CD Import

The Art of Accent (55CD)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
KKC8034
Number of Discs
:
55
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description


アート・オブ・アクサン(55CD)
ベルギー古楽陣の名盤の宝庫「ACCENT」レーベル
クイケン三兄弟、ルネ・ヤーコプス、インマゼール・・・
創設者であり名楽器製作者アンドレアス・グラットの芸術的遺産


クイケン三兄弟をはじめとするベルギー古楽陣の名盤を擁するレーベル「ACCENT」。1979年にドイツ人の楽器製作者アンドレアス・グラット、そして夫人のアーデルハイド・グラットによって設立されました。
 アンドレアス・グラットは優秀なリコーダー奏者であり、楽器製作者として活躍しており、1972年には18世紀ロンドンの名工トーマス・ステンズビーJr作によるリコーダーのレプリカを製作。オリジナル楽器を忠実に再現する名製作者として名を馳せました。その後、夫人のアーデルハイドと共に1979年に「ACCENT」レーベルを設立。クイケン三兄弟をはじめ、ユングヘーネル、ルネ・ヤーコプス、インマゼール、ロベルト・コーネンなどオリジナル楽器で演奏する、現代の古楽界を牽引する実力派たちの録音を次々とリリース。アンドレアス・グラットの録音は楽器製作同様に、ベルギー各地の教会で自然な響きの中で録音を行い、アナログ時代にはあの故長岡鉄男氏の絶賛した優秀録音を発表してきました。現在もその録音のクオリティには定評があります。
 このボックス・セットは、そんな「ACCENT」レーベルの歴史を凝縮した内容。「ACCENT」レーベルの数々の名盤を再発売してきた「ACCENT Plus」全シリーズ55タイトルを収録。今はそのほとんどが廃盤となっており入手困難なタイトルばかり。ルネ・ヤーコプスがカウンターテナーとして歌い、インマゼールが伴奏。そしてヴィーラント、シギスヴァルト、バルトルドのクイケン三兄弟によるモーツァルトなど、色褪せない「ACCENT」の名録音がぎっしりと詰まっています。創立者アンドレアス・グラットは2013年に惜しくも67歳という若さでこの世を去ってしまいましたが、彼の素晴らしい録音の数々を堪能できるセットとなっています。
 解説書はついておりません。(キングインターナショナル)

【収録情報】
Disc1 (ACC10001)
『18世紀ドイツのリュート音楽』
● J.S.バッハ:アダージョ BWV1001、フーガ BWV1000、組曲ハ短調(前奏曲/フーガ/サラバンド/ジーグ)
● ヴァイス:カイェタン男爵の死に寄せるトンボー、組曲ニ短調(前奏曲/ウン・ポコ・アンダンテ/バディナージュ(戯れ)/シシリアン/ガヴォット/メヌエット/ジーグ)

 コンラート・ユングヘーネル(リュート)
 録音:1978年9月

Disc2 (ACC10002)
● パーセル:それは自然の声〜歌と哀歌

1. 自然の声
2. しばらくの間、楽の音に
3. 人の目を逃れて
4. 愛しいアストレア
5. 信心深いセリアンダは
6. レスビアよ無駄なことだ(メアリー女王を悼む哀歌)
7. ああ酷いニンフよ
8. 運命の時が
9. アモレットとサーシスが寝そべって
10. 薔薇の花よりも甘く
11. 私は美しいチェチーリアに恋をした
12. 若きシーサスの運命を

 ルネ・ヤーコプス(カウンターテナー)
 ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ/18世紀ティロル製)
 コンラート・ユングヘーネル(テオルボ/ヤコブ・ファン・デル・ゲースト製)
 録音:1978年9月

Disc3 (ACC10003)
● テレマン:無伴奏フルートのための12のファンタジー
 第1番イ長調、第2番イ短調、第3番ロ短調、第4番ロ長調、第5番ハ長調、第6番ニ短調、第7番ニ長調、第8番ホ短調、第9番ホ長調、第10番嬰ヘ短調、第11番ト長調、第12番ト短調

 バルトルド・クイケン(フラウト=トラヴェルソ/G.A.ロッテンブルグ製1740年頃)
 録音:1978年10月

Disc4 (ACC10006)
『室内楽作品集』
● テレマン:トリオ・ソナタ ト短調
● ヘンデル:4声のコンチェルト
● ガルッピ:ソナタ ト長調
● J.G.ヤーニチュ:フラウト=トラヴェルソ、ヴァイオリン、オーボエ、チェロと通奏低音のための四重奏曲ヘ長調
● J.C.バッハ:フラウト=トラヴェルソ、ヴァイオリン、オーボエ、チェロ、チェンバロのための五重奏曲ニ長調

