濱谷浩写真集 市の音 一九三〇年代・東京

浜谷浩

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309271088
ISBN 10 : 4309271081
フォーマット
出版社
発行年月
2009年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
濱谷浩 ,  
追加情報
:
27cm,127p

内容詳細

民俗学的記録を超える写真表現を追求した濱谷浩の没後10年目の記念的写真集。日本民俗学の発展に大きな役割を果たした渋沢敬三の示唆によって撮影した写真を含む、当時の東京風景など未発表写真を多数掲載。

【著者紹介】
濱谷浩 : 1915年3月28日、東京市下谷区に生まれる。1933年関東商業学校卒業。実用航空研究所に入社し、航空撮影を行う。同所解散後、オリエンタル工業所入所。1937年オリエンタル工業所退社。フリーランスカメラマンとして独立。1938年滝口修造を中心に永田一脩、阿部展也、田中雅夫らと「前衛写真協会」をつくる。1981年「日本芸術大賞」受賞。1986年ニューヨーク、「国際写真美術館」の「写真巨匠賞」受賞。1987年スウェーデン「ヴィクトール・ハッセルブラッド国際写真賞」受賞。1997年「英国王立写真協会名誉会員賞」受賞。1999年3月6日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Koki Miyachi さん

    日本の風土と人を撮り続けた写真家濱谷浩。1930年代東京の市の記録。浅草歳の市、世田谷ボロ市、葛飾八幡宮農具市、辻売りと看板の四部構成。作品を目指すのではなく、記録としての写真に徹している潔さが心地よい。

  • みい⇔みさまる@この世の悪であれ さん

    ☆×5.0…古きよき時代の東京。今には失われてしまいつつある「温かさ」がそこにはあります。服装、屋号ともに時代を感じさせます。何よりも珍しかったのは「辻売り」ですね。もはや失われてしまった光景。もしこの時代に行くことができるのならばぜひとも覗いてみたいな、と感じました。

  • 雨巫女 さん

    昔は東京もこんなにのどかだったんだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品