映画ライブそれが人生

麻生八咫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784884710804
ISBN 10 : 4884710800
フォーマット
出版社
発行年月
2009年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
19cm,214p

内容詳細

4浪して自分を見失い、その先に「楽しく生きる」が見えた。子育て・家庭教育は活弁(親の生き方を見せる)、娘、子八咫は今、Katsubenを世界へ。

目次 : 第1章 ぼんぼん育ち/ 第2章 演劇による目覚め/ 第3章 一人芝居、全国行脚/ 第4章 アメ横物語/ 第5章 活弁公演の拡がり/ 第6章 わが娘・高代(子八咫)の物語/ 夢の章 目指すは人間国宝/ 付録 元気になる活弁教室

【著者紹介】
麻生八咫 : 1952年(昭和27年)大分県生まれ。獨協大学卒業。一人芝居「日傘と剃刀」を日本全国400回以上公演。徳川夢声とともに活躍した最後の弁士・池俊行氏の活弁「坂本龍馬」との感動の出会いにより活弁士となる。1995年イタリア・パルマ市にて文化庁主催「ジャパン映画フェスティバル」で活弁公演。1998年活弁界初の文部大臣賞受賞。2004年、埼玉坂本龍馬会会長就任。世界一周の船上公演でも活躍。活弁公演、講演等を全国で展開中

麻生子八咫 : 1985年(昭和60年)東京都生まれ。獨協大学卒業。父・八咫の講演を観て育つ。10歳のとき、活弁士として浅草木馬亭からデビュー。2003年11月第48回文部科学大臣杯全国青年弁論大会にて文部科学大臣賞受賞。2006年4月〜8月カナダ・ブリティッシュコロンビア大学留学。2006年9月〜2007年6月アメリカ・オハイオ州・フィンドレー大学留学

秋月達郎 : 小説家。昭和34年5月15日、愛知県半田市出身。歴史や民俗に題材をとった作品を幅広く発表中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

麻生八咫

1952年(昭和27年)大分県生まれ。獨協大学卒業。一人芝居「日傘と剃刀」を日本全国400回以上公演。徳川夢声とともに活躍した最後の弁士・池俊行氏の活弁「坂本龍馬」との感動の出会いにより活弁士となる。1995年イタリア・パルマ市にて文化庁主催「ジャパン映画フェスティバル」で活弁公演。1998年活弁界

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品