WU-TANG CLAN

WU-TANG CLAN (ウータンクラン) プロフィール

WU-TANG CLAN | プロフィール | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

Wu-Tang Clanはニューヨークはスタッテン・アイランド出身のラップ・グループ。メンバー構成はGZA(レザ)、GZA(ジザまたはジーニアス)、Method Man(メソッド・マンまたはメス)、Raekwon(レイクウォンまたはシェフ)、Ol' Dirty Busterd(オール・ダーティ・バスタード)、Ghostface Killah(ゴースト・フェイス・キラー)、Inspektah Deck(インスペクター・デックまたはレベルINS)、Master Killer(マスター・キラー)、U-God(ユーゴッド)、Cappadonna(カパドナ)の10人。さらにその周辺にラッパー(ストリート・ライフ等)、プロデューサーなどがおりメンバーによればその数は増え続けているという。そのプロデュースのほとんどを手掛けてきたのが、RZAでありWu-Tangの総帥である。

Wu-Tang Clanは、非常に大所帯なグループだが、それぞれがソロ・アルバムを出しており、しかもそれがことごとくヒットしているという完璧なキャラだちがなされたスーパー・グループなのである。ウータンの名前の由来ウータン。英語で書くとWu-Tang。漢字で書くと「武闘」。もともとは少林寺拳法の一つの流派でその昔、中国で少林寺と対抗した武闘派が、すなわちウータンである。(少林(Shaorin)vs武闘(Wu-Tong)という映画がある。)メンバーのインタビューによると「Wuが剣(Sword)で、Tangがスラング」と説明しているものや「Wuが宙を切る音でTangが剣の振り」というのもあるが、武闘=ウータンである。この背景には、RZAを含めウータンのメンバーがカンフー映画に多大な影響を受けているという事実がある。(ウータンのメンバーは小さい頃にカンフー映画を見て育ったという。)そして、その精神性に深く共感を覚えた。その精神性とは…自らを鍛え、技を磨く、仲間を大切にする…などなど。そのためグループ名は勿論のこと、メンバーの名前、曲名、収録曲の効果音などなど様々な形でそれが現れている。例えばウータンのメンバーは地元スタッテン・アイランドのことをシャオリン=少林と呼んでいる。つまり総本山といったところ。また1stアルバムのタイトルは「Enter The 36 Chamber」であり、これはご存じ「少林寺36房」=Shaorin 36 Chamber、と「燃えよドラゴン」=「Enter The Dragon」にひっかけてある。さらに、ウータンの所有するスタジオの名前が36Chamberであったり(現在はウー・マンションと呼ばれる所にスタジオ等全て完備されている)、1stアルバムのA面がShaoin Sideと記され、B面がWu-Tang Sideと記されていたり…といった具合である。つまり、Wu-tangとは、カンフーの精神性やアイディア、ストーリー性を取り入れたラップ・グループなのである。(ちなみに一昨年、発売されたプレイステーション・ソフト「WU-Tang」はメンバーのキャラを使って戦う格闘ゲームである。)

’93年、1枚のアナログが発表された。タイトルは「Protect Ya Neck」=自己を防御せよ。この、恐ろしいほどのエネルギーを持ったシングルが瞬く間に全米を席巻し、ここ日本でもHiphopシーンでは相当な話題となったのであった。当時、何から何まで謎に包まれていたWu-Tang Clan。(ゴースト・フェイスにいたってはずっとストッキングを頭からかぶりっぱなしである時期まで顔を全くみせなかった)Hiphopライターのチェオ・H・コーカーをメンバーが殴打した事件がそのルックス通りの危ないイメージに拍車をかけ、さらに実はメンバーが500人以上いるなどという噂も飛び交ってWu-Tang人気は膨れ上がっていった。(実際はクルー含めて何人ぐらいになるのかは不明だが)Wu-Tangの謎めいた部分がその人気に拍車のは事実だが、当然その楽曲のパワー、斬新さも忘れてはならない。チープでシンプルながらも繰り返し聴いてしまう、ある種麻薬性をもったRZAのトラック、そして9人のメンバーの個性豊かなMC(これだけの人数が入れ替わり立ち替わりラップしても一聴して誰がラップしているかがわかってしまう)そんな、突然Hiphop界にさっそうと現れたWu-Tang Clanであったが、実は、ウータンのメンバーの内、RZAとGZAはそれぞれ以前にソロ・デビューをしていた。RZAはプリンス・ラキームという名前でTommy Boyから、GZAはジーニアス名義でCold Chillinから。どちらも名をはせたHiphopレーベルであるが、そこで彼らはろくなプロモーションもしてもらえず、自分が出したくないようなPopなサウンドを要求されたという。ここでの彼らの失敗、経験が後のウータン・クラン結成に大きく関係している。つまりリアルなものが受け入れられない音楽シーンとPopなものしか出そうとしないレコード会社に対して復讐にきたグループ、それがWu-Tang Clanである。

