フィリップ・デュマ

人物・団体ページへ

およばれのテーブルマナー

フィリップ・デュマ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784890139712
ISBN 10 : 4890139710
フォーマット
出版社
発行年月
2016年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
39p;25

内容詳細

エルメス家の食卓から、すべての食いしん坊に捧ぐ。子どもたちにも、大人たちにも、優雅な美食家にも、スノッブな健啖家にも贈りたいテーブルマナーの書。正しい礼儀作法は社会の中で人を魅了し、惹きつける力になります。

【著者紹介】
フィリップ・デュマ : 1940年、ナチスによるフランス占領下の疎開地で、エルメス家の別荘があったコートダジュールのカンヌに生まれる。戦後すぐにパリに戻り、幼年期からパリで教育を受けるが、デッサンにおける描写力は画家バルテュスにも認められる。パリ国立美術学校(エコル・デ・ボザール)を卒業。またその生まれに忠実に、馬術の名手で、ルイ15世により設立された名門ソミュール国立乗馬学校でカドル・ノワール級の乗馬技術を習得する。1976年に、絵と文をひとりで書く童話作家として、子どものための最初の絵本「ローラの冒険シリーズ」を発表

久保木泰夫 : ポワチエ大学でラテン語・古典ギリシャ語・中世美術史と同時に音楽学セクションで古楽とヴィオラダガンバを専攻後、1976年パリ第三大学音声学研究所卒業(仏語圏比較方言+パリ方言研究)。日本での主な仕事として、国際交流基金と外務省IHCSAの仏語技術通訳タクスフォースとなり、政府招待作家やジャーナリストの講演会通訳から来日音楽家の通訳(仏・独語)などを担当。マグナムフォト東京支社のエージェントとして世界の写真家をマネジメントする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たまきら さん

    ちょっと古いけれど、楽しいマナーの本です。ていうか食卓で用を足したりするマナーに比べたら今の子どもたちの方がどれほど礼儀正しいことか!オタマさんはマイナス点の高いページで大うけしておられました。…やってるじゃん!

  • kei さん

    著者はエルメスの4代目社長の息子。自分の子どもたちにテーブルマナー教えるために書かれたもの、ですが絵が生き生きしていてとても面白いです。著者は本の中では、ポール・イデス先生となり、子どもたちにマナーの大切さを説いています。子どもだけではなく私にとっても耳が痛い話です…💦

  • Naomi さん

    テーブルマナーの違反例や模範的な振る舞いがイラストで紹介されている。最悪な無作法をしている人たちは酷い顔している。「正しい礼儀作法は、社会の中で人を魅了し、惹きつける力になります」まさにそうだね。わたしも身につけないと!

  • ルル さん

    絵が多用されているのでこどもには視覚的に分かりやすいです(*^^*)

  • ヒラP@ehon.gohon さん

    ユーモアたっぷりの食事マナー教本です。 マナーの列挙に掲げられている数々の項目に、目からウロコ状態になってしまいました。 おまけに、自己評価してみたらマイナス要因の多いこと多いこと。 子どもに紹介するには、冷や汗ものの絵本です。 でも、フィリップさんはぎすぎすしたディナー望んでいないと思うので、知り得た努力目標の程度の感覚で楽しめれば良いようにも思いました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

フィリップ・デュマ

1940年、ナチスによるフランス占領下の疎開地で、エルメス家の別荘があったコートダジュールのカンヌに生まれる。戦後すぐにパリに戻り、幼年期からパリで教育を受けるが、デッサンにおける描写力は画家バルテュスにも認められる。パリ国立美術学校(エコル・デ・ボザール)を卒業。またその生まれに忠実に、馬術の名手

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品