ラモー、ジャン=フィリップ(1683-1764)

人物・団体ページへ

SACD

サンフォニー・イマジネール ミンコフスキ&ルーヴル宮音楽隊(シングルレイヤー)(限定盤)

ラモー、ジャン=フィリップ(1683-1764)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCGA9003
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SACD
その他
:
限定盤

商品説明

「SACD〜SHM仕様」シリーズ第9弾!
ミンコフスキ/ラモ―:サンフォニー・イマジネール


音声は非圧縮で収録!
シングルレイヤー仕様により反射率向上!
SHM仕様により読取精度向上!
初回生産限定盤

ミンコフスキのセレクトによるラモ―の17の管弦楽曲を収録した、フランス・バロックのバレエ音楽や交響作品の原点ともいうべき作品集。
 躍動感と色彩感、オーディオ・ファンからも支持を受ける魅力溢れる1枚。(ユニバーサルミュージック)

【収録情報】
ラモー:
・英雄牧歌劇『ザイス』序曲(混沌からの解放と四大元素が分離する時の衝撃を描いた序曲)
・音楽悲劇『カストールとポリュクス』葬儀の場(第2幕第2場)
・オペラ=バレ『エベの祭典』優美なエール(第2アントレ:音楽、第5場)
・音楽悲劇『ダルダニュス』タンブーラン1&2(プロローグ)
・オペラ=バレ『栄光の神殿』女神たちのための優美なエール(第1幕)
・音楽悲劇『レ・ボレアード』ロンドー形式によるコントルダンス
・アクト・ド・バレ『オシリスの誕生』優雅なエール
・音楽悲劇『レ・ボレアード』時とゼフィールのためのガヴォット1&2(第4幕第4場)
・バレ・ブフォン『プラテ』嵐(第1幕第6場)
・音楽悲劇『レ・ボレアード』前奏曲(第5幕第1場)
・コンセール第6番(六重奏による6つのコンセールから)(『新クラヴサン曲集』からの作者不詳の編曲)めんどり
・オペラ=バレ『エベの祭典』ロンドー形式によるミュゼット(テルプシコーレのダンス)―ロンドー形式によるタンブーラン(第3アントレ: 舞踏)
・音楽悲劇『イポリトとアリシ』リトゥルネル(第3幕)
・英雄牧歌劇『ナイス』リゴドン1&2(プロローグ)
・オペラ=バレ『優雅なインドの国々』未開人の踊り:ロンドー(第4アントレ:未開人)
・音楽悲劇『レ・ボレアード』ポリヒュミニアのアントレ(第4幕第4場)
・オペラ=バレ『優雅なインドの国々』シャコンヌ(第4アントレ:未開人)

 レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル(ルーヴル宮音楽隊 オリジナル楽器使用)
 マルク・ミンコフスキ(指揮)

 録音時期:2003年6月
 録音場所:ポワシー劇場
 録音方式:デジタル(ライヴ)


「SACD〜SHM仕様」シリーズ第9弾!

原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。(ユニバーサルミュージック)

「SACD〜SHM仕様」特徴

1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。

2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。

3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。

4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。

収録曲   

  • 01. 英雄牧歌劇≪ザイス≫ 序曲〔混沌からの解放と四大元素が分離する時の衝撃を描いた序曲〕
  • 02. 音楽悲劇≪カストールとポリュクス≫ 葬儀の場(第2幕第2場)
  • 03. オペラ=バレ≪エベの祭典≫ 優美なエール(第2アントレ:音楽、第5場)
  • 04. 音楽悲劇≪ダルダニュス≫ タンブーランT&U(プロローグ)
  • 05. オペラ=バレ≪栄光の神殿≫ 女神たちのための優美なエール(第1幕)
  • 06. 音楽悲劇≪レ・ボレアード≫ ロンドー形式によるコントルダンス
  • 07. アクト・ド・バレ≪オシリスの誕生≫ 優雅なエール
  • 08. 音楽悲劇≪レ・ボレアード≫ 時とゼフィールのためのガヴォットT&U(第4幕第4場)
  • 09. バレ・ブフォン≪プラテ≫ 嵐(第1幕第6場)
  • 10. 音楽悲劇≪レ・ボレアード≫ 前奏曲(第5幕第1場)
  • 11. コンセール 第6番 (≪六重奏による6つのコンセール≫から) (≪新クラヴサン曲集≫からの作者不詳の編曲) めんどり
  • 12. オペラ=バレ≪エベの祭典≫ ロンドー形式によるミュゼット(テルプシコーレのダンス)_ロンドー形式によるタンブーラン(第3アントレ:舞踏)
  • 13. 音楽悲劇≪イポリトとアリシ≫ リトゥルネル(第3幕)
  • 14. 英雄牧歌劇≪ナイス≫ リゴドンT&U(プロローグ)
  • 15. オペラ=バレ≪優雅なインドの国々≫ 未開人の踊り:ロンドー(第4アントレ:未開人)
  • 16. 音楽悲劇≪レ・ボレアード≫ ポリヒュミニアのアントレ(第4幕第4場)
  • 17. オペラ=バレ≪優雅なインドの国々≫ シャコンヌ(第4アントレ:未開人)

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ミンコフスキ&ルーヴル宮音楽隊による実演...

投稿日:2021/02/27 (土)

ミンコフスキ&ルーヴル宮音楽隊による実演は、唯一、ハイドンの記念年のモーツァルト週間で、ザルツブルク・モーツアルテム音楽院ホールでのハイドン・モーツアルテムの演奏会でした。ミンコフスキ&ルーヴル宮音楽隊による実演が新鮮だったので、HMVで検索してみたところ、ラモーのシンフォニーに当たり購入して驚きました。モーツアルテムよりも以前にこんな新鮮な曲があるのかと!ご一聴をお勧めします。

kazu1949 さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
★
素晴らしい演奏。古楽の響きとしては革新的...

投稿日:2011/06/25 (土)

素晴らしい演奏。古楽の響きとしては革新的ではないか。通奏低音に力強さを加えて曲全体に推進力を与えている。それによりオケ全体の響きが力強い。最後の3曲は実に素晴らしい。特に「優雅なインド」の2曲。未開人の踊りとシャコンヌ。シャコンヌはまるでエルドラドを描いているようだ。ヴォルテールのカンディードに描かれた、南米アマゾンの奥深くの理想郷。人間が生きるべき理想郷はヨーロッパではなく、非ヨーロッパにあるという思想が表現されているように思える。黄金色に夕陽を受けて輝く野を、裸足で疾走するような、鮮烈なメッセージが伝わってくる。

ランスロット さん | 埼玉県 | 不明

3
★
★
★
★
★
Ritournelle,RigaudonsI&II, Danse des S...

投稿日:2008/11/12 (水)

Ritournelle,RigaudonsI&II, Danse des Sauvagesもすごく よかったです。

ハムスター さん | 川崎市 | 不明

0

ラモー、ジャン=フィリップ(1683-1764)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品