 バルトルド・クイケン(フラウト=トラヴェルソ/G.A.ロッテンブルグ製1745年頃、バーゼル)
 ヤネケ・ファン・デル・メール(ヴァイオリン/モンタナーニャ18世紀初期)
 ポール・ドンブレヒト(オーボエ/ステンズビー/A.グラット製)
 リヒテ・ファン・デル・メール(チェロ/ボケー製18世紀初期、パリ)
 ヨハン・ヒュイス(チェンバロ/クレイゾン&ギャレット製、ドゥルケン・モデル)
 録音:1978年11月

Disc5 (ACC10008)
『後期フランス・ヴィオール音楽集』
● シャルル・ドレ:組曲第2番ハ短調
● アントワーヌ・フォルクレ:組曲第3番ニ長調

 ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ/作者不詳1750年頃、ティロル)
 シギスヴァルト・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ/R.オッセンブルンナー製)
 ロベルト・コーネン(チェンバロ/F.ハバード製、ルッカース/タスカン)
 録音:1978年11月

Disc6 (ACC10010)
ヴァイス:
● 組曲ハ短調(序曲/アルマンド/クーラント/ガヴォット/サラバンド/メヌエット/ジーグ)
● 前奏曲とフーガ ハ長調
● 組曲ト短調(前奏曲/アルマンド/クーラント/ブーレー/サラバンド/メヌエットI&II/ペイザン/ジーグ)

 コンラート・ユングヘーネル(リュート/ニコ・ファン・デル・ワールス1976年製)
 録音:1979年9月

Disc7 (ACC10011)
● クレメンティ:ピアノ・ソナタ集
 ソナタ Op.24-2 変ロ長調
 ソナタ Op.25-5 嬰ヘ短調
 ソナタ Op.37-2ト長調
 ソナタ Op.13-6 ヘ短調

 ジョス・ヴァン・インマゼール(フォルテピアノ/ミヒャエル・ローゼンベルガー1795年製)
 録音:1979年10月

Disc8 (ACC10012)
『ドイツの教会カンタータとアリア集』
● ブクステフーデ:アリア『それでもなお死は逃げられないのか』
● ブクステフーデ:カンタータ『全地よ、主に向って喜びの叫びをあげよ』
● J.C.バッハ:アリア『ああ、私が頭に豊かな水を持っていれば』
● テレマン:カンタータ『主よ、怒って私を責めないで下さい』
● テレマン:『人々よ、聞きなさい』*

 ルネ・ヤーコプス(カウンターテナー)
 クイケン・コンソート
 パルナッスス・アンサンブル*
 録音:1979年10月、1981年6月

Disc9 (ACC10014)
『17世紀イギリスのヴィオールのための音楽集』
● クリストファー・シンプソン:低音主題による変奏曲ト長調、ヘ長調、ホ短調
● ジョン・ジェンキンズ:ヴィオリーノとヴィオラのためのファンタジア ト長調、ニ短調
● マチュー・ロック:1652年作曲のベース・ヴィオールのための二重奏曲ハ長調、ハ短調
● トマス・フォード:パヴァーヌとガリヤード、バグパイプ、どうしてここに居ないの?

 ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
 シギスヴァルト・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ、ヴァイオリン)
 ロベルト・コーネン(チェンバロ)
 録音:1980年5月

Disc10 (ACC10016)
『イタリアン・リュート・ミュージック』
● ジョヴァンニ・ジローラモ・カプスペルガー、アレッサンドロ・ピッチニーニの作品

 コンラート・ユングヘーネル(リュート)
 使用楽器:
 コース・リュート:ヤコブ・ファン・デル・ゲースト1973年製
 コース・キタローネ:ヤコブ・ファン・デル・ゲースト1973年製
 リュート・アティオルバート:ヤコブ・ファン・デル・ゲースト1974年製
 録音:1980年6月

Disc11 (ACC10017)
『アリエッテとカヴァティーネ』
● ドニゼッティ:「舟人」、「漁夫」、「ああ 思い出しておくれ、美しいイレーネ」
● ベッリーニ:アリエッタ「私のフィッレの悲しげなおもかげ」、アリエッタ「愛しいひとはいつ来るのだろう」、アリエッタ「ゆかしい月よ」
● シューベルト:「目の魔力」、「ごらん、あんなに月の明るいこと」
● ロッシーニ:「この心を燃え上がらせた貴女」〜タンクレディより
● ベートーヴェン:「友情の幸せ」、「この暗い墓のうちに」、「愛の嘆き」

 ルネ・ヤーコプス(カウンターテナー)
 ジョス・ファン・インマゼール(フォルテピアノ/トラウゴット・ベルント1837-40年製)
 録音:1981年1月

Disc12 (ACC10018)
モーツァルト:ピアノ作品集
● 幻想曲ハ短調 K.475
● ソナタ ハ短調 K.457
● 幻想曲ニ短調 K.397
● きらきら星変奏曲(「ああ、お母さん、あなたに申しましょう」による12の変奏曲)
● ロンド イ短調 K.511

