ピアノを弾くということ。 ピアニストは八百屋さん?

花岡千春

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784845907076
ISBN 10 : 4845907070
フォーマット
発行年月
2007年06月
日本
追加情報
:
196p;19

内容詳細

難しく考えない。軽く考えない。技法的なことではなく、「現代」という状況の中で、「ピアノを弾く」ということの意味を考え、これからのピアニストの可能性を探る。本当にベーシックな演奏の手引き。

【著者紹介】
花岡千春 : 東京芸術大学卒業、同大学院器楽科ピアノ専攻修了。故・安川加壽子女史に師事。その後、パリ・エコール・ノルマル音楽院に留学、審査員全員一致の第一等首席を取得卒業。ヨーロッパ各地で演奏。イタリアのパルマに居を移し、古典および近・現代フランス、イタリア音楽の研鑽を積んだ。フィナレ・リグレ、マリオ・ザンフィ・リストなどの国際ピアノコンクールに上位入賞。帰国後はソロリサイタルをはじめ、室内楽や伴奏、放送等で活躍。1999年開催の独奏会で第54回文化庁芸術祭音楽部門大賞を受賞。国立音楽大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ちいくま さん

    専門的にピアノを学ぶ人向けのようで、自分が読むのもおこがましいレベルの内容ですが。平易な言葉で優しく諭すかのような文章になんとか読み通せました。トマトの売買をたとえに「演奏と聴衆」の関係を説く、分かりやすくて、でも実に的を射ていて、買う側にとってもある意味怖いたとえです。

  • ミー子 さん

    ピアノの技術解説だけでなく、より良いピアニストとなるための心がけや生き方のようなところまで、幅広い内容で書かれた本。ピアニストを目指す人向けに書かれている感じだけど、私のように趣味でピアノを弾いているだけの者でも、興味深く読めたし、いい本でした。

  • Yasuko Takagi さん

    主体的にピアノを弾く意味を考えさせられた

  • yahiro さん

    おそらく、ピアノを学ぶ学生向けに書かれた本。技巧的なことや、演奏や音楽に対する心構えなどが書かれている。僕はピアノを弾かないので、読んで参考になるようなことはなかったが、内容そのものは興味深いと思った。でも、著者はプロのピアニストで、ずっとアカデミックな世界に身を浸しているだけあって、現代の一般的な音楽の接し方とはやはり違うんだなというギャップは感じた。

  • うわばき さん

    今後の役に立ちそうなお話が満載でした。特に、変に思いだけを込めて演奏するのは良くないというのは、考えればわかるはずのことでしたが、私はずっと勘違いしていたかもしれません(^_^;)演奏する場所を考えて音を出す、自分の音を聞く、音楽を勉強する意味は、ピアノを弾く上での人間性の必要性など。勉強になりました。ピアノの構造なども理解していくために、これをきっかけとして色々な本を読んでいきたいです!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

花岡千春

東京藝術大学器楽科ピアノ専攻卒業。同大学院ピアノ専攻科修了。矢部民、安川加壽子に師事。フランスに留学、パリ・エコール・ノルマル音楽院高等演奏試験にて審査員全員一致の第一等首席。以後は同院のアシスタントを務める。その後イタリアに居を移し研鑽を積んだ。フィナレ・リグレ国際ピアノコンクール、マリオ・ザンフ

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品