CD

Previsao Do Tempo プレヴィザォンド テンポ

Marcos Valle (マルコス・ヴァーリ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TOCP65816
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

もしかすると、現在のマルコス・リスナーがイメージするマルコスのサウンドはこのアルバムの音なのかも知れない。ドキュメンタリー映画『フィッチパルヂ』で起用されたインスト名曲「アジムス」がバンド名の由来となったその名もアジムスがバックを担当。グルーヴィなクラブ寄りサウンド。エクスペリメンタル・ポップの最高傑作と名高い名盤です。

内容詳細

心地よさではヴァーリの作品中ベストといわれる73年のアルバムを日本初CD化。ジョアン・ドナートとデオダートの共作も含まれ、軽快なギターと時代を感じさせるエレピが融合した魔法の音。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
6
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
通称:溺コシ(おぼれるマルコシ)とてもゆ...

投稿日:2005/11/21 (月)

通称:溺コシ(おぼれるマルコシ)とてもゆるゆるでGOOですねん。

マルコシ さん | 明石 | 不明

0
★
★
★
★
★
もっと早くこのアルバムに出会いたかった!...

投稿日:2004/08/15 (日)

もっと早くこのアルバムに出会いたかった!!。気持ち良すぎ。音を聴いているとこんなジャケットも良く見えてくるから不思議・・・。とにかく最高ですよ。

kceba さん | 神奈川 | 不明

0
★
★
★
★
★
アジムスとの決定的な出会いが生んだ、極上...

投稿日:2002/10/27 (日)

アジムスとの決定的な出会いが生んだ、極上のメロウ・グルーヴ。アルバムとしての完成度を考えると、本作品が彼のベストと言えるのではないでしょうか。全ての曲が素晴らしいのですが、クラブヒットとなった”Mentila”、ディープなエレピの心地良い”Previsao do Tempo”、マルコスだから歌うことの出来る”Os Ossos Do Barao”などが聴きどころかと思います。一人でも多くの人に聴いていただきたい名作中の名作。

一澤帆布 さん | Tokyo | 不明

0

Marcos Valleに関連するトピックス

ブラジル に関連する商品情報

おすすめの商品