ほんもの探し旅 ヤマケイ文庫

小林泰彦

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784635047739
ISBN 10 : 4635047733
フォーマット
出版社
発行年月
2014年03月
日本
追加情報
:
293p;15

内容詳細

丈夫で長持ち、機能性に優れて環境になじむ「ほんもの」を探して、北海道から沖縄まで、そしてアメリカ、カナダを旅した四十二編のイラスト・レポート。民具、日用品からアウトドア用品、クリーンエネルギーと幅広い「ほんもの」から見た文化論=ヤスヒコ・ワールドが展開する。

目次 : スポーツナイフは日本でつくられる(関)/ 木製日用品のふるさと(京都・北山)/ なつかしの手押し車(浜松)/ 帽子と海(下田)/ ヘビーデューティー手袋(姫路)/ 馬具―大いなる北海道(札幌)/ そり―少年の記憶(小樽)/ 炭鉱に生きる道具たち(小樽)/ クロスカントリースキーの時代(小樽)/ 開拓者のストーブ(札幌)〔ほか〕

【著者紹介】
小林泰彦 : 画家、イラストレーター。1935年、東京生まれ。社会風俗、旅、登山やハイキングなどのイラストレーションを中心に制作活動をするほか、小説の挿絵、本の装丁、絵と文によるレポートや紀行の仕事も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kazuo Ebihara さん

    この本が、2014年に山と渓谷社から 復刻されていたとは、ビックリ。 1983年に、草思社から刊行された本書は、 1975年から「メンズクラブ」に連載されていた文章を纏めたもの。 ナイフやストーブから、馬具、山スキー、アウトドア用品まで42品目。 これらの「ほんもの」を作る日本と北米の人や会社を 文章とイラストで小林泰彦さんが紹介した。 当時、憧れたモノが満載。 文庫版では、紹介された人や会社の40年後の姿を追跡調査していた。 当時、『ほんものは誰だ!』なんてクイズ番組もありました。

  • ヒラノユウスケ さん

    「ほんもの」は決して忘れられることがない。例えばNIKE。例えばL.L.Bean。今でもその世界でのトップランカーだ。例えばスノーシューにバックパック。ゴアテックス。今でも「アウトドア・ライフ」に欠かせないギアだ。自分が生まれる前からずっと、そんな「ほんもの」を探し続けてきた筆者の慧眼にただただ敬服するのみである。

  • Kuliyama さん

    昔、小林さんの記事でヘビーデューティーに凝ったことがあり、懐かしく楽しく拝読しました。今でも通じる内容です。お薦め致します。

  • doji さん

    ここでも必要のためのデザインとその美しさが謳われ、根本には「ホールアースカタログ」の大きな影響がある。どれも生活と文化が密接に結びついて、とてもひとの手のちからを感じる。中村好文さんもシェーカー教の家具について言及していたけれど、ここでも取り上げられていたので、ちょっと調べてみようと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

小林泰彦

画家、イラストレーター。1935年、東京生まれ。社会風俗、旅、登山やハイキングなどのイラストレーションを中心に制作活動をするほか、小説の挿絵、本の装丁、絵と文によるレポートや紀行の仕事も多い。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品