 ジョス・ヴァン・インマゼール(フォルテピアノ/クロード・ケレコム1978年製:J.A.シュタイン1788年製)
 録音:1980年9月

Disc13 (ACC10019)
『ドイツ・バロック室内楽曲集』
● J.S.バッハ:フルート・ソナタ BWV525
● テレマン:フルート組曲ニ短調、フラウト=トラヴェルソ、2つのヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音のための四重奏曲ト長調
● C.P.E.バッハ:フラウト=トラヴェルソ、ヴァイオリンと通奏低音のためのトリオ・ソナタ

 バルトルド・クイケン(フラウト=トラヴェルソ/G.A.ロッテンブルグ製1745年頃)
 シギスヴァルト・クイケン(ヴァイオリン/ジョヴァンニ・グランチーノ1700年製、ヴィオラ・ダ・ガンバ/ピエール・プレヴォス1634年製)
 ヴィーラント・クイケン(チェロ/アンドレア・アマティ1570年製、ヴィオラ・ダ・ガンバ/イギリス17世紀頃)
 ロベルト・コーネン(チェンバロ/ヨハネス・ダニエル・ドゥルケン1755年製)
 録音:1980年10月

Disc14 (ACC10022)
『鍵盤楽器作品集』
● フックス:アルペジオとフーガ ト長調、シャコンヌ ニ長調、組曲イ短調(アルマンド/クーラント/サラバンド/アリア/ジーグ/メヌエット)
● ハイドン:ソナタ第43番変ホ長調、ソナタ第44番ヘ長調、ソナタ第40番変ホ長調、「神よ、皇帝フランツを守り給え」の主題による変奏曲、アダージョ ヘ長調

 ロベルト・コーエン(チェンバロ)
 使用楽器:ヨハネス・ダニエル・ドゥルケン1755年製、バーカト・シューディ&ヨハネス・ブロードウッド1773年製

Disc15 (ACC10025)
● モーツァルト:フルート四重奏曲集(全曲)
 第1番ニ長調 K.285、第2番ト長調 K.285a、第3番ハ長調 K.285b、第4番イ長調 K.298

 バルトルド・クイケン(フラウト=トラヴェルソ/ルドルフ・トゥッツ製:オーギュスト・クレンザー複製)
 シギスヴァルト・クイケン(ヴァイオリン/ジョヴァンニ・グランチーノ1700年製)
 ルシー・ファン・ダール(ヴィオラ/サミュエル・トンプソン1771年製)
 ヴィーラント・クイケン(チェロ/アンドレア・アマティ1570年製)
 録音:1982年3月

Disc16 (ACC10030)
『ヴィルトゥオーソ・ロマンティック・オーボエ』
● シューマン:オーボエのための3つのロマンス Op.94、月の夜 Op39-5(オーボエ編)
● ヤン・ヴァーツラフ・カリヴォダ:サロンのための小品 Op.228
● ヨハン・ペーター・ピクシス:オーボエの大ソナタ Op.35

 パウル・ドンブレヒト(オーボエ/トリエベルト1850年頃)
 ジョス・ヴァン・インマゼール(ピアノ/エラール1850年製)
 録音:1983年4月

Disc17 (ACC10031)
『ファゴットと通奏低音のためのソナタ集』
● ミシェル・コレット:ソナタ集「孤独の快感」
● ボワモルティエ:ソナタ集

 ダニー・ボンド(ファゴット/ピーター・ド・コーニング1765年頃)
 リヒテ・ファン・デル・メール(チェロ/ボケー製1719年)
 ロベルト・コーネン(チェンバロ/ヨハネス・ダニエル・ドゥルケン1755年製)
 録音:1983年6月

Disc18 (ACC10032)
ベートーヴェン:
● ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調『月光』
● ピアノ・ソナタ第8番ハ短調『悲愴』
● 6つのバガテル Op.126
● アンダンテ WoO57

 ジョス・ヴァン・インマゼール(フォルテピアノ/コンラード・グラーフ1824年製)
 録音:1983年11月

Disc19 (ACC10033)
● コレッリ:ソナタ集 op.5より
 ソナタ第1番ニ長調/第3番ハ長調/第6番イ長調/第11番ホ長調/第12番「ラ・フォリア」

 シギスヴァルト・クイケン(ヴァイオリン/ジョヴァンニ・グランチーノ1700年製)
 ヴィーラント・クイケン(チェロ/アンドレア・アマティ1570年製)
 ロベルト・コーネン(チェンバロ/ヨハネス・ダニエル・ドゥルケン1755年製)
 録音:1984年4月

