SHM-CD

Tutu

Miles Davis (マイルス・デイヴィス)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
WPCR29203
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD
その他
:
限定盤

商品説明

"記念すべき移籍第1弾。トミー・リピューマ&マーカス・ミラーとのコラボレイションで作り上げた、80年代復活後のマイルスが残した金字塔的作品。

5、マイルス・デイヴィス (tp) マーカス・ミラー (el-b) ポウリーニョ・ダ・コスタ (perc) ジョージ・デューク (other inst.)
1986年2月6日ロサンゼルス

4、マイルス・デイヴィス (tp)アダム・ホルツマン(synth) ポウリーニョ・ダ・コスタ, スティーヴ・リード (perc) マーカス・ミラー (unknown inst)
1986年2月10日ロサンゼルス

1.マイルス・デイヴィス (tp) ポウリーニョ・ダ・コスタ (perc) マーカス・ミラー (other inst)
1986年2月11日ロサンゼルス

3、1986年2月13日ロサンゼルス

2、6、7、8マイルス・デイヴィス (tp) マイケル・ウルバニアク (vln-1) バーナード・ライト (synt-2) オマー・ハキム (d,perc-3) マーカス・ミラー (other inst)
1986年3月12〜25日ニューヨーク

ジャズ・マスターズ・コレクション1200
〜JAZZ MASTERS COLLECTION 1200〜

名門アトランティック、ワーナー・ブラザーズ・レーベル等に、新たに加わったルーレット、ルースト、ジュブリー、コルピックス等の名盤、SHM-CD仕様でリリースする大好評シリーズの第7弾!

・パーロフォン系は新マスタリング
・SHM-CD仕様
・ミニ解説付
・完全限定盤
第7弾 2017年4月26日 全25タイトル
第8弾 2017年5月24日 全25タイトル予定

(メーカー・インフォメーションより)"

内容詳細

長年在籍したCBSを離れ、ワーナーで最初に発表した意欲的なアルバム。マーカス・ミラーにバックトラック制作の大部分を委ね、トランペッターに徹したマイルス。80年代の空気を多分に含んだ傑作だ。(CDジャーナル データベースより)

その他のバージョン

Tutu のバージョン一覧へ

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
7
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
2
★
★
★
★
★
エレクトリックマイルスの代表作と言って良...

投稿日:2021/03/09 (火)

エレクトリックマイルスの代表作と言って良い作品ですね。マーカスのキーボードも加わり、全体が迫力のあるアルバムとなっています。

やすじい さん | 千葉県 | 不明

0
★
★
★
★
★
このアルバムは当然Milesファンだから持っ...

投稿日:2011/06/24 (金)

このアルバムは当然Milesファンだから持っていたけど、リマスターされたとの事だから、早速2回目の購入をした。 内容については周知の事実だから触れないが、確かに音質はかなりクリアーになっているのが一聴してわかる。 Milesのトランペットの音はさらにクリアに聴こえ、音による感情表現のニュアンスも、より一段と強く、深く、伝わってくるようで嬉しい。 また、細かい事を言えば、例えばSplatchのボイスパーカッション的なバックサウンドは、オリジナルミックスでは、あまり聴こえなかったと思うので、Marcus Millerの狙っていたアレンジも、よくわかるようになった。 皆さんはどうお感じになるでしょうか? Disc2のニースのライブはブートレッグで完全版を持っているので、出来れば3枚組にしてでも完全収録して欲しかった。 このライブは知る人とぞ知る「サウンドボード音源を超越したオーディエンス録音」であり、Milesバンドの演奏と観客の熱狂が一体となったライヴ会場の雰囲気が、とても素晴らしい。 いつか完全版がオフィシャルとして日の目を見る事を祈る。 まあ、このような事ですが、新装版TUTUを、また楽しみましょう。

東大阪のmar_chung さん | 大阪府 | 不明

1
★
★
★
★
★
没後20年、いまだにマイルスから抜け出るこ...

投稿日:2011/06/19 (日)

没後20年、いまだにマイルスから抜け出ることの出来ないファンは多い。多くの評論で、語られ尽くしたことではあるが、ジャズの歴史をどんどん塗り替えていった巨人であり、マイルスを聴かずしてジャズを語れないということは真理である。また、マイルスだけ聴けば足りてしまうというのも、ある程度事実として認めざるを得ない。しかし、マイルス後にその存在を凌駕するだけの人材が出現していないということも考えなければいけない。マイルスの残した様々なフォーマットを踏襲しているだけでは、ジャズは衰退する一方なのだ。 このアルバムも、復活後のマイルスのキースートンの一つ。CBS在籍時の終わりに、しだいにポップな味を取り入れていたが、それはまだまだ安っぽい借り物という感じであった。Wernerに移籍したこの第一弾で、まさにマイルス・ワールドのポップ・サウンドを完成させた感が強い。マイルス最後の6年間のスタートがここに詰まっている。デラックス・エディションとは言っても、コアなファンがいまさら購入する新たな内容は無い。むしろ、マイルスをまだ知らない、これから聴いてみたいと思っている音楽ファンに是非聴いてもらいたい一枚と感じる。

横濱の風 さん | 神奈川県 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Miles Davis

 Miles Dewey Davis Vは、1926年5月26日、イリノイ州アルトンに生まれている。歯科医の父と音楽教師の母の元、生後移住したセントルイスの黒人中流階級の家庭でマイルスは育っていった。 高校卒業後、すぐに当時のビバップ俊英たちが集まっていたセントルイスの名門バンド、Billy Eckstine's big bandに加入、。ここでCharlie parker とDizzy Gill

プロフィール詳細へ

Miles Davisに関連するトピックス

モダンジャズ に関連する商品情報

おすすめの商品