【追悼】ジョー・サウス

JOE SOUTH
2012年9月5日、60年代に活躍したシンガー・ソングライター、ジョー・サウスの訃報が届きました。享年72歳。自宅での心臓発作による自然死とのこと。

“ジョー・サウス”という名前は決して有名な名前だとは思いません。よほど60年代〜70年代の洋楽に興味を持っている人でないと、知らなくて普通だと思います。

ただし、彼の書いた曲は洋楽ファンならほとんどの人が知っています。「HUSH」と「GAMES PEOPLE PLAY」。洋楽ファンなら少なくともどちらかの曲は聴いたことがあるのではないでしょうか。

「HUSH」は比較的新しいところだと'97年のKULA SHAKERのカヴァーでお馴染みですが、往年のロック・ファンにはディープ・パープルの'68年のファースト・ヒット・シングル(デビュー・アルバムに収録)としてのヴァージョンが馴染み深いかもしれません。もともとは'67年にジョー・サウスがカントリー系シンガーのビリー・ジョー・ロイヤルのために書いた曲で、サウス本人のヴァージョンが数年前に日産セレナのCMで使用されたりもしていましたので、意識していなくても、聴けば「あぁ、この曲ね」と思われる方も多いでしょう。「♪ナーナナーナー、ナナーナーナーナー」です。

「GAMES PEOPLE PLAY」(邦題「孤独の影」)は'68年にジョー・サウス自身がヒットさせた曲で、ビルボードチャートの12位まで上昇、さらにはこの曲はグラミーの年間最優秀楽曲賞(The Song Of The Year)を受賞しています。カヴァー曲では、個人的にはジョージア・サテライツのヴァージョンも大好きなんですが、なんと言っても90年代に一世を風靡したレゲエ・グループ、インナー・サークルのカバーが有名で、彼らのヴァージョンは以前サントリーのスーパーマグナムドライのCMで使われていたので、こちらも曲だけは知っていると言う方がほとんどかと思います。「♪ナナナーナナナーナナー、ナナナーナナナーナナー」です。

日本で有名な曲は上記の2曲くらいですが、彼の曲は他にも多くのアーティストに歌われていて、カントリー・シンガーのリン・アンダーソンが歌ってヒットした「ローズ・ガーデン」をはじめ、アメリカではたくさんの曲がチャートに入っています。

彼の曲は、サビの部分のフレーズが覚えやいのが特徴。極端に言うと、ほとんどサビのメロディーの繰り返しという曲も少なくありません(「GAMES PEOPLE PLAY」もそう)。彼が音楽の世界に入ったのは'58年頃のようですが、当時はノベルティ・ソング(コミカルな内容の、比較的低年齢層向けの曲)を歌っていたそうで、その頃に培われた判りやすいポップセンスが60年代の“ロックの時代”になってシリアス路線に転向してからも滲み出ていたのかもしれません。

逆に彼のサウンド/音楽性をカテゴライズしたり他人に説明するのはなかなかに難しい仕事。彼のことをカントリー・アーティストだと言う人も多い(実際に彼の曲はカントリー・チャートに入ったものが多い)ですが、彼の歌う「HUSH」や「GAMES PEOPLE PLAY」を聴くと、今の感覚では、とてもカントリーとは思えません。土臭さ・泥臭さとポップさ、そして時代を反映したサイケデリック・テイストが渾然一体となっていて、しかもどの要素もそれほど押しが強いわけでもなく・・・。こればっかりは実際に聴いてみていただくしかないと思います(YouTubeなどで普通に出てきます)。ただ、このどのジャンルにも押し込むことの出来ない多様性が、カントリーからレゲエやハードロックまで様々なジャンルのアーティストの多くのカヴァーを生み出す(しかもどのアーティストのカヴァーでも違和感なく聴けてしまう)大きな理由のひとつだと思うのです。

彼はミュージシャンとして裏方的な仕事も多くこなしており、最も有名なところだと、アレサ・フランクリンが歌った'67年の名曲「チェイン・オブ・フールズ」のトレモロの効いた印象的なあのギターはジョー・サウスが弾いたもの。他にもボブ・ディランの'66年の名盤『ブロンド・オン・ブロンド』にも、ギター/ベースで参加していました。

彼がオーバーグラウンドで活躍したのは60年代末から70年代のほんの数年間だけのことでしたが、彼の曲がいまだにカバーされたりCMに使われたりするのを聴くにつけ、ロックの歴史が大きく変わったその数年間に彼が残した足跡は決して小さいものではなかったと思うのです。彼がこの世を去り、いつの日か彼の名前がすっかり忘れ去られる日が来ても、彼が残した名曲だけはいつまでも生き続ける、そんな気がします。

最後になりましたが、氏の御冥福を心よりお祈りいたします。

5件中 1-5件を表示
50件 100件 200件
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

チェックした商品をまとめて

チェックした商品をまとめて