Disc20 (ACC10034)
ベートーヴェン:
● 交響曲第7番 op.92(作曲者自身の編曲による9声部ハルモニー版)
● 歌劇『フィデリオ』序曲 op.72b(ヴェンツェル・セドラック編)

 オクトフォロス
  パウル・ドンブレヒト(オーボエ)、マルセル・ポンセール(オーボエ)
  ハンス・ルドルフ・シュタルダー(クラリネット)、エルマー・シュミット(クラリネット)
  ピート・ドンブレヒト(ホルン)、クロード・モーリー(ホルン)
  ダニー・ボンド(ファゴット)、ドナ・アグレル(ファゴット)
  クロード・ヴァスマー(コントラ・ファゴット)
 録音:1984年8月

Disc21 (ACC10037)
『フランスのオーボエ音楽集』
● オトテール:オーボエと通奏低音のための組曲集第2巻より第1番、第2番
● フィリドール:オーボエと通奏低音のための組曲集第1巻より第5番
● クープラン:王宮のコンセール第1番

 パウル・ドンブレヒト(オーボエ)
 ヴィーラント・.クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
 ロベルト・.コーネン(チェンバロ)
 録音:1988年4月

Disc22 (ACC10038)
● モーツァルト:ピアノ、オーボエ、クラリネット、ホルンとファゴットのための五重奏曲変ホ長調 K.452
● ベートーヴェン:ピアノ、オーボエ、クラリネット、ホルンとファゴットのための五重奏曲変ホ長調 Op.16

 ジョス・ヴァン・インマゼール(フォルテピアノ/アルベルト&クリス・マーネ製:1790年モデル)
 オクトフォロス
 録音:1985年12月

Disc23 (ACC10044)
● マラン・マレ:ヴィオール曲集第5巻(組曲ト短調/組曲イ短調)

 ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ/N.ベルトラン製1690年頃)
 上村かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ/R.オッセンブルンナー製)
 ロベルト・コーネン(チェンバロ/R.グリーンベルク製)
 録音:1987年3月

Disc24 (ACC10060)
『管楽と軍楽の作品集』
● ロゼッティ:パルティア
● シュポア:ノットゥルノ
● ベートーヴェン:ウェリントンの勝利 Op.91

 オクトフォロス
 パウル・ドンブレヒト(指揮)
 録音:1988年11月

Disc25 (ACC10062)
● ピータ・フィリップス[1560-1628]:宗教の楽園 (1628)

 クレンデ・ヴォーカル・アンサンブル
 エリク・ヴァン・ネーヴェル(指揮)
 録音:1988年11月、1989年5月

Disc26 (ACC10064)
『シンフォニア・アンジェリカ〜マドリガーレ集』
● フーベル・ワールラン、コルネリス・ヴァードンク、ルカ・マレンツィオ、フィリップス・デ・モンテ、ジョヴァンニ・デ・マケ、ジョヴァンニ・ガストロディ、ジョヴァンニ・フェレッティ、ジョヴァンニ・ナニーノ、イッポリート・バックージ、アンドレア・ガブリエリの作品

 マイテ・アルアバレッナ(ソプラノ)、カテリイェ・ファン・レーセム(ソプラノ)
 ミラ・ヴァレンタ(アルト)、ヨーゼフ・ベネット(テノール)
 マリウス・ファン・アルテナ(テノール)、ヨゼフ・カプレ(バス)
 ティティア・デ・ツヴァールト(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
 アンネケ・ポルス(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
 リヒテ・ファン・デル・メール(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
 コンラート・ユングヘーネル(指揮、リュート)
 録音:1989年9月

Disc27 (ACC10068)
● 15世紀のヴェネツィア、ナポリ歌曲集

 アンサンブル・ダエダルス
 録音:1990年7月

Disc28 (ACC10069)
● ドメニコ・スカルラッティ:スターバト・マーテル*
● ジョアン・ロドリゲス・エステヴェス:8声のミサ

 エリザベス・ヘルマンス(ソプラノ)*
 ヤン・ファン・エルサッケル(テノール)*
 ヴォーカル・アンサンブル・クレンデ
 エリック・ヴァン・ネーヴェル(指揮)
 録音:1990年8月

Disc29 (ACC10070)
『イタリア・チェロ曲集』
● ドメニコ・ガブリエリ:チェロと通奏低音のためのソナタ ト長調、チェロと通奏低音のためのソナタ イ長調
● ベネデット・マルチェッロ:チェロと通奏低音のためのソナタ ト短調 op.2-4
● ジョバンニ・バッティスタ・ボノンチーニ:2つのチェロのためソナタ イ短調
● アレッサンドロ・スカルラッティ:チェロと通奏低音のためのソナタ ニ短調
● ウィレム・デ・フェッシュ:チェロと通奏低音のためのソナタ イ短調 op.13-6

