Osanna (オザンナ) レビュー一覧

Osanna | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

21件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 1972年の作品ですが、私は1977年に初めて聴きました。...

    投稿日:2013/12/05

    1972年の作品ですが、私は1977年に初めて聴きました。LPでしたのでそのマット系の紙質でアート的な画期的なジャケットに呼応するサウンドにびっくり!OSANNAのROCKっぽい部分が苦手な方にもお薦めの完成度の高い作品です。

    なべっち さん

    0
  • 本能に身を任せたようなギターや管楽器が飛び交い,聴...

    投稿日:2010/08/08

    本能に身を任せたようなギターや管楽器が飛び交い,聴こえてくるのは映画に出てくるような未開の民族の叫び声か.「混沌こそ我が音楽」と云っているような説得力がある一方で,イタリアンロックならではの歌心,叙情性も顔をみせる.失われた謎の都市パレポリに存在していたかもしれない摩訶不思議な音楽に身をゆだねれば,あなたもOsannaという国の住人になれることでしょう.

    prog-gazer さん

    0
  • そこそこのオサンナファンですが、このアルバムをこの...

    投稿日:2010/05/30

    そこそこのオサンナファンですが、このアルバムをこの度初めて聴いて、この後に出た私の大好きなルーナと非常に似た(甘いクロスオーバー?)サウンドに感激しました、世間の低い評価が残念です。Aなどルーナのアルバムに入っていても違和感無いです。アルバム全般のピアノの甘いエフェクト音がルーナと全く同じなので、同一メンバーと確信したのですが、共通人物はダニーロのみ、確か録音スタジオは同じだったはずです。 ミラノカリブロやパレポリとは音や緊迫感は全く違いますが、リーノの絶唱やナポリの地方色は充分味わえて、イタリアンロックとしては秀作だと思います…もっと早く聴きたかった。

    156 さん

    0
  • 私は、イタリアンロック史上Best5に入ると思う。ブリ...

    投稿日:2009/05/16

    私は、イタリアンロック史上Best5に入ると思う。ブリティッシュプログレに影響を受けながらも、南イタリアの光と影を表現した傑作。

    stella さん

    0
  • ニュー・トロルスの「コンチェルト・グロッソ」と並び...

    投稿日:2009/05/13

    ニュー・トロルスの「コンチェルト・グロッソ」と並びイタリアのクラシックとロック融合作品の傑作。昨今のSHM−CDの流れで、やはり発売されるか。名作は語り継がれる。

    ラジオ関東・AT40 さん

    1
  • ニュートロルスのコンチェルトグロッソと並びイタリア...

    投稿日:2009/05/13

    ニュートロルスのコンチェルトグロッソと並びイタリアのクラシックとロックの融合作品の傑作。昨今のSHM-CDの流れで、やはり発売される。名作は語り継がれる。

    ラジオ関東・AT40 さん

    1
  • 絶対に買い!ニュー・トロルスのコンチェルト・グロッソに匹敵します。プ...

    投稿日:2007/01/27

    絶対に買い!ニュー・トロルスのコンチェルト・グロッソに匹敵します。プレリュードとカンツオーネの美しさは正に感動もの

    MIHO さん

    0
  • 英国プログレとの関係が取り沙汰されることが多いので...

    投稿日:2006/02/05

    英国プログレとの関係が取り沙汰されることが多いのですが、聞き比べるとむしろフランザッパに近いと感じるのは僕だけだろうか。混沌といえばザッパです。

    でんまん さん

    0
  • VDGGの変幻自在な変拍子、JETHRO TULL...

    投稿日:2006/01/03

    VDGGの変幻自在な変拍子、JETHRO TULLのフルートのヘヴィ・リフ、KING CRIMSONの2NDにおけるメロトロンの洪水。解説書によればGENESISにはこちらから影響が行っているそうである。当初街の喧騒やテープ逆回転といったSE、美しくメロトロンが盛り上がる最中に騒々しく吹き鳴らされるサックス、美の次の瞬間には攻撃性へと走るせわしない展開に面喰ったが、慣れればMAGMA並みの存在感。

    私は踊る木製ロボット さん

    1
  • ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレーター、キング・クリ...

    投稿日:2005/07/02

    ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレーター、キング・クリムゾン等から受け継いだ暴力性と、押し寄せる地中海の波のようなメロトロンの叙情性との交互のせめぎ合いがいっそうの荒々しさを生む。祝祭性という点でイタリアン・プログレッシヴロックの最右派、古代ローマの血が騒ぐナポリのハードな音楽絵巻。

    アレアのジャケ人形 さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%