チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

『くるみ割り人形』『白鳥の湖』『眠れる森の美女』全曲 レナード・スラトキン指揮セントルイス交響楽団(6CD)

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
55707
組み枚数
:
6
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

チャイコフスキー:
・バレエ音楽『くるみ割り人形』 op.71(全曲)
・バレエ音楽『眠りの森の美女』 op.66(全曲)
・バレエ音楽『白鳥の湖』 op.20(全曲)
 セントルイス交響楽団
 レナード・スラットキン(指揮)

 録音:1985-91年(デジタル)

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
チャイコフスキーは史上最強のメロディーメ...

投稿日:2013/01/31 (木)

チャイコフスキーは史上最強のメロディーメイカー…ということを実感させてくれる演奏ですね。

蜻蛉子 さん | 大阪府 | 不明

2
★
★
★
☆
☆
年の瀬が近づくと聴きたくなるのはベートー...

投稿日:2012/11/28 (水)

年の瀬が近づくと聴きたくなるのはベートーヴェンのまたか「第9」などではさらさらなくてレオンタイン・プライスのクリスマス歌曲とバッハと「くるみ割り人形」です。 この超格安6枚組CDにはさらに「白鳥の湖」と「眠れる森の美女」の全曲も収められており、しかもストラトキン&セントルイス響はかつて全米のトップ3にランクされたこともある名コンビなので胸を膨らませたのですが聴いてがっかり、面白くもおかしくもありません。 肝心のテンポに知恵が無く強弱のメリハリも無い。どのバレエのどのシーンも無神経な音量でどんどんジャカスカ進行していく。これでは小澤征爾のやたら交響楽的な演奏と同様バレリーナは踊れないでしょうね。 アンドルー・デイビスの跡を継いだBBC響ではプロムスなどで見事な演奏を披露していたというのにこの体たらくはないだろう。やはりチャイコフスキー3大バレエは若き日のプレヴィン&ロンドン響で決まりですね。

あまでうす さん | 神奈川県 | 不明

1
★
★
★
★
★
スラトキンは80年にミネソタ管との抜粋版...

投稿日:2012/04/02 (月)

スラトキンは80年にミネソタ管との抜粋版を録音していた。それも優れた出来であったが、満を持しての全曲録音である。これらが録音された頃、スラトキン&セントルイス響の宣伝文句が「シカゴについで全米2位にランクされた」というものであったが、それが誇張ではないことが、この録音から伝わってくる。スラトキンとしても一番指揮者として脂がのっていた時期といえ、快速なテンポながらオーケストラをしっかり統率する様は充実感にあふれている。演奏スタイルは典型的な西側の演奏で、構成重視で洗練されたものであり、ドラティやティルソントーマスなどの演奏に近いと思う。ロシアの演奏家の3大バレエは名盤が少ないような気もするので、この値段で3大バレエを購入できるのは正にお買い得。多くの方に聴いて戴きたいセットである。

フルシチョフ さん | 東京都 | 不明

5

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品