 ロエル・ディールティエンス(チェロ)
 リヒテ・ファン・デア・メール(チェロ)
 コンラート・ユングヘーネル(テオルボ)
 ロベルト・コーネン(チェンバロ)
 録音:1990年9月

Disc30 (ACC10073)
『なんと官能的なコルネットよ〜超絶技巧コルネット曲集』
● メルーラ:ヴァイオリンまたはコルネットとバスのためのソナタ第1番
● ダ・ローレ:モテット「羊飼いの天使」
● アンドレア・ガブリエリ:マドリガル「大事な優しいひと」
● フレスコバルディ:カント・ソロのためのカンツォーナ第2番「ベルナルディーナ」、2つのバスのためのカンツォーナ第15番「リエヴォラッタ」、カントとバスのためのカンツォーナ第19番「カプリオーラ」
● パレストリーナ:マドリガル「私は傷ついて」
● トマ・クレキヨン:5声のシャンソン「昔の愛」、シャンソン「昔の愛」
● フォンターナ:ソナタ第2番
● パレストリーナ:モテット「私の心の愛している者」
● トマ・クレキヨン:4声のシャンソン「小さな花」、シャンソン「小さな花」
● ケンピス:ヴァイオリン・ソロのためのソナタ

 ブルース・ディッキー(コルネット)
 スティーヴン・スタッブス(キタローネ、ビウエラ)
 エリン・ヒードリー(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
 アンドリュー・ローレンス=キング(ダブルハープ、ルネサンス・ハープ、オルガン)
 録音:1991年1月

Disc31 (ACC10074)
● シュッツ:カンツィオーネ・サクレ (1625)

 クレンデ・ヴォーカル・アンサンブル
 エリック・ファン・ネーヴェル(指揮)
 録音:1991年2月

Disc32 (ACC10076)
『セゴビア大聖堂の歌曲集』
● ハインリヒ・イザーク、ヤーコプ・オブレヒト、アントワーヌ・ビュノワ、ヨハネス・ティンクトーリス、エーヌ・ヴァン・ギゼゲム、ヨハネス・ヴレーデ、フアン・デル・エンシーナ、フランシスコ・デ・ラ・トーレの作品

 アンサンブル・ダエダルス
 録音:1991年8月

Disc33 (ACC10080)
ヘンデル:フルート・ソナタ集
● ホ長調 Op.1-1, HWV359
● ト長調 Op.1-5, HWV363b
● ロ短調 Op.1-9, HWV367b
● ニ長調 HWV378
● イ短調 HWV374
● ホ短調 HWV375
● ロ短調 HWV376
● ホ短調 HWV379

 バルトルト・クイケン(フラウト=トラヴェルソ/1986年頃ヴィーマール製:1725年頃ロッテンブルク製)
 ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ/ベルトラン製1690年頃)
 ロベルト・コーネン(チェンバロ/ドゥルケン1755年)
 録音:1991年9月

Disc34 (ACC10081)
● ヴィヴァルディ:チェロ・ソナタ ホ短調 RV.40/変ロ短調 RV.46/ト短調
● ジェミニアーニ:チェロ・ソナタ第6番イ短調/第3番ハ長調/第2番ニ短調

 ロエル・ディールティエンス(チェロ)
 リヒテ・ファン・デル・メール(通奏低音)
 アンソニー・ウッドロー(コントラバス)
 ロベルト・コーネン(オルガン、チェンバロ)
 録音:1991年11月

Disc35 (ACC10087)
J.S.バッハ:モテット集
● 来たれ、イエスよ、来たれ BWV229
● 恐れるなかれ、われ汝とともにあり BWV228
● 主をたたえよ、すべての異教徒よ BWV230
● 聖霊はわれらの弱きを助けたもう BWV226
● わが喜びなるイエス BWV227
● 主に向かって新しい歌をうたえ BWV225

 ラ・プティット・バンド
 シギスヴァルト・クイケン(指揮)
 録音:1992年6月

Disc36 (ACC10088)
クープラン:ヴィオール作品集
● 組曲第1番ホ短調(1728)
● ヴィオール組曲第2番イ長調(1728)
● 新しいコンセール第12番イ長調(1724)
● 新しいコンセール第13番ト長調(1724)

 ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ/ニコラス・ベルトラン製1690年頃)
 上村かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ/ロマン・シャロン製1700年頃)
 ロベルト・コーネン(チェンバロ/ドゥルケン製1755年)
 録音:1992年6月

