証券業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書 図解即戦力

土信田雅之

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784297118785
ISBN 10 : 4297118785
フォーマット
出版社
発行年月
2021年04月
日本
追加情報
:
223p;22

内容詳細

資産運用で伸びる証券業の現状地図と将来の展望を図解でやさしくまるごと理解!!

目次 : 1 証券業界を取り巻く環境/ 2 証券業界の基礎知識/ 3 日本の証券会社/ 4 証券会社のビジネスのしくみ/ 5 証券業界が取り扱うさまざまな金融商品/ 6 証券会社の仕事と組織/ 7 支店証券マンの仕事/ 8 グローバルな視野が必要な証券業界/ 9 証券業界の課題と未来

【著者紹介】
土信田雅之 : 楽天証券経済研究所シニアマーケットアナリスト。1974年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。国内証券会社にて企画や商品開発に携わり、マーケットアナリストに。2011年より現職。中国留学経験があり、アジアや新興国の最新事情にも精通している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • のんぴ さん

    コンピュータが株価や出来高を分析して自動的に売買する野村のアルゴリズム取引。自分が選んだ投資テーマに関する銘柄の株価変動を予測するマネックス証券。ロボアドバイザーがその人に合った運用コースを提案し、運用中の資産配分の変更や売買も自動でやってくれる楽天証券の「楽ラップ」。投資戦略に基づいた売却タイミングを知らせてくれる日興証券の「AI株価見守りサービス」その人のリスク許容度によりポートフォリオを提案してくれる「AI株式ポートフォリオ診断」。日本取引所グループはフィンテックをDLTで推進。手数料→フィーで収益

  • Shun さん

    転職を見据えて、業界研究のために手にしてみた。 このシリーズの本はわかりやすくて良いです。

  • Masaki Sato さん

    証券会社と多少のお付き合いがあるものの、アンダーライティングやIPOの仕事、アナリストとエコノミストの違いといった基本的なところを整理できた。

  • dokulogue1 さん

    図書館本。投資の話がニュースで出てきたりするので借りてみた。証券業界は以前と異なるところと変わらないところがあるようだが、どんなビジネスかの概要がわかるのが良い。

  • サスティナブルシティ さん

    投資銀行や証券会社の違いやM&Aについて知れてよかった。中堅証券や地場証券は厳しい。世の中の変化に敏感な業界だと思った。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

土信田雅之

楽天証券経済研究所シニアマーケットアナリスト。1974年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。国内証券会社にて企画や商品開発に携わり、マーケットアナリストに。2011年より現職。中国留学経験があり、アジアや新興国の最新事情にも精通している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもので

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品