SHM-CD

Heaven And Hell

Black Sabbath (ブラック・サバス)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UICY25126
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

〜(メーカー資料より)〜
UNIVERSAL MUSIC “My Generation, My Music on SHM-CD シリーズ”
“Back to the Rock years”
【SHM-CD】 新たにヴォーカルにロニー・ジェイムス・ディオを、プロデューサーにマーティン・バーチを迎えたブラック・サバスのスタジオ第9作。シンガーの交代というアクシデントにもかかわらず、ベストセラーを記録した。(1980年発表)

内容詳細

ヴォーカルにロニー・ジェイムス・ディオを迎えた通算9枚目のアルバム。様式美を強く打ち出したサウンドの揺れに、試行錯誤を繰り返していたこの時期のバンドの方向性を垣間見ることができる。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
52
★
★
★
★
☆
 
4
★
★
★
☆
☆
 
3
★
★
☆
☆
☆
 
3
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
★
★
★
★
ロニーにサバス?という不思議な組み合わせ...

投稿日:2021/03/20 (土)

ロニーにサバス?という不思議な組み合わせだったが、これが素晴らしい内容だった。 特に6曲目が最高で、ロニー時代のレインボーとはまた違う魅力的なアルバム。 アルバムジャケットも好き。

まさやん さん | 福岡県 | 不明

7
★
★
★
★
☆
2021年リマスター(RHINO盤)。一般的にはオ...

投稿日:2021/03/19 (金)

2021年リマスター(RHINO盤)。一般的にはオジー期がバンドの頂点であったのは間違いないだろう。でも個人的には、この作品と次作品が最高傑作だと思っている。2010年のリマスター盤と比較して、音質はかなり向上しています。元々、音質が優れた盤ではなかったと思いますが、2010年盤には音圧が低く、とてもがっかりさせられました。音質の改善がされていたので、購入してよかった。

Henna Choco さん | 埼玉県 | 不明

4
★
★
★
★
★
ロニーの加入で、復活したサバス。本アルバ...

投稿日:2014/01/12 (日)

ロニーの加入で、復活したサバス。本アルバムは80年代HM/HRの屈指の名盤で後世に語り継がれるであろう。 サバスの悪魔的大作主義から、ロニー色を前面にだした音づくり、そしてオジーの単調なメロディーラインから、稀代のハードロック界名ボーカリストであるロニーの流麗なメロディーラインが、本当に素晴らしい。 全8曲、当時シングル化された1.以外にも全曲◎。リフメーカーであるトニーアイオミが以前にもましてエッジの効いたギターを弾いていることが、バンドの復活を印象づけている。

のぶちゃん さん | 宮城県 | 不明

3

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Black Sabbath

英国ロック界に”黒魔術”ブームが起こったのは’60年代後期~’70年代初期のことだった。一般に知られるところではレッド・ツェッペリンのジミー・ペイジやローリング・ストーンズなどが有名だが、このブラック・サバスも強烈に黒魔術風のイメージを纏ったグループだった。

プロフィール詳細へ

Black Sabbathに関連するトピックス

ヘヴィーメタル に関連する商品情報

おすすめの商品