RZAは地元スタッテン・アイランドの仲間を集め、レコード会社に頼らない自給自足の形で今一度Hiphopシーンに返り咲くことを決意したのであった。自らの手で完全に作品を作り、それを自らプロモーションする。93年に自主盤で1stシングル「Protect Ya Neck」をリリースするとメンバーは自らマイクロ・バスにのりこみ全米各地をライブ&プロモーションしてまわった。Loudとの契約完全自主盤でリリースされた「Protect Ya Neck」にいちはやく目をつけたのが、当時全くの無名レーベルだったLoudであった。Wu-Tangのメンバーからすれば常にストリートの視点に立ち、アーティストのやりたいことをやらせるという考えをもったLoudレーベルが魅力的であったが、Wu-Tangと契約したことが後のLoudの大成功に繋がっているのは間違いない。(LoudにとってWu-Tangが初のヒットであり、その後Mobb DeepBig Punなどのヒットを生み出していくことになる。)つまりWu-TangがLoudからリリースして(その徹底したストリート・プロモーションにより)ストリートからの支持を勝ち得たように、LoudもまたWu-Tangをリリースしたことによりレーベルとしてストリート、さらにHiphopアーティストからの支持を勝ち取ったわけだ。 1stアルバム「Enter The 36 Chamber」でLoudと契約したWu-Tangは「Protect Ya Neck」に続き、「Wu-Tang Clan Ain't Nuthin' Ta F'wit」、「C.R.E.A.M」と次々とシングル・ヒットを生み出し、93年ついに1stアルバム「Enter The 36 Chamber」をリリース。このアルバムがソースでもマイク4,5本を獲得しプラチナ・セールスとなったのであった。

Wu-Tang Clanはデビュー・アルバムを出すと同時に一躍Hiphopシーンの中心的存在になるという快挙を成し遂げたわけだが、その後各メンバーのソロ・アルバムの怒濤のリリースが始まる。それぞれのメンバーのソロ作品の成功まず、Wu-Tangの看板ラッパーといえるMethod ManがDef Jamと契約。94年ソロ・デビュー・アルバム「Tical」もあっさりとプラチナ・セールスを獲得した。当時やや人気が落ち目であったDef Jamを現在の隆盛に立て直した貢献者の1人といっても過言ではないだろう。98年にはセカンド・アルバム「Tical 2000:Judgement Day」をリリースしており事実、未だにMethはDef Jamの看板ラッパーである。続いて、グループ・イチ、イカレタ男O.D.Bがソロ・アルバム「Return To The 36 Chambers」をエレクトラからリリース。これまたゴールド・ディスクに輝いた。その後もグループ・イチのリリシストであるGZA、さらに技巧派でありMethod Manに並んで客演の多いRaekwonら次々とソロ・作品をリリースし、Wu-Tangとそのメンバーは常にHiphopシーンの中心にいた。現在HiphopシーンではDMX率いるRuff RydersJay-Z率いるロッカフェラ、バスタ・ライムズ率いるフリップ・モード・スクワッド、などなどといったようにクルーでアルバムを出しつつもソロでもアルバムを出すというのが一種のハヤリとなっており最も主流だが、この方法論の先駆けのなったのが紛れもないWu-Tang Clanである。少しでもリリースがないとすぐに忘れられてしまう、流れの速い現在の音楽シーンにおいて、常に話題を振りまいてシーンの中心にいるというやり方を既にデビュー時からWu-Tangはビジョンに入れていたのであった。

そうしたソロ・リリースが続き、Wu-Tangのニュー・アルバムが待ちこがれられた97年に待望の2ndアルバム「Forever」がリリースされたが、なんとこのアルバムは2枚組で、全29曲というボリュームであった。初回出荷ですでにプラチナとなったこのアルバムでWu-Tang健在を示したばかりか、彼らの活動はその後さらに加速していく。1stから2ndの間にソロ・アルバムをリリースしていたメンバー(Meth、O.D.B、Raekwon、Gza、Ghost)は2ndソロ・アルバムをリリースし、さらにInspektah Deck、U-God、といったメンバーもソロ。アルバムをリリース。また総帥RZAもプロデュースを続けるかたわら、自らのソロ・アルバム「The Bobby Degital」という爆弾を落としたのであった。Methは相変わらず出す曲、出す曲ヒットの絶好調状態。そしてGhostのシングル「Cherchez Laghost」はN.Yのクラブ&ラジオ・ヒットを記録し、ここ日本でもハーレムなどで聴かない日はないといっても過言ではない。さらにInspektah Deckも初のソロ・アルバム以降、さらにプロップス(評判)をあげ、といった具合にメンバーそれぞれのパワーも確実にアップしている。

そんな中、昨年末発表され大絶賛を浴びた3rdアルバム「The W」では、バスタ、スヌープナス等、始めてファミリー以外からのゲスト陣も参加して話題となった。そして、それから僅か1年のインターヴァルで完成させた最新アルバム「Iron Flag」は、Wu-Tangが21世紀のヒップホップ・シーンもリードすべく、その存在を大きく示した大傑作である。

%%message%%