

    ドイツ帰りの鴎外の小説3作を現代語に。ベルリン【舞姫】、ミュンヘン【うたかたの記】、ドレスデン【文づかい】と舞台になる都市は異なる。/【舞姫】は高校の教科書で学んだが、現代語で読み、改めて気づくことがあった。10代の頃はエリスが怖い女性に思えたけど、豊太郎の意志薄弱な所が彼女を病に至らしめて苦痛を与え続けているのだと。エリスを置き去りにした豊太郎は鴎外その人と言える面と言えない面がない交ぜになっていて、鴎外のエリーゼ問題をうやむやにしたい意図があるとか。言い訳野郎じゃないか、と憤慨してしまう。

  • マカロニ マカロン さん

    個人の感想です:B。先週鷗外の『舞姫』など独逸三部作を岩波文庫(注釈が一切ないので余計意味が取れないところあり)で読んだが、文語体のため、内容を100%理解したとは言えないので、現代語訳で再読した。舞姫はストーリーをしているので、大丈夫だったが、『うたかたの記』と『文づかい』は案の定意味を取り違えているところがあった。荻原雄一さんの現代語訳は適度な意訳で分かり易いが、『舞姫』でが太田豊太郎が自称を「おれ」と言ってみたりして、ざっくばらんな口調で、私のもっている豊太郎像と少しずれが感じられた。

  • たつや さん

    笑ってしまうほど、読みやすい。「うたかたの記」が読みたくて図書館で借りたのだが、あっという間に読了出来た。山田五郎のYou Tubeで日本人画家の回でドイツ留学中の鴎外とリンクしていて、読みたくなった。面白かったです。

  • はしめ さん

    これは面白い。こんなに面白い。うたかたの記はお気に入り。19世紀ドイツにいけるのだ。そこはどこかメルヘンなのに、人間の強さや悲しさが感じられる。読みやすいのが一番。

  • bibi さん

    現代語で読みやすいが、登場人物が身近に感じられすぎて違和感もある。豊太郎が「おれ」って一人称なのはイメージが違う…。文づかいに描かれる宮廷の様子などが詳細にわかって面白かった。原著だとストーリーを追うのに必死で、なかなか風俗の記述を楽しむ余裕がなかったから。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

森鴎外

本名森林太郎。1862(文久2年)に、石見国鹿足郡津和野で生まれる。本来は津和野藩亀井家の14代典医となるはずだが、時代が明治となって、典医だった森家は没落。大学卒業後、陸軍軍医となって、陸軍省派遣留学生として4年間ドイツに留学。帰国後は小説家・評論家・翻訳家として文学活動を盛んに行なう。また陸軍で

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品