メロディア

4件中 1-4件を表示
50件 100件 200件
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

チェックした商品をまとめて

  • ベル・エポック〜フランスのピアノ・デュオ

    科学、芸術、そして経済が記録的な繁栄を迎えた1900年前後のパリ。この時代の音楽は、ボードレールやヴェルレーヌ、そしてプルーストなど文学にも深い影響を与えていました。このアルバムは、ベル・エポック(良き時代)と呼ばれたこの時期のピアノ・デュオのための作品を集めたもの。収められたシャミナード、ケクラン、ルイ・オベール、アーンといった作曲家は、今日では決してメジャーとは言えませんが、いずれもパリのサロンでは独特の雰囲気を作り出し、当時は高い人気を誇りました。そして最後に収められたドビュッシーの『白と黒で』には、第一次大戦が色濃く影を落としており、華やかな時代の終わりを告げた作品と言えるでしょう。パリでのツアーも大きな成功を収めているベルリンスカヤとアンセルのコンビは、これらの華やかな音楽を沸き立つような流麗さで描いています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    1. シャミナード:謝肉祭のワルツ
    2. ケクラン:2台のピアノのための組曲 Op.6
    3. オベール:小組曲 Op.6

     メヌエット
     子守唄
     バレエの調べ
    4. アーン:ひもときし手紙のリボン〜2台のピアノのための12のワルツ
     気まぐれな運命の戯れ
     アルビの夕暮れ
     思い出…未来…
     愛と悲しみの踊り
     甘いうたた寝
     失くした指輪
     疑いと希望の踊り
     開け放たれた鳥かご
     嵐の夕暮れ
     接吻
     微笑み
     唯一の愛
    5. ドビュッシー:白と黒で〜2台ピアノのための組曲 L.134
     無我夢中で
     ゆるやかに、沈痛に
     スケルツァンド

     リュドミラ・ベルリンスカヤ、アルトゥール・アンセル(ピアノ)

     録音時期:2018年
     録音方式:ステレオ(デジタル)
     世界初録音(3)

  • チャイコフスキー:スペードの女王

    2017年に亡くなったホロストフスキーの追悼として、そのモスクワ・デビューとなった公演のライヴがCDで登場。メロディア・レーベルからは初めての発売となります。
     イタリア・オペラ、特にヴェルディでの評価が高かったホロストフスキーですが、第2幕で有名なアリア「貴女を愛しています」を歌う『スペードの女王』でのエレツキー役は、彼の最初の当たり役として国内外各地で絶賛されたものでした。27歳のホロストフスキーによる、初々しさを残しながらも奥深い歌声をお楽しみいただけます。フェドセーエフの指揮による力強い演奏は、かつて他レーベルから発売された際、『スペードの女王』初めてのCDとして大いに歓迎されたものです。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● チャイコフスキー:歌劇『スペードの女王』全曲


     ゲルマン/ヴィターリ・タラシチェンコ(テノール)
     リーザ/ナターリャ・タツコー(ソプラノ)
     伯爵夫人/イリーナ・アルヒーポヴァ(メゾ・ソプラノ)
     エレツキー公爵/ドミトリー・ホロストフスキー(バリトン)
     ポリーナ/ニーナ・ロマノヴァ(メゾ・ソプラノ)
     トムスキー伯爵/グリゴリー・グリチュク(バリトン)、他
     ユルロフ記念国立アカデミー合唱団
     児童合唱団『春』
     モスクワ放送交響楽団
     ヴラディーミル・フェドセーエフ(指揮)

     録音時期:1989年12月25日
     録音場所:モスクワ音楽音大ホール
     録音方式:ステレオ(ライヴ)

  • 『狂人日記』〜ブツコ作品集

    ロシアの作曲家ユーリ・ブツコの生誕80年を記念した選集。彼はスタイルや影響を特定して語ることが難しく、体制に反することも社会主義リアリズムに頼ることもなく、アヴァンギャルドにも付かず離れず、数世紀に渡るロシア伝統の芸術を意識しながら彼独自の道を追求し続け、あらゆる趣向を取り込むと当時に真にロシア的とも言える作品を作り上げました。オペラ、交響曲、合唱曲に室内楽と、様々なジャンルでその才能を開花させた彼ですが、このアルバムではその多彩なパレットを垣間見ると同時に、作風の進化も体感できるものとなっています。
     彼の有名な作品の一つである『狂人日記』は、まだ音楽院の二年生であった頃、ゴーゴリの悲劇的かつ奇抜なテキストに深い情熱で臨み書き上げたもので、発表された時には激しい批判に遭いましたが、彼が作曲家として成功を収めた後には、ロシアの古典的な名作に数え上げられるようになりました。室内交響曲第3番第3楽章である『ラクリモサ』は、ルイコフ一家(ソヴィエト政府を反宗教的だと避け、山奥で40年以上も孤立した隠遁生活を送った家族)が1970年代に発見された時に大きな衝撃を受け、秘かに彼らへ捧げられたもの。『威圧的な天使、指揮官、守護者への聖歌(カノン)』はブツコの最後の作品の一つで、正教会の聖歌・祈祷文の一つ「規定(カノン)」の名を付けられたオラトリオ。恐怖政治で歴史に名を残す皇帝が晩年に囚われた悔恨についての、古いテキストが用いられています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ブツコ:作品集

