SHM-CD

Present: 新世界への道程

The Moody Blues (ムーディー・ブルース)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UICY93721
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD
その他
:
初回限定盤, 紙ジャケ
追加情報
:
初回生産限定 紙ジャケット仕様
高音質SHM-CD仕様

商品説明

独自のロマンとイマジネーションが瑞々しく響く第10作。前作に続き全米1位を獲得。1983年発表。

その他のバージョン

Present のバージョン一覧へ

  • CD

    Present

    ¥1,627 US 盤 輸入盤 1987年07月07日発売

  • CD

    Present

    ¥1,627 INT 盤 輸入盤 2008年11月11日発売

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
前作「Long Distance Voyager」が個人的に...

投稿日:2012/01/31 (火)

前作「Long Distance Voyager」が個人的に”座右のアルバム”とも言うべきもので、全ロックアルバムの中でもフェイバリット中のフェイバリット作品です(30年聴き続けています)。 ムーディーズのアルバムにはマイケル・ピンダー時代を含めて好きなアルバムが沢山ありますが、その中で「Long Distance Voyager」に近い作品というと、本作だけと思います(知らないアルバムも数枚ありますが…)。 必然的に、このアルバムもお気に入りです。 前作に比べると、地味でヒットチューンがないという印象ですが、一曲一曲の出来は粒揃いです。それと、相変わらずパトリック・モラーツが華やかなキーボードで楽しませてくれます。 ムーディーズは基本的に癒しバンドですが、このアルバムは特に遠方から懐かしい友達が訪ねて来たときのような何とも言えない気持ちにさせてくれます。 肌寒い季節にお薦めの一枚です。

マジェンタレーン さん | 静岡県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
80年代に入り私はアパレル業界人だった。グラム・ロ...

投稿日:2006/09/28 (木)

80年代に入り私はアパレル業界人だった。グラム・ロックを代表とする、音楽にファッション性をプラスしたジャンルが受けていたが私は聴かなかった。このアルバム、前作ほどハシャイでおらず威風堂々としている。私は最初に西ドイツ盤のCDを見つけた時は嬉しかった。そんな時代だった。

49才のオヤジ さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
1983年発表。前作のアメリカでの大ヒットを受け、...

投稿日:2004/05/04 (火)

1983年発表。前作のアメリカでの大ヒットを受け、やはりアメリカ受けのサウンドだが、楽曲は前作に比べ、かなり地味。パトリック・モラーツのキーボードが大活躍だが、ピンダーのメロトロンを知る者にはもはや別バンド。佳曲揃いです。

#9Dream さん | 不明

0

The Moody Bluesに関連するトピックス

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト