CD

サウンド ライブラリー シリーズ::NHK 日本 映像の20世紀

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
COCQ83611
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

あの千住明の不朽の名作『NHK日本 映像の20世紀』のオリジナルサウンドトラック盤が廉価盤となって再発売!話題のヒーリングコンピレーションアルバム『FURUSATO』に収録され、最も反響を呼んだ‘Ending Theme’は絶対必聴。

内容詳細

日本人の暮らしを記録した映像を収集し、民俗文化の遺産として保存しようという番組『日本 映像の20世紀』で使われている千住明のよる音楽だ。(2)(14)の歌に番組コンセプトが表われている。日本人が生きた激動の時代の映像と見事に対応した音楽を作っている。(民)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
私個人の評価では千住明さんの最高傑作では...

投稿日:2010/12/10 (金)

私個人の評価では千住明さんの最高傑作ではないでしょうか。ノスタルジーという言葉を超える神がかった曲想・和音・リズム・音色に満ちていると感じます。

テリーヌ さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
「映像で振り返る日本各地の20世紀」。もし...

投稿日:2003/12/01 (月)

「映像で振り返る日本各地の20世紀」。もし単なるアーカイブからの編集ものであったら、ただの記録映像になっていたと思われる。 千住氏をはじめとする音楽制作者はこの記録映像に魔法をかけた。記録映像を感動の物語へと変えたのだ。そしてメインテーマをはじめとする数々の音楽はこれまで歩んできた「日本」の道のりの映像と合致する。まさにこれぞ音楽の力!! 個人的には「ふるさと」が好き。詩こそ短いが、「故郷」は懐かしいという意味を素直に比喩した子どもの無邪気さ(ある意味その一時こそがその子どもにとっての故郷となる)を、分家か

サントラおたくの独り言 さん | 神奈川 | 不明

0
★
★
★
★
★
オリジナル盤の方を持ってます。 「おじい...

投稿日:2002/10/23 (水)

オリジナル盤の方を持ってます。 「おじいちゃんのじまん」が聞きたくて(^^; 買いました。 聞けば、1999年〜2000年にかけて放送された、あの名番組のワンシーンがよみがえります。 「おじいちゃんのじまん」の詩と、ちょっと危なっかしい歌唱にはホロッとさせられることでしょう。 Ending Themeは、先人達へのオマージュと、日本の将来を託された世代へのエールとして、永く心に留められるべき名曲です。

RIGID さん | 横浜 | 不明

0

TV Soundtrackに関連するトピックス

アニメ/ゲーム音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品