CD

Bona Drag

MORRISSEY (モリッシー)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TOCP6472
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

2年半ぶりの2作目だが、真っ当な新作ではなく、88〜90年にイギリスで発売された6枚のシングルから選んだ13曲(日本未発表曲3曲を含む)に新曲(1)を加えて、早くもソロ・キャリアを集大成したような編集盤。ま、モリッシーだから仕方がないか、と納得。(聖)(CDジャーナル データベースより)

その他のバージョン

Bona Drag のバージョン一覧へ

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
2010年リマスター盤について。 90年発表の...

投稿日:2012/01/07 (土)

2010年リマスター盤について。 90年発表の初期シングル曲集に6曲のボーナス・トラックが加えられ、さらに曲と曲が間断なく繋がるように編集されていることに注目されたし。 #19は「At Amber」として知られている曲。

Charming Man さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
☆
'90年発表。モリッシーはこの世界に復讐しようと...

投稿日:2006/11/23 (木)

'90年発表。モリッシーはこの世界に復讐しようとする。自分がどれ程惨めで孤独なのかを、世界に認めさせてやろうとする。にもかかわらず、彼の声からは人を陰鬱にさせるような類いの憎悪が聴こえてくることはない。奇妙なことに、本作全体を支配しているのは、ある種の陽気さなのである。

() さん | 不明

0
★
★
★
★
★
モリッシーの中では最もポップなアルバムだ...

投稿日:2001/09/22 (土)

モリッシーの中では最もポップなアルバムだと思う。ジョニー・マーを除いたら、スティーブン・ストリートやヴィニ・ライリーと組んでいたときが最も良かったと思う。特に2曲目。「ラララララ・インタレスティング・ドラッグ」というフレーズと、ヴィニ・ライリーのギター。

モミ さん | 千葉県流山市 | 不明

1

MORRISSEYに関連するトピックス

おすすめの商品