リムスキー=コルサコフ (1844-1908)

人物・団体ページへ

CD

リムスキー=コルサコフ:シェエラザード、ボロディン:中央アジアの草原にて、他 ゲルギエフ&キーロフ歌劇場管

リムスキー=コルサコフ (1844-1908)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCD50010
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

DECCA BEST 100
デッカ創立80周年記念企画 全100タイトル


クラシックの名門デッカ、最新にして最強のベスト100
ショルティ、アシュケナージ、ゲルギエフ、小澤征爾、内田光子、諏訪内晶子、パヴァロッティ等、新旧のビッグ・アーティストによる演奏ばかり!

リムスキー=コルサコフ:シェエラザード、他
ゲルギエフ&キーロフ歌劇場管弦楽団


「千夜一夜物語」に題材を得た『シェエラザード』は、エキゾティックな旋律と壮麗なオーケストレーションによって絢爛豪華な一編の音楽絵巻に仕上げられた、リムスキー=コルサコフの代表作です。炎のカリスマ指揮者ゲルギエフによるこの入魂の演奏は、ゴージャスな管弦楽法とオリエンタリズムの手法を見事なまでに再現したもので、極彩色のオーケストラの世界を存分に味わわせてくれます。ボロディンとバラキレフの管弦楽曲を併録。(ユニバーサルミュージック)

【収録情報】
・リムスキー=コルサコフ交響組曲『シェエラザード』作品35
・ボロディン:交響詩『中央アジアの草原にて』
・バラキレフ:イスラメイ
 キーロフ歌劇場管弦楽団
 指揮:ワレリー・ゲルギエフ

 録音:2001年11月
 録音場所:サンクトペテルブルク
 録音方式:デジタル、セッション録音

「デッカ・ベスト100」5つのポイント
・デッカ、旧フィリップスの膨大なカタログから名演・名盤をセレクト。
・バッハからショスタコーヴィチまでのクラシックの主要レパートリーを網羅。
・小澤征爾のニュー・イヤー、ゲルギエフの展覧会の絵、内田光子のベートーヴェン、諏訪内晶子のメン&チャイ等、最新の名盤を多数収録。
・ベームのロマンティック、ショルティのワーグナー、ハスキルのモーツァルト、イ・ムジチの四季等、永遠の名盤も。
・オリジナル・ジャケットを生かしたデザイン。

内容詳細

近代管弦楽法の粋を尽くしたような豪華な「シェエラザード」に、ボロディンとバラキレフの2曲を加えた、オリエンタリズムあふれる一枚。ゲルギエフの渾身の演奏が、極彩色の世界観を楽しませてくれる。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
22
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
7
★
★
☆
☆
☆
 
4
★
☆
☆
☆
☆
 
4
★
★
★
★
★
R.コルサコフの曲で一番「幸福感」を感ずる...

投稿日:2021/03/20 (土)

R.コルサコフの曲で一番「幸福感」を感ずる名曲。

ハッチ さん | 愛知県 | 不明

0
★
★
★
★
★
芳醇 深遠 芸術とはまさにこれを言う。

投稿日:2018/04/23 (月)

芳醇 深遠 芸術とはまさにこれを言う。

キンちゃん さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
このコンビでの実演を新潟のリュートピアで...

投稿日:2015/01/10 (土)

このコンビでの実演を新潟のリュートピアで以前に聞いています。S/N比の良いホールなので、細かい音までよく聴こえ、ダイナミックレンジは驚異的。リュートピアホールが箱鳴りしたのは、後にも先にもあれ一度しか体験がありません。生演奏では、今まで体験した中で最高の音のスペクタクルを味わいました。このディスクは、ホールこそ違えど、その時の音の感じや燃焼度が良くパッケージされていると思います。個人的には文句なしに最高のシェラザードです。ゲルギエフさん、この手のロシアものをやる時は全身アドレナリン出まくりと言った感じで、とにかくエネルギッシュな人ですね。 なお、このディスクの迫力やスケール感をオーディオで再生するのは、私自身この十年ほど取り組んでいますが、結構難しいです。大型スピーカーと、それをねじ伏せるだけのハイパワーアンプで歪みのない大音量再生ができた時に初めてあの実演の感じが戻ってきます。

orisuke さん | 新潟県 | 不明

0

リムスキー=コルサコフ (1844-1908)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品