水彩画 絵づくりのルール 写真を上手に使いこなそう

赤坂孝史

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784817021434
ISBN 10 : 4817021438
フォーマット
出版社
発行年月
2020年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
127p;26

内容詳細

目次 : 第1章 写真を読み取るルール(明暗に注意して夏の緑を描く/ 光の方向を意識して優しい陽射しを描く/ 空と雲と海に添景を加えて描く/ 紅葉の彩りを鮮やかに描く)/ 第2章 写真をアレンジするルール(人で賑わう活気ある街に/ 街明かりを灯して彩りを/ 曇り空から陽光を感じる絵に/ 写真を組み合わせ一枚の絵に/ 縦構図にして水面を広くする)

【著者紹介】
赤坂孝史 : 30年建築パースの仕事をしてきて、水彩画は2006年の秋頃から始める。現在JWS(日本透明水彩会)会員。個展開催のほか、定期的な講座を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

赤坂孝史

30年建築パースの仕事をしてきて、水彩画は2006年の秋頃から始める。現在JWS(日本透明水彩会)会員。個展開催のほか、定期的な講座を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品