資源メジャーの誕生と成長戦略

澤田賢治

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784806715092
ISBN 10 : 4806715093
フォーマット
出版社
発行年月
2016年02月
日本
追加情報
:
152p;21

内容詳細

21世紀、日本の資源確保はどうあるべきか。資源メジャーの再編、新興国の台頭、資源ナショナリズム、投機的資金の流入、資源価格の乱高下など、資源を取り巻く状況は急激な変化を続けている。市場規模の大きい銅を中心に、資源確保戦略の要となる資源メジャーについて、誕生から発展の歴史、その成長戦略をコア事業、地域別固定資産、保有資産、最新のデータをもとに分析する。

目次 : 第1章 英国銅産業と資源メジャーの誕生から発展(英国の時代的背景/ 英国銅産業の推移 ほか)/ 第2章 資源開発に貢献したユダヤ人(資本家としてのユダヤ人/ 欧州を取り巻く歴史的背景 ほか)/ 第3章 鉱業による財閥の形成(財閥の歴史/ 別子鉱山と住友の繁栄 ほか)/ 第4章 資源メジャーの成長戦略と資源確保(資源メジャーが直面する課題/ 資源メジャーの現状分析 ほか)

【著者紹介】
澤田賢治 : 1948年、山口県生まれ。1972年、九州大学大学院理学研究科地質学修士課程修了。1983年、米国コロラド鉱山大学大学院資源経済学修士課程修了。1972年、金属鉱業事業団(現・(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構)に入団。その間、国連天然資源探査回転基金事務局長として、鉱物資源の探査活動を通じて途上国支援を行う。(社)日本メタル経済研究所に出向して銅資源の需給関係に関する調査研究を実施し、その研究報告を国内の資源業界に提供。その後、金属鉱業事業団資源情報センター所長、(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構特別顧問を歴任し、現在は東京大学生産技術研究所客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 強粘結炭 さん

    2016年2月初版。国内非鉄メーカー以外の海外資源メジャーの大まかな定性的な情報を薄く知ることができたので良かった。数値等のデータは古くなっているが、これはJOGMECのHP等でいろいろとアップデートされているので、そこを参照したい。

  • kumazusa さん

    資源メジャーの歴史が前半、資源メジャーに対する銅の確保状況や投資状況を述べているのが後半、という感じの本だった。銅、鉄鉱石、石炭がメインらしいが、他の資源に対する記述ももう少し欲しいなといったところだった。地球上に存在する資源は減っているわけで、グラスルーツ探鉱の成果も出にくい中、当然新たな銅を得るコストは上がる訳だが、昨今資源価格は低迷している。一方で大局的に見ると資源価格は向上している訳で、どこかでターニングポイントがあるのかなぁと思った。

  • かちを さん

    ★☆☆☆☆

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

澤田賢治

1948年、山口県生まれ。1972年、九州大学大学院理学研究科地質学修士課程修了。1983年、米国コロラド鉱山大学大学院資源経済学修士課程修了。1972年、金属鉱業事業団(現・(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構)に入団。その間、国連天然資源探査回転基金事務局長として、鉱物資源の探査活動を通じて途上

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品