Disc37 (ACC10090)
● フランソワ・ドヴィエンヌ:6つのバスーンのためのソナタ Op.24

 ダニー・ボンド(ファゴット/ピーター・デ・コーニン製1765年)
 リヒテ・ファン・デル・メール(チェロ/ボケー製1719年)
 ロベルト・コーネン(チェンバロ/ドゥルケン製1755年)
 録音:1992年12月

Disc38 (ACC10093)
● ラモー:コンセール用のクラヴサン曲集(第1〜第5番)

 ロベルト・コーネン(チェンバロ/ドゥルケン製1755年)
 バルトルト・クイケン(フラウト=トラヴェルソ/ロッテンブルク製1745年)
 ジギスヴァルト・クイケン(ヴァイオリン/ジオヴァニ・グランチーノ製1700年頃)
 ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ/ニコラス・ベルトラン製1705年頃)
 録音:1994年2月

Disc39 (ACC10095)
J.S.バッハ:
● カンタータ「われは満ちたれり」BWV82
● カンタータ「われ希望を持ちて、歩み求めん」BWV49
● カンタータ「ああ神よ、心の傷手、いかに多く」BWV58

 ナンシー・アージェンタ(ソプラノ)
 クラウス・クレメンス(バス)
 鈴木秀美(チェロ、チェロ・ピッコロ)
 ピエール・アンタイ(オルガン)
 マルセル・ポンセール(オーボエ・ダモーレ)
 ラ・プティット・バンド
 シギスヴァルト・クイケン(指揮)
 録音:1993年6月

Disc40 (ACC10101)
『サン・マルコ大聖堂の音楽〜ヴェネツィア楽派の二重合唱曲集』
● ヴィラールト:1550年の詩篇より/新音楽(1547)より
● ガブリエリ:サクラ・シンフォニア集(1597)より/カンツォンとソナタ集(1615)より
/サクラ・シンフォニア集(1615)より

 ヴォーカル・アンサンブル・クレンデ
 コンチェルト・パラティーノ
 エリック・ヴァン・ネーヴェル(指揮)
 録音:1993年10月

Disc41 (ACC10103)
『16世紀カタルーニャのマドリガーレとエンサラーダス』
● ホアン・ブルディエウ、アルベルク神父、マテウ・フレーチャラの作品

 アンサンブル・ラ・コロンビーナ
  マリア=クリスティーナ・キール(ソプラノ)、クラウディオ・カヴィーナ(カウンターテナー)
  ジョゼプ・ベネット(テノール)、ジョゼプ・カグレ(バリトン)
 録音:1994年3月

Disc42 (ACC10112)
● ジャケ・ド・ベルヘム[1505-1565]:オルランドの物語

 マウリツィオ・マイオラーナ
 アンサンブル・ダイダロス
 ロベルト・フェスタ(指揮)
 録音:1995年3月

Disc43 (ACC10120)
● フレスコバルディ:オルガン作品集〜トッカータ、ファンタジア

 リウヴェ・タミンガ(オルガン/ボローニャ、サン・ペトロ教会の歴史的オルガン)
 録音:1996年12月

Disc44 (ACC10123)
ペルゴレージ:
● 幕間劇「リヴィエッタとトラコッロ(ずるい田舎女)」*
● 歌劇「奥様女中」

 ドナート・ディ・ステファノ(ウベルト)*
 パトリツィア・ビッチーレ(セルピーナ)*
 ナンシー・アージェンタ(リヴィエッタ)
 ヴェルナー・ファン・マッケレン(トラチェロ)
 ラ・プティット・バンド
 シギスヴァルト・クイケン(指揮)
 録音:1996年11月

Disc45 (ACC10127)
『リチェルカーレ集〜16世紀イタリアのリチェルカーレの至芸』
● パドヴァーノ:第6旋法のトッカータ(とリチェルカーレ)
● カヴァッツォーニ:リチェルカーレ第4番
● ビュース:イントナチオーネ(A.ガブリエリ作)と第3旋法のリチェルカーレ第3番
● パドヴァーノ:「サルヴェ・レジーナ」によるリチェルカーレ第7番
● ロディオ:「ラ・ソ・ファ・レ・ミ」によるリチェルカーレ第7番
● A.ガブリエリ:第1旋法のリチェルカーレ
● コンフォルティ:「アヴェ・マリア」によるリチェルカーレ第14番
● パドヴァーノ:イントナチオーネ(G.ガブリエリ作)と第6旋法のリチェルカーレ
● パドヴァーノ:イントナチオーネ(A.ガブリエリ作)と第3旋法のリチェルカーレ第1番
● ルッツァスキ:トッカータと第4旋法のリチェルカーレ
● A.ガブリエリ:イントナチオーネと第5旋法のリチェルカーレ
● J.ブリュメル:イントナチオーネ(G.ガブリエリ作)と第12旋法のリチェルカーレ
● ビュース:イントナチオーネ(A.ガブリエリ作)と第6旋法のリチェルカーレ第7番

