Hi Quality CD

ラ・カンパネラ〜リスト:ピアノ名曲集 ワッツ

リスト(1811-1886)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TOCE91101
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Hi Quality CD

商品説明

EMIクラシックス・ベスト100・プレミアム
アンドレ・ワッツ/ラ・カンパネラ〜リスト:ピアノ名曲集

リストを弾くために生まれてきたピアニストによる究極のリスト!
EMIクラシックス・ベスト100・プレミアム HQCDで登場!

華麗な技巧が魅力的なリストのピアノ曲。明快で強靱なテクニック、豪快なピアニズムに加えて、琢磨された円熟味を見せるワッツは、リストの音楽の多彩な魅力を鮮明に表現しています。リストのピアノ曲の醍醐味を満喫させてくれる、素晴らしいアルバムです。(EMI)

【収録情報】
リスト:
・パガニーニによる大練習曲より第3曲:嬰ト短調「ラ・カンパネラ」
・パガニーニによる大練習曲より第4曲:ホ長調
・パガニーニによる大練習曲より第5曲:ホ長調「狩」
・『巡礼の年、第1年:スイス』より「ワレンシュタット湖畔で」
・『巡礼の年、第2年:イタリア』より「物思いに沈む人」
・『巡礼の年、第3年』より「エステ荘の噴水」
・ハンガリー狂詩曲第13番イ短調
・3つの演奏会用練習曲より「溜息」
・忘れられたワルツ第1番
・暗い雲
・調整のないバガテル
・夜想曲「眠られぬ夜、問と答え」
・夜想曲「夢のなかに」
・超絶技巧練習曲第10番ヘ短調

 アンドレ・ワッツ(ピアノ)

 録音時期:1984、85年
 録音方式:デジタル(セッション)

内容詳細

EMIからリリースした最初の2枚のアルバムから抜粋したリストのピアノ作品集。“リスト弾き=ワッツ”の本領を発揮した一枚。技巧的な曲から晩年の前衛的な曲まで、彼のテクニックと幅広い音楽性が味わえる。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
タッチの美、冴える技巧、大胆なテンポ…リ...

投稿日:2009/12/15 (火)

タッチの美、冴える技巧、大胆なテンポ…リスト弾きとしての美質を体現している。この人は若い時から老成したような完成度を持ってはいたが、若い時の方が大家として名を成した現在よりも生命感のある演奏をしている。リストのピアノ曲を理屈ぬきに楽しめる1枚だ。

eroicka さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
★
ライナーノーツにあるように、初来日の19...

投稿日:2009/01/03 (土)

ライナーノーツにあるように、初来日の1969年、私が高校3年生の時、札幌に来ました。札幌交響楽団、指揮山岡重信で、ラフマニノフの協奏曲第3番。圧倒的な演奏の後のアンコールでこの「ラ・カンパネラ」を演奏しました。・・・両手のトリルから片手に移ってからの、右手のきれいなこと(もちろん演奏)そして次の左手の・・・会場陶酔と興奮で涙を流している人もいました。当時札幌はまだ文化的に後進国で、世界的な音楽は素通りされる地でした。CDでやっと手に入りました。やはり「凄い」演奏です。

J.S.Bach さん | 札幌 | 不明

1
★
★
★
★
☆
美しい音色、優れたテクニック、繊細ながら...

投稿日:2006/11/23 (木)

美しい音色、優れたテクニック、繊細ながら要所で見せる雄大さ。ただ、あくまで個人的な趣味の問題ですが、彼は若い頃のまだ未成熟だった時の方が魅力的。ラ カンパネッラ は昔からワッツの代名詞、曲の印象(”小さい¥焉jからすると、こっちの方があっているかも知れない。晩年の作品を多く取り上げたのは良い。暗い雲や無調のバガテルは彼のこの録音で知ったもの。狂詩曲No.13や練習曲第十番はシフラが得意としていた曲、演奏の趣向は異なるが、少しは影響でも?それはないか...

Wawa さん | カナダではなく日本 | 不明

0

リスト(1811-1886)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品