トップ > ゲーム > ニュース > シリーズの中でも独特の世界観が魅力だった「ドラゴンクエストVI」。

シリーズの中でも独特の世界観が魅力だった「ドラゴンクエストVI」。

2012年7月31日 (火)

ドラゴンクエストVI 幻の大地

ドラゴンクエストVI
幻の大地

発売日:1995年12月9日
対応ハード:スーパーファミコン
販売価格:11,400円(税抜)

初めてスーパーファミコン用ソフトとして発売された『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』。 そして、本作『ドラゴンクエストVI 幻の大地』はスーパーファミコン最後となるシリーズ作品。 発売は1995年。

「ドラゴンクエストIII」までが【ロトシリーズ】の三部作でしたが、 本作は「ドラゴンクエストIV」から始まったいわゆる【天空シリーズ】の完結編となります。

シリーズの中でも好き嫌いが大きく分かれる異色の作品。

まず驚かされるのはスタート直後に、いきなり最終ボス(?)戦が始まります。 しかし、当然主人公たちは勝てるわけもなく、その場で敗北します。 そして、夢から覚めるように目覚めた世界は、地面に大穴が開いた2つの世界。 現実と夢なのか、現在と過去なのか、 謎が謎呼ぶストーリーは「ドラゴンクエストV」の親子三世代を描いたストーリーとは打って変わって 独特の世界観を構築していました。

また、前作のストーリー重視な内容ではなく、ある程度自由度の高い内容となっており、 どこか「ドラゴンクエストIII」を彷彿とさせる内容でした。

さらに大きな進化として、やはりグラフィック! ドット職人様の匠ともいえる美麗なグラフィックで、前作よりも美麗な背景が追加され、 より壮大なものになりました。 また、初めてモンスターがアニメーションをしたのも本作が初。生き生きと動くモンスターに 当時信じられないほどの衝撃を受けたものです。 1年前の発売になりますが、当時スクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売された 「ファイナルファンタジーVI」もそうですが、グラフィックの進化を強く感じた時代です。

もはや定番となりつつある、職業・転職システムですが、本作にも搭載されています。 また、「ベストドレッサーコンテスト」なる要素もあり、最初で最後の「かっこよさ」というステータスが あったのも本作ならでは。

あ、そうそう。

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」の主人公でもある、 テリーが登場する作品なのはご存知でした?

ドラゴンクエストVI 幻の大地
ドラゴンクエストVI 幻の大地
ドラゴンクエストVI 幻の大地

©1986 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

『ドラゴンクエスト』特集ページはコチラ!