ストラヴィンスキー(1882-1971)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

春の祭典、ペトルーシュカ、火の鳥、結婚 アンセルメ&スイス・ロマンド管(2CD)

ストラヴィンスキー(1882-1971)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
443467
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
オリジナル盤発売年
:
1994
フォーマット
:
CD

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Strawinsky, Igor - Le Sacre Du Printemps: The Ador
  • 02. Strawinsky, Igor - Le Sacre Du Printemps: The Sacr
  • 03. Petrouchka (version 1911)
  • 04. Strawinsky, Igor - The Shrovetide Fair (scene 4)
  • 05. Strawinsky, Igor - In Petrushka's Room (scene 2)
  • 06. Strawinsky, Igor - In The Moor's Room (scene 3)
  • 07. Strawinsky, Igor - The Shrovetide Fair Evening (sc

ディスク   2

  • 01. Les Noces
  • 02. Strawinsky, Igor - Premier Tableau: La Tresse (p
  • 03. Strawinsky, Igor - Deuxino.me Tableau: Chez Le Mar
  • 04. Strawinsky, Igor - Troisino.me Tableau: Le Depart
  • 05. Strawinsky, Igor - Quatrino.me Tableau: Le Repas D
  • 06. L'oiseau De Feu
  • 07. Ernest Ansermet - Introduction (ballet 1910)
  • 08. Ernest Ansermet - Kashchei's Enchanted Garden (bal
  • 09. Ernest Ansermet - Appearance Of The Firebird Pursu
  • 10. Ernest Ansermet - Dance Of The Firebird (ballet 19
  • 11. Ernest Ansermet - Ivan Tsarevich Captures The Fire
  • 12. Ernest Ansermet - Supplication Of The Firebird (ba
  • 13. Ernest Ansermet - Game Of The Princesses With The
  • 14. Ernest Ansermet - Sudden Appearance Of Ivan Tsarev
  • 15. Ernest Ansermet - Round Dance Of The Princesses (b
  • 16. Ernest Ansermet - Daybreak (ballet 1910)
  • 17. Ernest Ansermet - Magic Carillon, Appearance Of Ka
  • 18. Ernest Ansermet - Dance Of Kashchei's Retinue Unde
  • 19. Ernest Ansermet - Infernal Dance Of All Kashchei's
  • 20. Ernest Ansermet - Lullaby Of The Firebird (ballet
  • 21. Ernest Ansermet - Collapse Of Kashchei's Palace &

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
「春の祭典」: こと細かいパートの構築や...

投稿日:2012/06/10 (日)

「春の祭典」: こと細かいパートの構築やテンポは、すばらしい演奏である。最近の早々した急ぎの演奏でなく、大河の流れる如くゆったりしており、あきさせない。しかも、当時の録音とは思えないほど高音質ダイナミックレンジで響きも良く、名演奏である。

0
★
★
★
★
★
今頃アンセルメのストラヴィンスキーかという人もいよう...

投稿日:2010/04/29 (木)

今頃アンセルメのストラヴィンスキーかという人もいようが、これは大変魅力ある、また考えさせられる演奏だ。まず「ペトルューシュカ」。トップクラスの名演と思う。この人はクールな一面を持ちつつ、卓抜な情景描写、感情描写ができる人で(だからこそ「レコードスター」たり得たのではないか)、この演奏でも聴き手は舞台の情景(ロシアの復活祭のサーカス)を眼前に繰り広げられながら、哀れなペトルューシュカに同情の念を禁じえなくなる。「火の鳥」も同様だがこれは後年のNPOとの演奏をとるべきだろう。珍しい「結婚」が聞けるのも嬉しい。だが何といっても「春の祭典」が一番興味深い。オケの技量など今日からみれば悲劇的に低いが、冒頭、こんなに「春萌え」という感じを表現している演奏が他にあるか(鳥がさえずり交わし合うかのようだ)、春のきざしは何かおどろおどろしく…アンセルメは原始の祭りの「物語」を表情豊かに「描いて」いく。吉田秀和氏はスヴェトラーノフと対比させて、ブレーズとアンセルメを理知派として括っているが(「世界の指揮者」ちくま文庫P242)が、響きはフランス的だが物語性(標題性)を持ったストラヴィンスキーという面ではむしろゲルギエフに連なっている思われた。精緻、楽理、スマートばやりの昨今の春祭演奏、評価にはやや辟易していたところに、作曲者とも親交深いパイオニアの演奏を聴き、感ずるところ大であった。録音はこの時代としては驚異的な鮮明度。

千葉のアリアドネ さん | 千葉県 | 不明

1

ストラヴィンスキー(1882-1971)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品