裸のお医者さまたち 名医と迷医の見分け方

桑間雄一郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784828409337
ISBN 10 : 4828409335
フォーマット
出版社
発行年月
2001年06月
日本
追加情報
:
20cm,254p

内容詳細

日本の医局から飛び出し渡米、アメリカで一から医師としてのトレーニングを受け直した著者が、日本の医療にメスを入れる。医療改革のヒントが詰まった、医療関係者はもちろん、すべての国民に勧めたい好著。

【著者紹介】
桑間雄一郎 : 米国ニューヨークのベスイスラエル・メディカルセンター医師。米国内科専門医。1962年、東京都出身。87年、東京大学医学部卒業。87〜93年、東大医学部腫瘍血管外科に所属し、胃がんや大腸がん等の手術を手がける。93年に渡米し、97年までベスイスラエル・メディカルセンター内科で研修。同病院内科の最優秀レジデント賞を受賞。その後、一時帰国し3年間滞在した日本では、東大医学部非常勤講師、日本医師会総合政策研究機構主任研究員、多摩海上ビル診療所副院長などを務める。2000年、再び渡米し、現在はベスイスラエル・メディカルセンターで若手医師の育成等に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • くりりんワイン漬け さん

    特定の対象を評価するにはそれが良かれ悪かれ基準が必要となる。基準を以て比較をし、最終的にその社会での定性的な規範で評価をする。定量的なもので最後まで評価をすることで成功した試しは私は見たことないので、そこが人間の曖昧さであり人間らしいところでもあるのだろう。 さて本書は米国を比較対象のサンプルとして日本の医師、技術、諸制度等について評価している。とても良い本である。我々一般人は一読してもよい本である。

  • ねええちゃんvol.2 さん

    ★★★★ アメリカの医師と日本の医師の働き方 医療システムの違いについて。タイトルがこれじゃなかったらもっと読まれるんじゃないかと思います。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

桑間雄一郎

米国ニューヨークのベスイスラエル・メディカルセンター医師。米国内科専門医。1962年、東京都出身。87年、東京大学医学部卒業。87〜93年、東大医学部腫瘍血管外科に所属し、胃がんや大腸がん等の手術を手がける。93年に渡米し、97年までベスイスラエル・メディカルセンター内科で研修。同病院内科の最優秀レ

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品