がまどんさるどん

大江和子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784887501102
ISBN 10 : 4887501102
フォーマット
出版社
発行年月
2010年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
27cm,28p

内容詳細

昔、あるところに、がまどんとさるどんがいた。さるどんはいつも忙しげに、そこらを走り回っていたけれども、がまどんは田んぼ道をゆっくり歩いていた。ある時、がまどんが道のはたで、もち米の稲の穂を見つけ…。

【著者紹介】
大江和子 : 新潟県新発田市生まれ。長崎純心女子短大保育科卒業後、東京白百合学園小学校教諭となる。のちに神奈川県下に私立幼稚園を設立し、園長を務めた。のち、自宅で子ども文庫。現在はフリーな立場で、幼いころに聞いた昔話の強い印象などの文章化を試みている

太田大八 : 長崎県出身。多摩帝国美術学校卒業。戦後まもなく絵本やこどもの本の挿し絵を描きをはじめ、半世紀以上にわたり、子どものための創作を続けている。国際アンデルセン賞次席、モービル児童文化賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • おはなし会 芽ぶっく  さん

    真面目で働き者のがまどんとちょっとずる賢いさるどんのおはなし。さるどんの思惑通り話が進んで行くけれど、米作りの大変さも分かってくる。

  • ヒラP@ehon.gohon さん

    さるどんの嘘を疑いもせず、もくもくと働き続けるがまどんの実直さには感心します。途中でほうり出したら、お米は出来ません。 最後の最後に、その努力が報われたことにはほっとします。 ずるいさるの生き方が良いのか、もくもくと働くがまどんの生き方が良いのか、報酬がなくてもがまどんの方が輝いているように思うのですが。

  • ひな さん

    今月のぶっくくらぶより長女用その2。お話自体はずる賢いさるどんと働き者のがまどん、という昔話によくあるパターンですが、昔話と方言の独特の語り口が、今じゃ使わないんだろうなと思うのにとても心地よく。こういうの、ずっと残っててほしいと思ってしまう。

  • あおい さん

    1本の稲穂を拾ったがまどん。団子を作って食べようとするが、さるどんが田んぼをまいて米を作ろうと言い…働き者のがまどんとずるいさるどん。働かざる者食うべからず!

  • 遠い日 さん

    越後の昔話。イギリスの「おとなしいめんどり」などと同じお話。怠け者のさるどんがのらりくらり言い訳をしながら、がまどんにさせてきた田んぼの仕事。結果だけかっさらおうと決め込んださるどんを見舞ったアクシデント。まじめながまどんの、意外に逞しい主張が小気味良い。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

大江和子

新潟県新発田市生まれ。長崎純心女子短大保育科卒業後、東京白百合学園小学校教諭となる。のちに神奈川県下に私立幼稚園を設立し、園長を務めた。のち、自宅で子ども文庫。現在はフリーな立場で、幼いころに聞いた昔話の強い印象などの文章化を試みている

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品