大阪空襲訴訟は何を残したのか 伝えたい、次世代に

矢野宏

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784884162443
ISBN 10 : 4884162447
フォーマット
出版社
発行年月
2015年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
大前治 ,  
追加情報
:
61p;21

内容詳細

目次 : 第1章 届かなかった空襲被災者の訴え(上告棄却/ 集団提訴までの道のり/ 空襲の記憶はないが…/ 不当判決/ 審理2回で結審/ 「全国空襲連・大阪」として)/ 第2章 原告は何を訴えたか(思いを伝える最終弁論/ せめてもの願い/ なぜ日本政府を訴えるのか/ 戦後補償の「三つの壁」/ あと一歩での敗訴―無意味ではなかった)/ 第3章 戦時中の国策を問う判決(戦争損害受忍論は採用しない―最高裁判例を修正/ 防空法―逃げずに火を消せ/ 情報統制と安全神話、相互監視/ 疎開は禁止/防空壕は床下に/ 「多大な労苦」を認定)

【著者紹介】
矢野宏 : 1959年生まれ。新聞記者、黒田ジャーナル記者を経て、2005年から「新聞うずみ火」代表。いくつかのテレビ番組で「ブレーン」をつとめ、ラジオのコメンテーターとしてニュースをわかりやすく解説してきた。2002年から2015年まで関西大学非常勤講師として「マスコミ文章実習」の講義を担当。2014年には「平和・協同ジャーナリスト基金賞」奨励賞受賞

大前治 : 1970年生まれ。弁護士。鉄道会社勤務を経て、2000年に司法試験合格。市民が直面する法律問題の解決に取り組み、特に労働事件、刑事事件、消費者事件を多く手掛ける。自衛隊イラク派兵違憲訴訟、大阪市思想調査アンケート国賠訴訟の弁護団に参加し、憲法課題に取り組む。青年法律家協会大阪支部事務局長などを歴任。2015年6月から日本弁護士連合会立法対策センター事務局次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kenitirokikuti さん

    〈空襲を実施したのはアメリカ軍です。…しかし、大阪空襲訴訟は、アメリカでなく日本政府。訴えました〉p.34▲日本政府の責任。防空法により、学童を除き事前疎開の禁止、消火活動の義務づけ。大空襲の予測や焼夷弾の威力、床下退避所の低安全性を国民に知らせず。被害実態報道の検閲。S40年代の受忍論

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品