 リウヴェ・タミンガ(オルガン)
 ボローニャ、サン・ペトロニオ・バシリカ教会の1471-5年ロレンツォ・ダ・プラト製
 および1534年G. バッティスタ・ファッケッティ製の書簡側オルガン使用
 録音:1997年11月

Disc46 (ACC10129)
『ヴィレム・ヘルマンス製作によるオルガンの響き〜ピストイア(1664年製)&コッレシポリ(1678年製)』
● スクロンクス、コルネット、アントニ・ファン・ノールト、タルクィニオ・メールラ、トマ・バブー、アブラハム・ファン・デン・ケルクホーフェン、ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク、ザムエル・シャイト、ピエトロ・ダレム、ベルナルド・パスクィーニの作品

 リウヴェ・タミンガ(オルガン)
 録音:1998年9月

Disc47 (ACC10136)
『オーボエと通奏低音のためのソナタとトリオ・ソナタ集』
● ヴィヴァルディ:ソナタ ハ短調、トリオ・ソナタ ト短調
● ヘンデル:オーボエと通奏低音のための3つのソナタ(第1番ハ短調 Op.1-8/第2番変ロ長調『フィッツウィリアム・ソナタ』/第3番ヘ長調)、トリオ・ソナタ変ロ長調

 マルセル・ポンセール(オーボエ/マルセル・ポンセール製1999年:トーマス・ステンズビーJr 複製1740年頃)
 アン・ヴァンランケル(オーボエ/マルセル・ポンセール製1994年:トーマス・ステンズビーJr複製1740年頃)
 エワルド・ドメイエール(チェンバロ/ヤン・ブーン製1997年:カルロ・グリマルディ複製1697年)
 リヒテ・ファン・デル・メール(チェロ/ボケー製1719年)
 録音:1999年2月

Disc48 (ACC10140)
『ベルリン宮廷におけるフルート音楽』
● フランツ・ベンダ:ソナタ ホ短調
● ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ:幻想曲、奇想曲集より
● C.P.E.バッハ:ソナタ イ短調、ソナタ ニ長調
● ヨハン・フィリップ・キルンベルガー:ソナタ ト長調、テンポ・ディ・メヌエット
● ヨハン・ゴットリープ・グラウン:トリオ

 フランク・トインス(フラウト=トラヴェルソ/1987年頃ヴィーマール製:1740年頃ロッテンブルク製)
 エヴァルト・デマイヤー(チェンバロ/ウィリアム・ダウド1979年製)
 録音:2000年2月

Disc49 (ACC10142)
● エティエンヌ・オジ[1754-1813]:『バスーンの新しい教則本(メソッド)』(1803/パ
リ刊)より6つの大ソナタ

 ダニー・ボンド(ファゴット/ピーター・ド・コーニング1765年頃)
 リヒテ・ファン・デル・メール(チェロ/ボケー製1719年)
 録音:2000年9月

Disc50 (ACC10204)
● ヨハン・フィリップ・キルンベルガー:フルート・ソナタ集

 フランク・トゥンス(フラウト=トラヴェルソ/ヴィーマール製:ロッテンブルク複製1720年頃) エヴァルト・デメイエール(チェンバロ/ヨハン・ペトラス・ブル製1778年)
 リヒテ・ファン・デル・メール(チェロ:ボケー製1719年)
 録音:1998年

Disc51 (ACC10400)
『愛の小舟〜16世紀のコルネット作品集』
● 作曲者不詳:エル・ビッソン(パヴァーヌ)/愛の小舟(ガイヤルド)
● ジョヴァンニ・バッサーノ:スザンナはある日
● 作者不詳:パヴァーヌ/サルタレッロ
● ジローラモ・ダラ・カーザ:あなたに喜びをあげよう
● ピエール・アテニャン:パヴァーヌ/ガイヤルドIV
● ジョヴァンニ・バッサーノ:春は丘を彩り/ミラーミわが命
● ジョヴァンニ・バッティスタ・フォンターナ:ソナタ第4番
● ジョヴァンニ・バッティスタ・ボヴィチェッリ:わたしは傷ついた
● ジョヴァンニ・バッティスタ・フォンターナ:ソナタ第6番
● リッカルド・ロニョーニ:ふたたび別れて
● ジョヴァンニ・アントニオ・パンドルフィ・メアッリ:ソナタ第2番「ラ・チェスタ」
● リッカルド・ロニョーニ:あなたは美しい、恋人よ
● 作曲者不詳:ルッジェーロ/シャコンヌ

