ヴィルヘルム・ハウフ

人物・団体ページへ

冷たい心臓 ハウフ童話集

ヴィルヘルム・ハウフ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784834017809
ISBN 10 : 483401780X
フォーマット
出版社
発行年月
2001年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
21cm,669p

内容詳細

19世紀初めのドイツが生んだ天才、ヴィルヘルム・ハウフ。彼の3つの童話を1冊の本にまとめた。「コウノトリになったカリフの話」など、不思議な話が満載。小学校上級向。買切。

【著者紹介】
ヴィルヘルム・ハウフ : 1802年11月29日、ドイツ南部のシュトゥットガルトに生まれる。テュービンゲンの神学大学に学んだ後、ヒューゲル男爵家の家庭教師となる。その家の子どもたちに語ったおとぎ話を、男爵夫人の勧めで出版した。『教養ある家庭の子どもたちのためのおとぎ話年鑑』として、1826年から三年続けてだされたおとぎ話集は、ドイツの子どもの本の古典として、読み継がれている。家庭教師をやめた後、新聞記者として文化記事を書く一方、歴史小説を次々と発表、ドイツのウォルター・スコットと呼ばれた。その方面の代表作に『リヒテンシュタイン』がある。1827年11月18日、二五歳の誕生日を目前にして、病気のために急逝した。同年にいとこと結婚し、はじめてのあかちゃんが誕生してすぐのことだった

乾侑美子 : 1941年、東京生まれ。お茶の水女子大学文教育学部教育心理学専攻課程卒業。家庭文庫を手つだった後、子どもの本の翻訳をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZOO さん

    私はドイツにいっていたわりにはこの童話作家の本を見たことがありませんでした。グリムは目にしていますが、本屋にはミヒャエル・エンデばかりが並んでいました。この作家は寡作のようで、三つの童話集からこの本には話しがいくつか収められていますが、童話にしては結構大人向きかと思ったりして楽しめました。また挿絵もドイツのものだと思われますが昔のイメージがありこれもいい感じでした。

  • ちえ さん

    1802年に生まれ1827年25歳の誕生日を前に夭折したハウフの「隊商」「アレッサンドリアの長老とその奴隷たち」「シュッサベルトの森の宿屋」3つの童話集が収められている。どの童話集も千一夜物語同様、お話の中に、お話が入っているつくり。子供の頃ぞくぞくしながら読んだ「隊商」の印象でてっきりアラブの人だと思っていたのだがハウフはドイツ人だったのね。通して読むと当時からヨーロッパがトルコやアルジェリアといった国々と、違う文化を持ちながらも多くの行き来や交流があったのだとわかる。どれもとても面白かった

  • seraphim さん

    グリム兄弟の少し後に生まれたという、ヴィルヘルム・ハウフの創作童話集。どのおとぎ話も、作中話として、登場人物たちが、他の人に知っているお話を聞かせるというスタイルになっている。ハウフの作品の中には、お話というものの魅力が、繰り返し登場する。ハウフ自身がお話が大好きだったのだと感じた。こんな不思議なお話をしてくれる大人が、周りにいたら、どんなに素敵なことだろう。千一夜物語の雰囲気に似た、オリエンタルなお話も多いが、ドイツが舞台のお話も登場する。独特な魅力に溢れるお話の数々を堪能した。

  • じょえる さん

    昔読んだ「こびとのハナスケ」というお話が読みたくて買った。新訳なので「鼻の小人」にタイトルが変わっていた。でもハウフの世界を堪能できて良かったです。

  • はりぎゅら さん

    登場人物が順番に話を語っていくスタイルの、アラビアン・ナイトを彷彿させる枠物語。個々の物語は実にヴァラエティ豊かで、「若いイギリス人」のようなシニカルな話や「切られた手の話」のような残酷で死の香りの漂う話もあったりして、童話とはいえ読み応えがあった。精緻で美麗な挿絵とともに、良質な物語の放つ魅力を存分に味わった。「鹿印銀貨の話」「サイドの運命」なんてもう最高。そういえばこれ、小学6年生のクリスマスに親からプレゼントされた本だから実に10年以上積読本だったわけか…早く読めばよかった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ヴィルヘルム・ハウフ

1802年11月29日、ドイツ南部のシュトゥットガルトに生まれる。テュービンゲンの神学大学に学んだ後、ヒューゲル男爵家の家庭教師となる。その家の子どもたちに語ったおとぎ話を、男爵夫人の勧めで出版した。『教養ある家庭の子どもたちのためのおとぎ話年鑑』として、1826年から三年続けてだされたおとぎ話集は

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品