ちあきなおみ

ちあきなおみ レビュー一覧 2ページ目

ちあきなおみ | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

42件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 昭和40年代、雑誌には手塚治虫の傑作群が当たり前のよ...

    投稿日:2009/12/26

    昭和40年代、雑誌には手塚治虫の傑作群が当たり前のように毎週連載され、TVではちあきなおみさんの歌声が当たり前のように流れていた。本当に贅沢な時代でした。原節子にも似た引き際の潔さ。ファンにとっては余りにももったいない引退でしたが、今でもこのような形でちあきさんの作品群、歌声、息遣い、表現、あえて言えば「生き様」を追体験できることを、ありがたく思うしかありません。それでも、それでも、せめて、歌だけで良いから、カムバックして欲しいと切に思います。

    nasso さん |50代

    0
  • 美空ひばりに比肩しうる唯一の歌手であるにもかかわら...

    投稿日:2009/12/26

    美空ひばりに比肩しうる唯一の歌手であるにもかかわらずシーンから忽然と姿を消して多くのファンに「冬隣」の思いをさせているちあきさんの集大成。 彼女のうならされるそのうまさに、「歌謡一人雑技団」と自分なりに命名しています。単なる流行歌手ではなく、常に自分の立ち位置を手探りで探りながら、(商業的な見地からレコード会社との間に多くの軋轢があったことは予想に難くありません)、歌謡曲、演歌(それも「ど演歌」)、ファド、シャンソン、ニュー・ミュージック(それも極北の友川かずき!!!をとりあげるなんて!!!)まで、音楽の真実に近い(つまり音楽産業で言えば「辺境」にあたる)部分を群を抜いた表現力でうたいつづけた傑作集。 入門される方にも、BS2で再発見されたかたにもお勧めの、集大成です。 品切れになる前に、入手をお勧めします。 評価は5つ星では足りません。

    nasso さん

    2
  • コロッケさんのモノマネなどで笑っていたけれど「喝采...

    投稿日:2007/11/10

    コロッケさんのモノマネなどで笑っていたけれど「喝采」はいい曲じゃなかったかな? とオーダーしたところ その歌唱の素晴らしさに正直参りました。 ちあきまおみさんは日本の素晴らしいミュージシャンだと思います。 いつか正当な評価をされることを望みます。

    はな さん

    0
  • ちあきなおみという歌い手は、その語りに微細なメロデ...

    投稿日:2007/09/09

    ちあきなおみという歌い手は、その語りに微細なメロディーを絡ませて独特なフィクションを僕たちに垣間見させてくれる。虚実皮膜、という言葉を否応なく彼女は引き出す。僕たちの願いはひとつ、船村先生と同じです、ちあきなおみよ、どうか帰ってきますように。

    チンチャオトンタイ さん

    1
  • こんな歌手今いるでしょうか。「歌謡歌手」と言うのが...

    投稿日:2007/06/14

    こんな歌手今いるでしょうか。「歌謡歌手」と言うのがぴったりかもしれません。正真正銘の歌のプロですね。個人的に演歌はあまり似合わないかなと思いますが、それでも誰よりも上手い!演歌のみならずジャズ・シャンソン・ロック、歌と名の付く物なら完璧に歌いこなす。彼女の演技も大好きでしたが、あらゆる歌や演技が全てちあきさんの栄養になって再び「歌」と言う形になって飛び出しているんだとつくづく感じました。今の、すぐにデビューしてしまう素人歌手達に是非とも聴いてもらいたいものです。

    JUNJUJUN さん

    1
  • 「喝采」の歌謡曲歌手ではなくエンターテイナーである...

    投稿日:2007/05/27

    「喝采」の歌謡曲歌手ではなくエンターテイナーであるちあきなおみがはっきりわかる1枚である。「喝采」も新アレンジで洗練されている。「紅い花」で暗くなった気持ちを「伝わりますか」で爽快にしてくれる曲編成もすばらしい。カバーした曲も元歌歌手を感じさせない歌唱力には驚きを覚える。バーチャルではなく本当のライブをどうしても聞いてみたい気持ちになる。

    KONE さん

    0
  • 私はちあきなおみと同年です。 彼女の歌には心に響く...

    投稿日:2007/03/09

    私はちあきなおみと同年です。 彼女の歌には心に響くものがあります。 喝采のレコード大賞の年はアメリカに行く決心した想い出深いものがあります。 思慕した人がいましたので、彼女の歌を聴くと切なくなります。 亡き夫を深く愛される彼女の生き方に一人の女性として感動いたします。

    チコ さん

    2
  • 未だにちあきの1st『四つのお願い・あなたに呼びかけ...

    投稿日:2007/02/02

    未だにちあきの1st『四つのお願い・あなたに呼びかけるちあきなおみ』が復刻されないのは放送コードにひっかかる「恋のめくら」が入っているせいなのか?

    ケン さん

    0
  • ちあきなおみと云えば演歌が最高。曲によっては美空ひ...

    投稿日:2006/05/21

    ちあきなおみと云えば演歌が最高。曲によっては美空ひばりを凌駕する日本のエンタータイナー、これぞプロ! 押し付けがましくなく、心にジンと沁み込むちあきさんの世界は、演歌以外のジャンルでも素晴らしい事が判ります。カバー曲も本人を凌いで、彼女の歌として後世に残る仕事です。でも、私は彼女の演歌が好きです。

    いち さん

    1
  • 年末にNHKで再放送された「歌伝説」を見て、このC...

    投稿日:2006/01/03

    年末にNHKで再放送された「歌伝説」を見て、このCDを買いました。今まで気付かなかったけれど、ほんとうに素晴らしい歌手であることを再認識させられた思いです。アルバムの内容も多種多様で面白いです。

    KURO さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%