トップ > 音楽CD・DVD > ニュース > ジャズ > モダンジャズ > 訃報:人気ピアニスト二人−ユタ・ヒップ&ロブ・マドナ

訃報:人気ピアニスト二人−ユタ・ヒップ&ロブ・マドナ

2003年4月15日 (火)

 ドイツ人ジャズ・ピアニスト、Jutta Hipp が、2003年4月7日、ニューヨーク、クイーンズの自宅で死去した。享年78歳だった。
 ラジオのジャズ番組のスティーブ・スワルツによれば、市内の病院を引退してユタの面倒を見てくれている同じアパートにいる看護婦でもある友人に看取られたようで、近年はドイツから兄が最後の別れに訪れたり、NYを訪れるたびにリー・コ−ニッツが連絡していたりしていただけだったようだ。

 1953年、ミュンヘンでレナ ード・フェザーに見出され渡米、名門ブルーノートの1500番台初期の頃に録音。『At Hickory House Vol.1&2』(BLP-1515,1516 1956-4-5)、そして、『Jutta Hipp with Zoot Sims』(BLP-1530 1956-7-28)の3枚を録音、さらにそれに先立ってドイツ録音のクインテット(Emil Mamgelsdorff(tb)Joki Freund(ts)Jutta Hipp(p)Hans Kresse(b)Karl Sauner(ds)による演奏も、『New Sounds From Germany / The Jutta Hipp Quintet』(BLP-5056 1954-4-24 10"LP)として発売された。

 人生の半ばで様々な理由で演奏を取りやめ、アメリカで暮らしていたが、その消息も途絶えていた時期もあって、印税の支払い先が見つからなかった「Blue Note」が、発見したときには$40000にもなっていたというから、いかに長い間行方が不明だったか判るだろう。

 ちょうど、日本から我が、穐吉敏子が単身渡米した時期に、ドイツからやってきた女性ピアニスト、しかも、Lennie Tristano に傾倒していたとおり、なかなかのハイテンションな演奏は、BNの「先見性」を証明する一枚としてジャズファンのコレクションに大切に聴かれてきた。

 一方、近年の“欧州ジャズ・ピアノ・ムーヴメント”の嚆矢というべき作品だった、初期の「澤野商会」の大ヒット・アルバム『I Got It Bad And That Aint Good』でお馴染みの1931年6月8日生まれのオランダのピアニストRob Madnaが、2003年4月5日死去した。近年もアクティブに活動を展開、最近では「Challenge Label」からピアノ・ソロ作品『Solo Piano Jazz At Pinehill』、や往年の力強ささえ感じる『En Blanc Et Noir 6』で再度、人気も上昇中だった。享年71歳。

※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

Rob Madna Recommend Album

I Got It Bad And That Aint Good

CD

I Got It Bad And That Aint Good

Rob Madna

ユーザー評価 : 5点 (1件のレビュー) ★★★★★

価格(税込) : ¥2,619

発売日:2000年01月21日

  • 販売終了

%%header%%閉じる

%%message%%

Jutta Hipp Historical item

Jutta Hipp At The Hickory House: Vol.1

CD

Jutta Hipp At The Hickory House: Vol.1

Jutta Hipp

ユーザー評価 : 5点 (1件のレビュー) ★★★★★

価格(税込) : ¥2,619
会員価格(税込) : ¥2,410

発売日:2004年03月24日

  • 販売終了

%%header%%閉じる

%%message%%

Rare 10"LP From 「Norma Label」

Rob Madna Trio / Pim Jacob Three

LPレコード

Rob Madna Trio / Pim Jacob Three

Rob Madna / Pim Jacobs

価格(税込) : ¥2,934

発売日:2001年02月25日

  • 販売終了

%%header%%閉じる

%%message%%