シニア 学びの群像 定年後ライフスタイルの創出

木下康仁

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784335551918
ISBN 10 : 4335551916
フォーマット
出版社
発行年月
2018年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
361p;19

内容詳細

定年後のライフスタイルは、定年になってから突然はじまるのではない。シニアたちが豊かなライフスタイルを形成していくプロセスから実践的に学ぶ。

目次 : 日本的サードエイジへ/ 第1部 シニア、学びの経験を語る(偶然から必然へ―六人の軌跡/ 学びが導く大学院までの軌跡/ シニアと学部生の異世代共学エスノグラフィー)/ 第2部 タイプ別特性:大学併設型と市民大学型(大学併設型二例(立教セカンドステージ大学とサポートセンター・同窓会/ 東京農業大学グリーンアカデミー―参加シニアの語りによる/ 大学併設型シニア教育・学習プログラムの課題と可能性)/ 市民大学型(市民大学かわさき市民アカデミー“高度な教養学習の伝統と地域協働学習への新たな展開へ”/ なかの生涯学習大学―地域へ、そして、学びの幅を広げつつ地域へ/ 市民大学型シニア教育・学習プログラムの課題と可能性))/ 第3部 シニアの学びの国際動向(イギリスU3A(University of the Third Age)運動とシェフィールドU3A(イギリス)の事例研究)

【著者紹介】
木下康仁 : 立教大学社会学部教授。1953年山梨県小菅村生まれ。1984年カリフォルニア大学(サンフランシスコ校)人間発達・エイジング研究科博士課程修了(Ph.D.)。専門は、社会老年学、福祉社会論、質的研究法(とくに、修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ、M‐GTA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • マーク さん

    29 本としてはつまらない。ただ中盤の市民大学、シニア大学、通いたい! 序論?つまらない。終盤の英国U3Aなどもつまらない論文。ただ、中盤の立教、農大、川崎、受けてみたい。もう一度キャンパスで勉強したい! ●64歳定年後、全く異分野のキリスト教学、現役生と机を並べて学習。75で出版するのが目標 ●ゼミが活発。論文作成。率直な議論。奥深いテーマ。この歳になって生涯の友。得難い友人。学生より歯に衣着せぬ発言。 ●東京農大グリーンアカデミー。年24万円。千春と?宿泊旅行。 ◎市民大学かわさき市民アカデミー

  • pleo555 さん

    定年後に何をすればいいのか、ただ漠然と考えるようになりたまたまこの本を目にしたので、参考に読んでみた。シニアになって本格的に学びを得るために、シニアを対象とした大学で実際に学んだ方のインタビューなどが掲載されていた。大学を卒業すると、NPOや地域活動の取組みなどに参加することで、学んだことを生かしたり、大学の際に築いたネットワークから新たな取り組み活動に参加したりなどの事例があった。途中から大学のPRのような部分もあったが、いろいろ参考になる内容であり、50歳以上の方に読んでもらいたい本である。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品