 ウィリアム・ドンゴワ(コルネット)
 ル・コンセール・ブリゼ
 録音:1997年

Disc52 (ACC10401)
『甘美なる旋律〜17世紀イタリアの音楽』
● ジュゼッペ・スカラーニ:ソナタ「ラ・ノヴェッラ」
● マウリツィオ・カッツァーティ:カプリッチョ「イル・ボヴィオ」/ガリアルダ「ラ・マニャー
ニ」/コッレンテ・フランチェーゼ「ラ・グラッサ」
● バルトロメオ・ディ・セルマ:カンツォーナ第11番
● ジュゼッペ・スカラーニ:ソナタ第16番
● マウリツィオ・カッツァーティ:カプリッチョ「イル・ファントゥッツィ」
● アンドレア・ファルコニエリ:甘美な旋律/フォリアス
● バルトロメオ・ディ・セルマ:ファゴットのためのファンタジア
● マウリツィオ・カッツァーティ:カプリッチョ「イル・コスピ」/アッレマンダ「ラ・ギシラルディ」/ジガ「ラ・マルシーリャ」
● バルトロメオ・ディ・セルマ:カンツォーナ第17番
● ジュゼッペ・スカラーニ:ソナタ第3番
● アンドレア・ファルコニエリ:パサカーユ=チャコーナ
● マウリツィオ・カッツァーティ:カプリッチョ第12番「夜」/陰のバッロ/コンタディーニのバッロ/パッサカリオ
● メルーラ:チャコーナ

 アンサンブル・バディネリ
  ラヘル・シュテルガー(リコーダー)、ウィリアム・ドンゴワ(コルネット)
  クリステャイン・ボイス(ドゥルツィアン)、アレクサンダー・ヴァイマン(チェンバロ)
  カール=エルンスト・シュレーダー(リュート)
 録音:2000年4月

Disc53 (ACC10402)
『2本のコルネットのためのイタリアの音楽集』
● ニコロ・コッラディーニ:ラ・ゴルフェランマ
● フランチェスコ・ロニョーニ:2つのコルネットのためのカンツォン第2番(1626)/来たれ主よ/2つのコルネットのためのカンツォン第1番(1626)
● サロモーネ・ロッシ:ソナタ「ラ・ヴィエナ」(1623)/ソナタ「ラ・ロマネスカ(1626)/ソナタ「ラ・ベルガマスカ」(1642)
● ジュゼッペ・スカラーニ:2声のソナタ第3番
● チプリアーノ・デ・ローレ/ジョヴァンニ・バッティスタ・ボヴィチェッリ編:ふたたび別れて
● ジョヴァンニ・バッティスタ・リッチオ:ソプラノ2声のエコーのソナタ
● ジュゼッペ・スカラーニ:2声のソナタ第5番
● ジョヴァンニ・ガブリエリ:カンツォン第1旋法
● ジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ/ジョヴァンニ・バッサーノ編:あなたは完全に美しい
● ジュゼッペ・スカラーニ:2声のソナタ第1番
● ダリオ・カステッロ:ソプラノ2声のソナタ第2番/ソプラノ2声のソナタ第1番
● ジョヴァンニ・バッティスタ・リッチオ:立ちつくすマリア(1617)
● ジョヴァンニ・ガブリエリ:エコーのカンツォン第12旋法

 ル・コンセール・ブリゼ
  ウィリアム・ドンゴワ(コルネット)
  濱田芳道(コルネット)
  カーステン・ローフ(オルガン)
  ピエール=アラン・クレルク(オルガン)
 録音:1998年10月

Disc54 (ACC10403)
● フランチェスコ・マリア・ヴェラチーニ:リコーダーと通奏低音のためのソナタ集第1〜第6番

 アルカディア
  クリストフ・エールサム(リコーダー/1984年平尾重治製)
  ユーニス・ブランダン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
  アッティリオ・クレモネージ(クラヴィチェンバロ)
 録音:1991年6月

Disc55 (ACC10405)
● ハイドン:四重奏のためのディヴェルティメント(ニ長調 Hob.Deest/イ長調 Hob.III:7/ニ長調 Hob.III:3)

 ピッコロ・コンチェルト・ウィーン
  ジェン=ピン・チェン(ヴァイオリン)
  ヨハンナ・ガメリト(ヴァイオリン)
  ゲルスヴィント・オルトホフ(ヴィオラ)
  ロベルト・センシ(チェロ)
 録音:2007年7月

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
古楽レーベル「ACCENT」の名盤55枚を集め...

投稿日:2014/12/21 (日)

古楽レーベル「ACCENT」の名盤55枚を集めたボックスセット。クイケン三兄弟、ユングヘーネル、インマゼールなどの名手が、オリジナル楽器で演奏している、録音は、1970年代の終わり頃から80年代90年代が中心だが、極めて優秀。充実した時を過ごすことができます。

蜻蛉子 さん | 大阪府 | 不明

2

Recommend Items