CD 輸入盤(国内盤仕様)

【中古:盤質S】 Canciones Guachas

Soa (Santiago Olariaga)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
S
特記事項
:
未開封
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
UNCD036
レーベル
Japan (国内盤仕様)
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

ウルグアイ発エレクトロ・“カンドンべ”・ポップの傑作!現行ウルグアイ・ジャズを代表するギタリスト、Santiago Olariagaの新プロジェクト、SO∆(SOA)はアメリカの新鋭、Louis Cole / KNOWERとも共振する超絶ポップなサウンド!

現行ウルグアイ・ジャズの中心人物であるギタリスト、Santiago Olariagaの新プロジェクト、SO∆(SOA)がついに音源をリリース! Trio del FuturoやMOMといった自身のプロジェクトやゲスト参加したマヌエル・コントレーラのトリオ、GASなどでは電子音楽を経由しつつカンドンべを取り入れたジャズの可能性を一貫して追求してきたSantiagoだが、今作では全曲歌を取り入れており、またジャズではなくインディーR&Bともいえる作風へと変化し、圧倒的なポップネスを獲得している。コーネリアスのカバー「未来の人へ」を日本語で歌うなど、おそらく今作へはコーネリアスの音楽からも一定の影響があったと予感させるような内容ともいえる。参加メンバーだが、ベースのManuel Llosaはアルゼンチン人ながらTrio del Futuroにも参加するなど盟友ともいえる存在だ。ドラムのJulian Semprini 、彼もアルゼンチン人だが、Ochoの1stアルバムに参加する他、ペドロ・アスナールのライブのメンバーとしても活動。同じくペドロの鍵盤奏者を務めるフェデリコ・アレセイゴルとのデュオとしても活動する将来を嘱望される若手ドラマーの一人だ。鍵盤奏者として参加しているRuben Cascoもアルゼンチン人で、シンガーソングライターとしてもソロ作をリリースしている逸材。紅一点の女性ヴォーカルCamila Ibarraは活動歴こそ不明だが、一部の曲でメインヴォーカルとして素晴らしい歌声を聴かせてくれている。アルバムのラストを飾るのは、MOMではSantiago自身が歌っていた曲「Modo Celeste」のリミックス版だ。ゲストヴォーカルとしてルベン・ラダの娘であり自身もモダンR&Bを取り入れたカンドンべを歌うシンガーソングライター、Julieta Radaが参加。アルバムに華を添えている。

■帯・ライナー付き国内仕様盤
■ライナー執筆・高橋健太郎


(メーカーインフォメーションより)

  • CD

    Canciones Guachas

    ¥2,420 輸入盤(国内盤仕様) 輸入盤(国内盤仕様) 2021年02月03日発売

収録曲   

  • 01. Void
  • 02. Manto Ambar
  • 03. Your Song
  • 04. SomeHow
  • 05. Rising Lines
  • 06. New Memories
  • 07. Dear Future Person
  • 08. A-LAS
  • 09. Modo Celeste (Remix) feat. Julieta Rada

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品