    Disc1
    ● 狂人日記
    〜バリトンと管弦楽のための、プロローグとエピローグの付いた2幕のモノ・ドラマ (1964)

     セルゲイ・ヤコヴェンコ(バリトン)
     ノヴォシビルスク・フィルハーモニー管弦楽団
     アルノルト・カッツ(指揮)

     録音:1976年

    Disc2
    ● ラクリモサ(涙の日)
    〜弦楽合奏のための (1982)

     モスクワ音楽院室内管弦楽団
     ゲンナジー・チェルカーソフ(指揮)

     録音:1988年11月21日、モスクワ音楽院小ホール(ライヴ)

    ● 威圧的な天使、指揮官、守護者への聖歌(カノン)- イヴァン4世のテキストにもとづくオラトリオ (2009)

     セルゲイ・スピリドノフ(テノール)
     アントン・ザライエフ(バス)
     マリアンナ・ヴィソツカヤ(ピアノ)
     アレクサンドル・クリコフ(ピアノ)
     ユリア・チホノワ(チェレスタ)
     マルガリータ・コロレヴァ(パイプ・オルガン)
     アレクセイ・オルローフ(打楽器)
     ニコライ・アンドリチュク(打楽器)
     キリル・ヤコヴェンコ(打楽器)
     モスクワ音楽院合唱団
     スタニスラフ・カリーニン(指揮)

     録音:2011年10月29日、モスクワ音楽院大ホール(ライヴ)

  • 現代ロシア合唱作品の系図 Vol.1

    2012年から2017年まで、モスクワ音楽院の各ホールで行われた同音楽院室内合唱団の演奏会より、主に宗教的あるいは教訓的なものを中心に、現代ロシア合唱界で重要な作品ばかりを集めたアルバム。
     合唱のレパートリー拡大に努め、指導者としてこの合唱団を大きく育てたボリス・テヴリンが2012年に世を去ったのち、その教え子であったアレクサンドル・ソロヴィエフが師の遺志を継いで、同時代の作曲家たちの作品を積極的に取り上げていきました。彼らの活動の集大成として音楽院とメロディア・レーベルが共同企画し、ロシア作曲家協会の全面的サポートを得て、これまでにない規模で制作されるロシア現代合唱作品アンソロジーの第1弾です。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ヴラディスラフ・アガフォンニコフ[1936-]:
    1. モスクワ音楽音150周年に寄せる頌歌(詩:A.プーシキン)

    ロディオン・シチェドリン[1932-]:ロシアのことわざ
    2. 甘いものはついばまれ、苦いものはつばをかけられる。
    3. 神に罪深くない者は、皇帝へも罪を犯さない。

    シルヴァニ・チャラーエフ[1936-]:歌曲集『献呈』より(詩:M.レールモントフ)
    4. No.6 祈り
    5. No.7 山々の頂は(原詩:ゲーテ)

    イェフレム・ポドガイツ[1949-]:
    6. 己を慰めよ、わが魂よ…(詩:G.ファルコヴィチ/D.ポドガイツによるウクライナ語訳)

    ヴァレリー・キクタ[1941-]:
    7. アンドレイ・ルブリョフの白昼夢

    オレシア・イェフストラトヴァ:
    8. 祈り

    セルゲイ・イェキモフ:
    9. 聖アレクサンドル・ネフスキーへの讃歌より『コンタキオン』
    ローマン・レデニョフ[1930-]:
    10. 秋は来ぬ(詩:A.プレシュチェーエフ)

    ダヴィッド・クリヴィツキー:
    11. 歌劇『ドクトル・ジバゴ』より第2幕第7場への導入部『秋』

    ユーリ・イェフグラフォフ:
    12. 愛と空について(詩:S.ロジン)

    トリブホン・シャヒディ[1946-]:
    13-14. 自由な即興曲〜ソロ・ピアノと合唱のための 世界初演

    クズマ・ボロドフ[1980-]:
    15. グローリア〜合唱とピアノのための

    タチアーナ・チュドヴァ[1944-]:
    16. 詩のトラム〜合唱のための協奏曲(詩:Y.イェフツシェンコ)

    ローラ・クヴィント[1953-]:
    17. 観客(詩:Y.イェフツシェンコ)

    アレクサンドル・チャイコフスキー[1946-]:
    18. いけ好かない奴らと酒は飲めない(詩:A.ヴォロディン)

    アレクサンドル・クレヴィツキー[1954-]:
    19. トゥー=チャ〜無伴奏混声合唱のための演奏会用小品

     エフゲニア・クリヴィツカヤ(オルガン:1)
     エカテリーナ・メヘチナ(ピアノ:13-15)
     アンドレイ・ヴィンニツキー(打楽器:17,19)
     マリヤ・チェルマキナ(ソプラノ:3,10,12)
     ミハイル・コテルニコフ(テノール:19)
     モスクワ音楽院室内合唱団
     アレクサンドル・ソロヴィエフ(指揮)

     録音:モスクワ音楽院、2012-2017年

チェックした商品をまとめて