SHM-CD

Front Page News

Wishbone Ash (ウィッシュボーン・アッシュ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UICY94493
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD
その他
:
初回限定盤, 紙ジャケ

商品説明

【初回生産限定/SHM-CD仕様/紙ジャケット】

初期のブリティッシュ・ロック・サウンドへの回帰を見せた第9作。
<1977年発表>プロデュース:ロン&ハワード・アルバート/カヴァー・アート:ヒプノシス

●2010年最新リマスター音源(予定)
●英国初回盤LPを再現した見開き紙ジャケット仕様
●英国初回盤LPを再現したシリアル・ナンバー入りレーベル・カード封入
●解説・歌詞・対訳付
(メーカー資料より)

※収録内容等は変更になる場合がございます予めご了承ください。

内容詳細

前作とはうってかわり、初期のブリティッシュ・ロックへ回帰したサウンドを聴かせる通算9枚目、77年リリース・アルバムの再発盤。またしても、ジャケットはヒプノシス。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
個々の楽曲を聴けば決して出来が悪いとは思...

投稿日:2010/06/12 (土)

個々の楽曲を聴けば決して出来が悪いとは思わない。ただ…アルバムとしての構成は全く駄目!流れもクソもない。のっけから緩いスロー・ナンバーで、これじゃリスナーもテンション上がらんだろ(笑)当時バンドとして方向性の迷いがあったのかもしれないが、聴き易いメロウでスローな曲を詰め込んどくのが無難だろう…的な安易さが感じられる。彼らのようなドラマティックな曲を得意とするバンドにとって、緩急を上手く取り入れてアルバムを構成するのは必然的なモノだと思う。本作はツイン・ギターの特徴を最大限に活かすという彼ら自身のアイデンティティを放棄した迷作。繰り返すが曲自体は個別で評価すれば決して悪くは無い。

タカヒロ さん | 東京都 | 不明

2
★
★
★
★
☆
うーん、これ紙ジャケにされてもなあ。アッ...

投稿日:2001/08/12 (日)

うーん、これ紙ジャケにされてもなあ。アッシュはアルバムの出来が良いとジャケットも良い!しかるにこれはねえ。アッシュ伝統のブリティッシュ感が薄いのです。ミディアム、スローな同じパターンの曲が多いせいというだけではないように思う。ギターは泣いているのだが。

タック さん | 富士見市 | 不明

0

Wishbone Ashに関連するトピックス

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト